「都きしめん 明石本店」 明石駅ピオレダイニング きしめん、明石の老舗~ 170217
明石のり 恵方巻イベントの帰りに!
なんとなーく気になってたお店へ♪
1月19日 訪問:
明石駅

その駅内ショッピングモール 「ピオレ明石 東館 ピオレダイニング」内

「都きしめん 明石本店」
なぜに明石で きしめん??
名古屋でもないのに~
あ、
駅内 立ち食いそばチェーン「都そば」の新業態?
かと思ったり・・・
そんなんで入ってみることに(笑

オーダーは

牛すじきしめん 600円
ごあいさつ:
当店自慢のきしめんは、佐賀沖の2種類のうるめ節でじっくりとった店主こだわりのだしと、
工場直送の新鮮な醤油で味付けした後味はさっぱりのどごしの良いきしめんです。
きしめんはお好みで、柔らかくのどごしツルツルの“普通麺”か、
歯ごたえしっかりモチモチの“太麺”からお選び頂けます。

フツーのきしめんをば♪
柔め、やさしい食感!
お出汁も旨みたっぷり関西風~

牛すじも柔らかく炊かれてました☆

麺量も多くなく
すっきりと 完食全汁~
お持ち帰りも人気らしい

ここのほか
西明石 大久保 土山、明石に計4店舗
そして
姫路に1店
地元に根付いた 創業1966年の老舗!
「都そば」とは関係ナシ♪
なぜに明石できしめん?は解明できずでしたが(汗
美味しくいただき、
ごちそうさまでした☆
おまけ:
ちょっと寄り道

有名な「魚の棚」 うおんたな商店街!
残念ながら
定休の木曜日・・・
とは言え

半分弱のお店は開いてましたね~
そこで

「三ツ星蒲鉾」

おみやげ、購入♪
帰ってお家で

たこ、枝豆、はも、玉ねぎの天ぷらをアテに晩酌!!
たまには
明石、西への遠出もええもんやね~
(X20撮)
都きしめん 明石本店
明石市大明石町1-1-23 ピオレ明石 東館ピオレダイニング 1F
078-917-3851
11:00 ~ 22:00
定休:ピオレ明石の休業日に準ずる
ホームページ↓
http://miyauchi-ichi.co.jp/kishimen/index.html
powered by TomiryuMap
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
なんとなーく気になってたお店へ♪
1月19日 訪問:
明石駅

その駅内ショッピングモール 「ピオレ明石 東館 ピオレダイニング」内

「都きしめん 明石本店」
なぜに明石で きしめん??
名古屋でもないのに~
あ、
駅内 立ち食いそばチェーン「都そば」の新業態?
かと思ったり・・・
そんなんで入ってみることに(笑

オーダーは

牛すじきしめん 600円
ごあいさつ:
当店自慢のきしめんは、佐賀沖の2種類のうるめ節でじっくりとった店主こだわりのだしと、
工場直送の新鮮な醤油で味付けした後味はさっぱりのどごしの良いきしめんです。
きしめんはお好みで、柔らかくのどごしツルツルの“普通麺”か、
歯ごたえしっかりモチモチの“太麺”からお選び頂けます。

フツーのきしめんをば♪
柔め、やさしい食感!
お出汁も旨みたっぷり関西風~

牛すじも柔らかく炊かれてました☆

麺量も多くなく
すっきりと 完食全汁~
お持ち帰りも人気らしい

ここのほか
西明石 大久保 土山、明石に計4店舗
そして
姫路に1店
地元に根付いた 創業1966年の老舗!
「都そば」とは関係ナシ♪
なぜに明石できしめん?は解明できずでしたが(汗
美味しくいただき、
ごちそうさまでした☆
おまけ:
ちょっと寄り道

有名な「魚の棚」 うおんたな商店街!
残念ながら
定休の木曜日・・・
とは言え

半分弱のお店は開いてましたね~
そこで

「三ツ星蒲鉾」

おみやげ、購入♪
帰ってお家で

たこ、枝豆、はも、玉ねぎの天ぷらをアテに晩酌!!
たまには
明石、西への遠出もええもんやね~
(X20撮)
都きしめん 明石本店
明石市大明石町1-1-23 ピオレ明石 東館ピオレダイニング 1F
078-917-3851
11:00 ~ 22:00
定休:ピオレ明石の休業日に準ずる
ホームページ↓
http://miyauchi-ichi.co.jp/kishimen/index.html
powered by TomiryuMap
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



都きしめん 明石本店 (そば・うどん・麺類(その他) / 明石駅、山陽明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2017/02/17 15:09 (Fri)
| HOME |