「おでん・どてやき 寺田屋」 大阪駅前第1ビル 早割セット!550円 ちょい呑み~ 190228
堂島でブロガーイベントあり☆
早めに大阪駅に着いたので
予定の行動?
地下街から大阪駅前第1ビル B2F♪
こんなん見っけ~

おでん・どてやき!!
寄ってまうやろー(笑)
2月26日 訪問:

「おでん・どてやき 寺田屋」
イスあるやん☆
そして


この早割セット!
ちょうどこの時間やし(笑)
目の前が

おでん鍋 右側にどてやきも見えまーす♪
まずは

アサヒ スーパードライ生ビール!
すぐに

選んだおでん 大根&玉子
どてやき1本
これで
550円 早割セット!!
ええやーん☆



ウマイウマイで
おでん出汁まで飲み干して(笑)

完食全汁(全ビール)!?
こちら

出汁にこだわりアリ!
美味しかったです♪
そして予告?

3月1日より禁煙に!
タバコ吸わない 喫煙経験すらない身としては
すごくウレシイ 応援したいお店ですね~
お店としては常連さんが減るのでは、と心配半分・・・
ただ時代は呑み屋さんも禁煙にシフトしていくと思います!
ガンバッテください!!
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
おでん・どてやき 寺田屋
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
06-6344-0215
17:00~23:00
土日祝定休
3/1より禁煙
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
早めに大阪駅に着いたので
予定の行動?
地下街から大阪駅前第1ビル B2F♪
こんなん見っけ~

おでん・どてやき!!
寄ってまうやろー(笑)
2月26日 訪問:

「おでん・どてやき 寺田屋」
イスあるやん☆
そして


この早割セット!
ちょうどこの時間やし(笑)
目の前が

おでん鍋 右側にどてやきも見えまーす♪
まずは

アサヒ スーパードライ生ビール!
すぐに

選んだおでん 大根&玉子
どてやき1本
これで
550円 早割セット!!
ええやーん☆



ウマイウマイで
おでん出汁まで飲み干して(笑)

完食全汁(全ビール)!?
こちら

出汁にこだわりアリ!
美味しかったです♪
そして予告?

3月1日より禁煙に!
タバコ吸わない 喫煙経験すらない身としては
すごくウレシイ 応援したいお店ですね~
お店としては常連さんが減るのでは、と心配半分・・・
ただ時代は呑み屋さんも禁煙にシフトしていくと思います!
ガンバッテください!!
ごちそうさまでした☆
(G7X撮)
おでん・どてやき 寺田屋
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
06-6344-0215
17:00~23:00
土日祝定休
3/1より禁煙
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



寺田屋 (おでん / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2019/02/28 08:41 (Thu)
「手打ちうどん 鈴平」 堺・一条通 新店!初訪問☆ きつね定食いただきました♪ 190227
2018年昨年 12月のオープン☆
気にしてましたが実食に至らず、
やっとのお伺い~
まあ
慣れてきてええ頃かな?
お昼の

きつね定食 いただきましたー!
2月25日 訪問:


「手打ちうどん 鈴平」
すずへい、かと思たら、読みは 「すずひら」、でしたね~
わが家からはほど近い
堺東駅前から南 一条通沿い
スーパー コノミヤ横です!
午後1時前の入店、お客は3人だけ
(帰るころはぼくひとり。。。)
店内は広くゆったりめ
居抜きかな?
清潔感あっていいフンイキ
1枚板のL字カウンター6席
4人テーブル3卓
奥に小上がり6人座卓あります♪
初めてなので

オーソドックスなんをと

きつねうどん

かやくご飯
お漬け物付き☆
これが
平日限定
きつね定食 800円

ずいぶんと細め 手打ちのうどん

ふっくら分厚い お揚げさん
丼鉢、径は大きいけど浅い造りで
お出汁も麺も少なかったね・・・
旨み、出汁感も薄くてやや物足りないカンジ~
うどんもまあフツーかな?


かやくご飯
こちらは炊き加減ほどよく、ええ味付けで
まあまあ美味しかった♪
外食にはWOW!な意外性、オドロキがないとアカン
これは「菊乃井」 村田さんがこないだテレビで言うてはった
町のフツーのうどん屋さんでも
新店せっかくオープンしたんやから
なんか特徴がちゃんとないと印象に残らへんと思います
きつねうどん+かやくご飯のセット
当たり前過ぎる組み合わせだけに余計ムズカシイ
味わいやボリュームやほかの何か?
個性しっかり出していかんとねー
ちょっとキビシイ意見、ゴメンなさい!
ここよーお店入れ替わってる場所だけに。。。
ご近所にできた 新店です、
ガンバッテ欲しいエールを込めての苦言でした~
今後に期待してます☆

完食全汁ー
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
手打ちうどん 鈴平
堺市堺区一条通11-21 河十ビル 103
072-343-0438
11:00~14:30 17:30~20:00
水曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
気にしてましたが実食に至らず、
やっとのお伺い~
まあ
慣れてきてええ頃かな?
お昼の

きつね定食 いただきましたー!
2月25日 訪問:


「手打ちうどん 鈴平」
すずへい、かと思たら、読みは 「すずひら」、でしたね~
わが家からはほど近い
堺東駅前から南 一条通沿い
スーパー コノミヤ横です!
午後1時前の入店、お客は3人だけ
(帰るころはぼくひとり。。。)
店内は広くゆったりめ
居抜きかな?
清潔感あっていいフンイキ
1枚板のL字カウンター6席
4人テーブル3卓
奥に小上がり6人座卓あります♪
初めてなので

オーソドックスなんをと

きつねうどん

かやくご飯
お漬け物付き☆
これが
平日限定
きつね定食 800円

ずいぶんと細め 手打ちのうどん

ふっくら分厚い お揚げさん
丼鉢、径は大きいけど浅い造りで
お出汁も麺も少なかったね・・・
旨み、出汁感も薄くてやや物足りないカンジ~
うどんもまあフツーかな?


かやくご飯
こちらは炊き加減ほどよく、ええ味付けで
まあまあ美味しかった♪
外食にはWOW!な意外性、オドロキがないとアカン
これは「菊乃井」 村田さんがこないだテレビで言うてはった
町のフツーのうどん屋さんでも
新店せっかくオープンしたんやから
なんか特徴がちゃんとないと印象に残らへんと思います
きつねうどん+かやくご飯のセット
当たり前過ぎる組み合わせだけに余計ムズカシイ
味わいやボリュームやほかの何か?
個性しっかり出していかんとねー
ちょっとキビシイ意見、ゴメンなさい!
ここよーお店入れ替わってる場所だけに。。。
ご近所にできた 新店です、
ガンバッテ欲しいエールを込めての苦言でした~
今後に期待してます☆

完食全汁ー
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
手打ちうどん 鈴平
堺市堺区一条通11-21 河十ビル 103
072-343-0438
11:00~14:30 17:30~20:00
水曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



手打ちうどん 鈴平 (うどん / 堺東駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
2019/02/27 13:49 (Wed)
「地鶏専門店 彩鶏どり」 天神橋5 地鶏料理と産地直送の旬野菜でほっこり~ 190226
呑み好きにはタマラン
天満~天六界隈で
地鶏料理と産地直送の旬野菜が楽しめるお店へ~
もちろんお酒もしっかり、タップリと(笑)
場所は
天神橋筋六丁目駅最寄り
天満駅 中崎町駅からもほど近い便利なトコロ☆

「地鶏専門店 彩鶏どり」
読みは 「いろとりどり」♪
2月22日 訪問:
お店前の

お品書き~(クリックで拡大)
1階カウンター席

2階上がったとこにテーブル席

2階奥のソファー席

ここに!
まずは

生ビールでぷっはあ~ 480円
お通し 380円

季節野菜のピクルス
京むらさき(大根)、蕪、芽キャベツ、カリフラワー
一口ずつながら凝ってますなあ!


産直野菜たっぷりグリーンサラダ 680円
わさび菜、からし菜、赤じくほうれん草、サラダ菜、
白人参、黄人参、黒人参、鈴かぼちゃ、レディス大根、ミニトマト
なんともバラエティー豊かに盛り盛り!
羽曳野の農家さんから仕入れた野菜の数々~
赤さつま鶏胸肉のトリハムと合わせていただきました!
そして

銘柄鶏お造り四種盛り合わせ 980円
但馬すこやかどり使用
ささみ、こころ、ずり、きも、厳選4種~

上品であっさり ささみ

ねっとり濃厚 きも
朝挽き新鮮!ウマイね!!
これは

クラフトビール ペアリングセット 1,200円
クラフトビール3種とそれに合うおつまみをセットしたもの
ヒメホワイト、だいだいエール、アフターダーク 色と味わいの違いがおもしろい
それぞれに合わせた料理は
チーズと酒粕のやっこ、ミニトマトのオリーブオイル漬け、菜の花のおひたし☆
なんとも楽しいセット、人気なのもナットク!!

地鶏たたき三種食べ比べ 2,200円
むね肉ともも肉、食感 味わいの違う部位をそれぞれ盛ったもの
鹿児島 黒さつま鶏、青森シャモロック、奈良大和肉鶏と
有名地鶏の競演!!
どれもウマスギル~
正直 札がなかったらどれがどれやら区別はつかなかったかも?(笑)

大和肉鶏 ももタタキ
アブラのってます

黒さつま鶏 むねタタキ
すっきり美味~
炙り加減も絶妙!
なんともゼイタクな食べ比べ♪
お酒

ぐびっと ハイボール 380円
ここから
焼き野菜三種 セット580円
※量はメンバー4人に合わせて調整してもらいました


赤なす
ポン酢 茗荷であっさり


オニオンヌーボー
玉ねぎをまだ小さいうちに葉付きのまま若取りしたもの
モチロン葉も美味しくいただけます~
金山寺味噌がよー合う!


皮付きヤングコーン
バター添えで パルメザンチーズまぶして
甘ーい、柔らかーい☆
さあ
焼き鳥五種 1,200円×2
串焼きではなかったです~

ささみレア焼き (柚子胡椒・梅肉)

肝トロ焼き (辛子)

こころ

ぼんじり

もも
銘柄鶏の 但馬すこやかどり使用
すべて素材の旨みわかる塩焼きで!!



ささみ ええレア加減 梅肉合う~
ぼんじり 骨付きアブラうまっ!
もも やっぱり定番オイシイ!!
人気の国産ワイン

河内醸造 カタシモワイナリー 白ワイン 480円
さわやか旨し~
ごはんもんは

地鶏と特選野菜の炊きたて釜めし 780円×2
羽付きミニ釜、目の前で炊き上げる~
ええやーん!
これはもう

オイシイに決まってますやん(笑)
旨み凝縮!!
最後は

鶏スープで〆 280円
味わい濃厚
鶏白湯(トリパイタン)
麺が、麺が欲しいー(爆)
すべて
美味しかった!!
いろいろ地鶏・銘柄鶏、
生やタタキや焼きやら調理法もさまざまで多種多彩!
それに合わせる
産直野菜も種類多く味わいもそれぞれ楽しめましたね~
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
地鶏専門店 彩鶏どり (いろとりどり)
大阪市北区天神橋5-4-10
06-6467-4919
17:00〜24:00(23:00L.O)
月曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
天満~天六界隈で
地鶏料理と産地直送の旬野菜が楽しめるお店へ~
もちろんお酒もしっかり、タップリと(笑)
場所は
天神橋筋六丁目駅最寄り
天満駅 中崎町駅からもほど近い便利なトコロ☆

「地鶏専門店 彩鶏どり」
読みは 「いろとりどり」♪
2月22日 訪問:
お店前の

お品書き~(クリックで拡大)
1階カウンター席

2階上がったとこにテーブル席

2階奥のソファー席

ここに!
まずは

生ビールでぷっはあ~ 480円
お通し 380円

季節野菜のピクルス
京むらさき(大根)、蕪、芽キャベツ、カリフラワー
一口ずつながら凝ってますなあ!


産直野菜たっぷりグリーンサラダ 680円
わさび菜、からし菜、赤じくほうれん草、サラダ菜、
白人参、黄人参、黒人参、鈴かぼちゃ、レディス大根、ミニトマト
なんともバラエティー豊かに盛り盛り!
羽曳野の農家さんから仕入れた野菜の数々~
赤さつま鶏胸肉のトリハムと合わせていただきました!
そして

銘柄鶏お造り四種盛り合わせ 980円
但馬すこやかどり使用
ささみ、こころ、ずり、きも、厳選4種~

上品であっさり ささみ

ねっとり濃厚 きも
朝挽き新鮮!ウマイね!!
これは

クラフトビール ペアリングセット 1,200円
クラフトビール3種とそれに合うおつまみをセットしたもの
ヒメホワイト、だいだいエール、アフターダーク 色と味わいの違いがおもしろい
それぞれに合わせた料理は
チーズと酒粕のやっこ、ミニトマトのオリーブオイル漬け、菜の花のおひたし☆
なんとも楽しいセット、人気なのもナットク!!

地鶏たたき三種食べ比べ 2,200円
むね肉ともも肉、食感 味わいの違う部位をそれぞれ盛ったもの
鹿児島 黒さつま鶏、青森シャモロック、奈良大和肉鶏と
有名地鶏の競演!!
どれもウマスギル~
正直 札がなかったらどれがどれやら区別はつかなかったかも?(笑)

大和肉鶏 ももタタキ
アブラのってます

黒さつま鶏 むねタタキ
すっきり美味~
炙り加減も絶妙!
なんともゼイタクな食べ比べ♪
お酒

ぐびっと ハイボール 380円
ここから
焼き野菜三種 セット580円
※量はメンバー4人に合わせて調整してもらいました


赤なす
ポン酢 茗荷であっさり


オニオンヌーボー
玉ねぎをまだ小さいうちに葉付きのまま若取りしたもの
モチロン葉も美味しくいただけます~
金山寺味噌がよー合う!


皮付きヤングコーン
バター添えで パルメザンチーズまぶして
甘ーい、柔らかーい☆
さあ
焼き鳥五種 1,200円×2
串焼きではなかったです~

ささみレア焼き (柚子胡椒・梅肉)

肝トロ焼き (辛子)

こころ

ぼんじり

もも
銘柄鶏の 但馬すこやかどり使用
すべて素材の旨みわかる塩焼きで!!



ささみ ええレア加減 梅肉合う~
ぼんじり 骨付きアブラうまっ!
もも やっぱり定番オイシイ!!
人気の国産ワイン

河内醸造 カタシモワイナリー 白ワイン 480円
さわやか旨し~
ごはんもんは

地鶏と特選野菜の炊きたて釜めし 780円×2
羽付きミニ釜、目の前で炊き上げる~
ええやーん!
これはもう

オイシイに決まってますやん(笑)
旨み凝縮!!
最後は

鶏スープで〆 280円
味わい濃厚
鶏白湯(トリパイタン)
麺が、麺が欲しいー(爆)
すべて
美味しかった!!
いろいろ地鶏・銘柄鶏、
生やタタキや焼きやら調理法もさまざまで多種多彩!
それに合わせる
産直野菜も種類多く味わいもそれぞれ楽しめましたね~
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
地鶏専門店 彩鶏どり (いろとりどり)
大阪市北区天神橋5-4-10
06-6467-4919
17:00〜24:00(23:00L.O)
月曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



地鶏専門店 彩鶏どり (焼き鳥 / 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2019/02/26 11:02 (Tue)
「ひだまり庵」-8 堺・宿院 肉麺ばかりで・・・ご無沙汰1年以上ぶり~ 190225
堺で有名
かつては行列必至のお店~
お店のオペレーション改善で
人気そのまま並びも減って、入店しやすくなってまーす☆
そやのに
ここ1年ほどは
新しくできた姉妹店の方ばかり
「肉麺ひだまり庵」-4 堺東 限定!?カレー白湯の肉肉そば!ミニビフめし~☆ 181023
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4820.html
やっぱり麺好きなもんで。。。
4回も行ってましたわ~(笑)
そんなんで・・・
久しぶりに!

3種盛肉丼 大
お約束の 牛かす煮そば
いただきました♪
2月24日 訪問:

「ひだまり庵」
表には待ちナシ~
入ってみると
中待ち数人以上アリ。。。
午後1時とはいえ日曜やし 、まあ想定内
この日の

お品書き
持ち帰りの

すじ肉系いろいろあってこれがまたウマイ安いでええんです☆
(今回はパスやった)
10分ほどで
奥の座敷席へ案内され~

脚をおろせる掘りごたつ式でラクチン♪
おお、あふれんばかり!

3種盛肉丼 大 1,200円
お店オススメ

牛かす煮そば +200円
麺は半玉 スープ代わりにもゼヒもん☆
単品注文は250円
麺 伸びんうちに先食いです!


アツアツ うまうま!!
麺食べきりで

絶品 牛かす出汁スープ残して~
これは

西洋ワサビのディップソース
適度な辛味がなかなかええ味足してくれます♪
3種の肉は

ローストポーク

ローストビーフ

ビーフステーキ
たれの味もよー合って
ウマイウマイで

あっちゅう間に半分
大は並の300円増しやけどこれは値打ちあるー☆
残り半分の
肉丼、愛おしくいただき
スープ、飲み干し

完食全汁~
スバラシキ「麺&飯」
美味しかったあ!
ごちそうさまでした!!
ちょっと情報:
2号店「肉麺ひだまり庵」 に続き
3号店「肉カリーひだまり庵」
3月6日 新たにオープン♪
詳細未ですが
場所は肉麺に近いトコロとか~
楽しみです!
(G7X撮)
ひだまり庵
堺市堺区甲斐町東3-1-13
072-222-1129
ランチ 11:00~15:00頃
不定休
営業情報は https://twitter.com/hidamari_sakai
前回の記録:
「ひだまり庵」-7 堺・宿院 鶏&豚、肉そば 牛&豚、相めし、セットでランチ♪ 171204
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4455.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
かつては行列必至のお店~
お店のオペレーション改善で
人気そのまま並びも減って、入店しやすくなってまーす☆
そやのに
ここ1年ほどは
新しくできた姉妹店の方ばかり
「肉麺ひだまり庵」-4 堺東 限定!?カレー白湯の肉肉そば!ミニビフめし~☆ 181023
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4820.html
やっぱり麺好きなもんで。。。
4回も行ってましたわ~(笑)
そんなんで・・・
久しぶりに!

3種盛肉丼 大
お約束の 牛かす煮そば
いただきました♪
2月24日 訪問:

「ひだまり庵」
表には待ちナシ~
入ってみると
中待ち数人以上アリ。。。
午後1時とはいえ日曜やし 、まあ想定内
この日の

お品書き
持ち帰りの

すじ肉系いろいろあってこれがまたウマイ安いでええんです☆
(今回はパスやった)
10分ほどで
奥の座敷席へ案内され~

脚をおろせる掘りごたつ式でラクチン♪
おお、あふれんばかり!

3種盛肉丼 大 1,200円
お店オススメ

牛かす煮そば +200円
麺は半玉 スープ代わりにもゼヒもん☆
単品注文は250円
麺 伸びんうちに先食いです!


アツアツ うまうま!!
麺食べきりで

絶品 牛かす出汁スープ残して~
これは

西洋ワサビのディップソース
適度な辛味がなかなかええ味足してくれます♪
3種の肉は

ローストポーク

ローストビーフ

ビーフステーキ
たれの味もよー合って
ウマイウマイで

あっちゅう間に半分
大は並の300円増しやけどこれは値打ちあるー☆
残り半分の
肉丼、愛おしくいただき
スープ、飲み干し

完食全汁~
スバラシキ「麺&飯」
美味しかったあ!
ごちそうさまでした!!
ちょっと情報:
2号店「肉麺ひだまり庵」 に続き
3号店「肉カリーひだまり庵」
3月6日 新たにオープン♪
詳細未ですが
場所は肉麺に近いトコロとか~
楽しみです!
(G7X撮)
ひだまり庵
堺市堺区甲斐町東3-1-13
072-222-1129
ランチ 11:00~15:00頃
不定休
営業情報は https://twitter.com/hidamari_sakai
前回の記録:
「ひだまり庵」-7 堺・宿院 鶏&豚、肉そば 牛&豚、相めし、セットでランチ♪ 171204
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4455.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ひだまり庵 (ステーキ / 宿院駅、大小路駅、寺地町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
2019/02/25 10:06 (Mon)