fc2ブログ

「てっぱん色彩」 堂島  鉄板串にお好み焼き、ステーキなど~美し旨し!!  181024

最寄りは北新地駅!
北新地エリアの南側
今年オープンの創作鉄板料理のお店☆

オシャレな店内 料理の盛り付けもキレイ
そして思いのほかリーズナボー♪

そんなお店
re72908cg.jpg
「てっぱん色彩」


10月21日 訪問:


ぼくは淀屋橋駅から歩きました~
ANAクラウンプラザホテルのすぐ北です
re72905cg.jpg
外観もええカンジ~

re72906cg.jpg
看板メニュー

店内は
re72909cg.jpg
re72910cg.jpg
アートなフンイキ 明るい☆

ちょうどこの日から
re72911cg.jpg
新しいコースメニューが始まったとのことで!
2,700円の「海」コースをオーダー♪

まずは
re72923cg.jpg
生ビール プレモルで乾杯
600円

re72924cg.jpg
グラスにもお店のロゴ入り~

re72928cg.jpg
お通し3品
かぶらスープ ヒメチカルパッチョ 紅茶鴨スモーク
ヒメチ=スズキ目ヒメジ科に分類される海水魚、やそーです
しょっぱなから好きなヤツばっか(笑)
ええ組み合わせー☆

re72937cg.jpg
色彩サラダ 
名前通り色あいよく
ドレッシングの風味もナイスでした~

re72935cg.jpg
知多風香るハイボール 680円

創作鉄板串7本 一挙公開☆
まず
re72932cg.jpg
re72933cg.jpg
蓮根のチーズチップス串
カリカリチーズ香ばしい~

re72943cg.jpg
自家製つくね串 和風おろし醤油
椎茸の肉詰め串 わさびマヨ

re72946cg.jpg
よもぎ生麩の田楽串 炙りうに味噌
生麩の鉄板焼き 独特な食感がええやん

re72949cg.jpg
有頭大海老のカダイフ巻き串 アメリケーヌソース
ほんま大海老 食べ応えありました

re72957cg.jpg
フォアグラと煮付け大根串 クリームソース
洋と和の融合~

re72959cg.jpg
厚切り牛タン串 九条ねぎ塩レモンソース

一口サイズながら
素材いろいろ工夫され
トッピングされたソースがまた凝ってます~
それぞれのビジュアルも素敵!
串揚げでなく串焼きやから油っこさもナシ
あっさり(いくらでも?)食べられます!!

re72952cg.jpg
赤ワイン グラスで
カベルネ・ソーヴィニヨン 650円

そしてコースはコナモンへ~
お好み焼きかお好み巻き選べて
re72964cg.jpg
re72972cg.jpg
関西風 お好み焼き 茶美豚
焼き上がりふっくらでめちゃオイシイ!

お好み巻き?
気になったので追加注文
re72962cg.jpg
re72967cg.jpg
色彩風お好み巻き
こぼれ牛すじとトロ~リチーズ巻き 1,080円
トマトソース味 巻きあげタイプのロール形お好み焼き
厚みがスゴイ トロトロ旨し!

まだあって
re72974cg.jpg
re72978cg.jpg
茶美豚とキャベツの焼きそば 塩だれ
(ソース味も選べます)

コースここまで
せっかくやから?
鉄板ステーキ
re72982cg.jpg
re72985cg.jpg
国産牛サーロイン 180g 2,500円
赤ワインポン酢
ちょうどええ具合ミディアムに焼かれたお肉
フライドガーリックとワインポン酢で美味しくいただきました!!

上品な創作鉄板串も美味しく
コナモンお好み焼き系や焼きそばもスキなし☆
鉄板ステーキもちろんウマイ♪

今回の新コース料理は
とてもコストパフォーマンス高くお得な内容でした
飲み放題付きの、安心コースもあるよーです!


ごちそうさまでしたあ~!!


(G7X撮)


てっぱん色彩
大阪市北区堂島1-2-14 小川第3ビル 1F
06-6345-2525
【月、火】18:00~24:00(L.O.23:00)
【水、木、金】18:00~翌5:00 (L.O.3:00)
【土・日・祝日】17:00~23:00(L.O22:00)
不定休(基本 無休)


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

てっぱん色彩鉄板焼き / 大江橋駅北新地駅西梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9


2018/10/24 13:27 (Wed)

お好み・鉄板焼  |  梅田・堂島 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |