「めん処・むく」-69 堺・浜寺 晩夏8月下旬☆月イチ営業うどん屋さんで 2種食い♪ 190826
7月は行けなかった 月イチ営業のうどん屋さんへ~
猛暑はさすがに自転車麺活お休みしてましたが、
少し暑さも和らいで 約40日ぶり?
近場からとランチ(モーニング?)ポタリング☆
ひと月空いたから2杯食いー(笑)
これは

後でいただいた
ひやかけうどん
茗荷とトマトが涼し気、色あいも美しい!!
8月22日 訪問:

日替わりオーナーの店 「Cafeらるご」 この日は
「めん処・むく」

いつもの位置に
バイクフライデー号 駐輪~

この日のメニュー
入ってみると

お知り合いばかり、
サロン むく☆
大阪 堺 浜寺の

昔ながらの上質なフンイキそのままな空間♪
では

キムラ君~むくの場合~ 800円
関西讃岐うどん き田たけさん考案の
うどん+キムチ+食べるラー油、な創作メニュー
アレンジは各店自由裁量 お任せ!!


炙った豚肉 キムチに食べるラー油、 水菜
きしめん?に近い 無塩湯捏ねの平打ちうどんがなんともええ味!!

完食~
でお次!?
大好きな

ひやかけ(=ひやひや) うどん 700円

冷たい 和出汁に 平打ちうどん
お願いした 茗荷とトマトの具材がなんともベストマッチ!!

スッキリ 完食全汁~
2杯 連食
ごちそうさまでした!
食べたかったけど。。。
3杯めはやっぱりムリ!(写真だけ)

冷やしカレーうどん 850円
食レポは 友人の
「冷やしカレーうどんは夏野菜と相性抜群なスパイシーさが残りつつ出汁も感じられる味わいでした。
冷やしカレーうどんに有りがちな脂の冷え固まった感じは皆無でした!」
ナイス!!
9月は 19日 木曜 開催予定です☆
おまけ:


せっかくやからの
浜寺公園 ポタリング~
帰って約20kmの走行
暑い、汗ダク、
今日はこれくらいにしといたろ・・・(笑)
(S95撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1回だけの営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-68 堺・浜寺 6月営業♪チン電麺活!うどん2杯、ビールに日本酒☆ 190709
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5099.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
猛暑はさすがに自転車麺活お休みしてましたが、
少し暑さも和らいで 約40日ぶり?
近場からとランチ(モーニング?)ポタリング☆
ひと月空いたから2杯食いー(笑)
これは

後でいただいた
ひやかけうどん
茗荷とトマトが涼し気、色あいも美しい!!
8月22日 訪問:

日替わりオーナーの店 「Cafeらるご」 この日は
「めん処・むく」

いつもの位置に
バイクフライデー号 駐輪~

この日のメニュー
入ってみると

お知り合いばかり、
サロン むく☆
大阪 堺 浜寺の

昔ながらの上質なフンイキそのままな空間♪
では

キムラ君~むくの場合~ 800円
関西讃岐うどん き田たけさん考案の
うどん+キムチ+食べるラー油、な創作メニュー
アレンジは各店自由裁量 お任せ!!


炙った豚肉 キムチに食べるラー油、 水菜
きしめん?に近い 無塩湯捏ねの平打ちうどんがなんともええ味!!

完食~
でお次!?
大好きな

ひやかけ(=ひやひや) うどん 700円

冷たい 和出汁に 平打ちうどん
お願いした 茗荷とトマトの具材がなんともベストマッチ!!

スッキリ 完食全汁~
2杯 連食
ごちそうさまでした!
食べたかったけど。。。
3杯めはやっぱりムリ!(写真だけ)

冷やしカレーうどん 850円
食レポは 友人の
「冷やしカレーうどんは夏野菜と相性抜群なスパイシーさが残りつつ出汁も感じられる味わいでした。
冷やしカレーうどんに有りがちな脂の冷え固まった感じは皆無でした!」
ナイス!!
9月は 19日 木曜 開催予定です☆
おまけ:


せっかくやからの
浜寺公園 ポタリング~
帰って約20kmの走行
暑い、汗ダク、
今日はこれくらいにしといたろ・・・(笑)
(S95撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1回だけの営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-68 堺・浜寺 6月営業♪チン電麺活!うどん2杯、ビールに日本酒☆ 190709
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5099.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
むく (うどん / 船尾駅、諏訪ノ森駅、石津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2019/08/26 20:51 (Mon)
「熱香森 (ラシャンセン)」 肥後橋 非日常?深緑豊かな空間で!絶品中華の晩餐☆ 190825
お誘いいただいた 中華な晩餐☆
日曜の夜に~ちょっと非日常?
オシャレで落ち着いた深緑豊かな空間にて♪
オススメ料理のひとつ

特製黒酢と葡萄の酢豚
大きなブロック これは切り分ける前、
言うても2人前でスゴイ ボリューム感!
※順を追っての詳細は 下記 本編にて
8月18日 訪問:
人も少ないビジネス街
ちょっとレトロな趣きあるビルに

何やらフシギ 鬱蒼と新緑に包まれたエントランス
ここが


「熱香森 (ラシャンセン)」
引用ですが 解説を少々~
モダン・スタイリッシュレストラン「熱香森-LA SHANG SEN (ラシャンセン)-」を靭公園東側にオープン。
靭公園より「延長された深緑」をコンセプトに都会に集う人を「熱」中国料理とお酒を「香」癒しの空間を「森」として。
天井高5mの開放感に凛と立ち上がる深緑豊かな落ち着いた空間、巨大なショーウインドには世界の植物。
本格中国料理(広東料理)とシニアソムリエとバーテンダーによる厳選したお酒と中華のマリアージュをお楽しみいただけます。
全52席(テーブル37席、VIP個室8席、BAR7席)。
四季の鮮やかな色合いの料理は美しく、落ち着いた優しいスパイスの香りが魅力。
「食と空間」にこだわった演出をお愉しみいただければと思います。
https://www.la-shang-sen.jp


なんともステキ
ここはどこ?な感覚
こうなったらお任せ!
香コース 8,000円
身を委ねまーす(笑)

瓶ビールは ヱビス☆

カンパーイ♪

特製前菜八種盛り
くらげのからし和え、千葉県産生落花生紹興酒漬け、はまちカルパッチョ
きゅうりと紅くるり大根、阿波尾鶏のよだれどり
とんとろ、プチトマトの杏露酒漬け、カシューナッツ
なんとも細やかな盛り合わせ!
文句ナシ(笑)

おすすめ点心三種盛り
北海道ゴールドラッシュの蒸し餃子、ふかひれ蒸し餃子、香川県産アスパラ餃子
コーン甘い アスパラぶっとーい!!
+600円 追加で

北京ダック

甘い甜麺醤 香ばしいダック 餅皮(カオヤーピン)の食感~
やっぱりウマイ

蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ

カニ&フカヒレ 最強やん。。。


穴子のブラックビーンソース炒め
ゴーヤがええ味足してます
組み合わせの妙~
チェイサーに

神戸ウォーター 六甲山の名水
レトロなラベルがなんともええカンジ!
巻頭写真の

特製黒酢と葡萄の酢豚
切り分けて・・・


上質な脂の新鮮豚バラ肉を、酸味の穏やかな特製葡萄ソースで!
やわらか ジューシィ やさしくオイシイ!!

麻婆豆腐、白飯

辛さと痺れ バランス絶妙~
粗めな挽き肉がええ味わい☆

これは麻婆丼!?
やっぱり、ね♪
ラストは

デザートプレート
レモンと杏子のバターケーキ、
マカダミアンナッツとチョコの胡麻団子、
タピオカのココナッツあずきプリン、
シャインマスカット&長野パープルのぶどう
上質を散りばめた一皿デシタ!
食後に供されるお茶も抜かりなく


花茶
バラのつぼみの風味がほのかに香る、
なんともほっこりなお茶でした~
じっくりゆったりといただいた絶品廣東料理の晩餐☆
中華のお店と思えぬ オシャレでウッディな空間はまさに非日常~
こんな夜もええもんやね。。。
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
熱香森 (ラシャンセン)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
06-6940-6694
ランチタイム11:30~15:00
コース料理 18:00~21:00
アラカルト 20:00~22:30
フードLO22:30 ドリンクLO23:30
水曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
日曜の夜に~ちょっと非日常?
オシャレで落ち着いた深緑豊かな空間にて♪
オススメ料理のひとつ

特製黒酢と葡萄の酢豚
大きなブロック これは切り分ける前、
言うても2人前でスゴイ ボリューム感!
※順を追っての詳細は 下記 本編にて
8月18日 訪問:
人も少ないビジネス街
ちょっとレトロな趣きあるビルに

何やらフシギ 鬱蒼と新緑に包まれたエントランス
ここが


「熱香森 (ラシャンセン)」
引用ですが 解説を少々~
モダン・スタイリッシュレストラン「熱香森-LA SHANG SEN (ラシャンセン)-」を靭公園東側にオープン。
靭公園より「延長された深緑」をコンセプトに都会に集う人を「熱」中国料理とお酒を「香」癒しの空間を「森」として。
天井高5mの開放感に凛と立ち上がる深緑豊かな落ち着いた空間、巨大なショーウインドには世界の植物。
本格中国料理(広東料理)とシニアソムリエとバーテンダーによる厳選したお酒と中華のマリアージュをお楽しみいただけます。
全52席(テーブル37席、VIP個室8席、BAR7席)。
四季の鮮やかな色合いの料理は美しく、落ち着いた優しいスパイスの香りが魅力。
「食と空間」にこだわった演出をお愉しみいただければと思います。
https://www.la-shang-sen.jp


なんともステキ
ここはどこ?な感覚
こうなったらお任せ!
香コース 8,000円
身を委ねまーす(笑)

瓶ビールは ヱビス☆

カンパーイ♪

特製前菜八種盛り
くらげのからし和え、千葉県産生落花生紹興酒漬け、はまちカルパッチョ
きゅうりと紅くるり大根、阿波尾鶏のよだれどり
とんとろ、プチトマトの杏露酒漬け、カシューナッツ
なんとも細やかな盛り合わせ!
文句ナシ(笑)

おすすめ点心三種盛り
北海道ゴールドラッシュの蒸し餃子、ふかひれ蒸し餃子、香川県産アスパラ餃子
コーン甘い アスパラぶっとーい!!
+600円 追加で

北京ダック

甘い甜麺醤 香ばしいダック 餅皮(カオヤーピン)の食感~
やっぱりウマイ

蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ

カニ&フカヒレ 最強やん。。。


穴子のブラックビーンソース炒め
ゴーヤがええ味足してます
組み合わせの妙~
チェイサーに

神戸ウォーター 六甲山の名水
レトロなラベルがなんともええカンジ!
巻頭写真の

特製黒酢と葡萄の酢豚
切り分けて・・・


上質な脂の新鮮豚バラ肉を、酸味の穏やかな特製葡萄ソースで!
やわらか ジューシィ やさしくオイシイ!!

麻婆豆腐、白飯

辛さと痺れ バランス絶妙~
粗めな挽き肉がええ味わい☆

これは麻婆丼!?
やっぱり、ね♪
ラストは

デザートプレート
レモンと杏子のバターケーキ、
マカダミアンナッツとチョコの胡麻団子、
タピオカのココナッツあずきプリン、
シャインマスカット&長野パープルのぶどう
上質を散りばめた一皿デシタ!
食後に供されるお茶も抜かりなく


花茶
バラのつぼみの風味がほのかに香る、
なんともほっこりなお茶でした~
じっくりゆったりといただいた絶品廣東料理の晩餐☆
中華のお店と思えぬ オシャレでウッディな空間はまさに非日常~
こんな夜もええもんやね。。。
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!!
(G7X撮)
熱香森 (ラシャンセン)
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
06-6940-6694
ランチタイム11:30~15:00
コース料理 18:00~21:00
アラカルト 20:00~22:30
フードLO22:30 ドリンクLO23:30
水曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
熱香森 (中華料理 / 肥後橋駅、本町駅、淀屋橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2019/08/25 22:13 (Sun)
「アゴーラ ビア ガーデン2019」 アゴーラ リージェンシー大阪堺 堺麺の会!夏オフ☆ 190824
旧 「リーガロイヤルホテル 堺」
今は
「アゴーラ リージェンシー 堺」
夏季限定
06.01 SAT ~09.28 SAT
「アゴーラ ビア ガーデン2019」

地元 堺の一流ホテル ビアガーデンに行ってきました☆
われらが 「堺麺の会」夏のオフ会♪
8月21日 訪問:
南海本線 堺駅

その裏側 駅抜けてすぐ
アゴーラ リージェンシー 堺 1階 オープンテラス部分に

「アゴーラ ビア ガーデン2019」
屋上やないのが ちょっとザンネン!?
風が通らなーい。。。
食券制で

大人 ¥6,000 / 未成年 ¥3,000 / 小学生 ¥1,000 ※幼児無料
ぼくらは 割引適用 ¥5,400

広ーい空間 席はやや狭か・・・
テーブル周りにはいろんな料理が!

今年は「ザ・ロティスリー ~肉の旨味に出会う~」をテーマに開催。
豪快にお肉をほうばり、冷えたビールで乾杯できる至福のひとときをお楽しみください。
豪快に骨!!

トマホーク ・牛ロース肉 ・仔羊モモ肉のロースト

フライドポテト フライドチキン 天婦羅(海老、紅生姜)

シェフサービス ・ローストビーフ(低温調理)
自動サーバー 呑み放題

生ビール(キリン一番絞り)
ハイネケンもあります~
堺麺の会メンバー 集まったら

京橋のドン? 宮澤会長!
乾杯の音頭をお願いしました♪

堺麺の会 中田会長もご一緒に~
料理をいっぱい取ってきて


ズラリ並べてみんなで食らう!!
やっぱり肉多いわあー(笑)

サワーやハイボールも注ぎ放題☆
グラスはハイネケンやけど?

中身はスコッチハイボール(ホワイトホース)
なんか評判良かったから

アゴーラ黒カレー 豚しゃぶ載せ(アレンジVer.)

バターチキンカレー
肉いっぱいにカレーライス2皿!?
これはもーハラぱんぱん(汗)
この日は
堺麺の会 ナンバー2の方 ハピバ☆で

いっつも幹事 宮村顧問がダンドリの バースデーケーキ・サプライズ!!

藤田本部長 おめでとうございまーす♪
あとでみんなでいただいたケーキ

こんなんでしたー
堺の有名店 「ル・グラン・シャリオ」さんの☆
美味しい楽しい夏の宴!
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
ホテル・アゴーラ リージェンシー大阪堺
堺市堺区戎島町4-45-1
072-224-1121
アゴーラ ビア ガーデン2019
6/1~9/28
【6月・9月】月~土曜日 18:00~21:30 フリータイム
【7月・8月】月~土曜日 18:00~21:30 フリータイム 日曜・祝日 17:00~20:00 フリータイム
【7月19日(金)・20日(土)、26日(金)・27日(土)】2部制|①17:30~19:30 ②19:45~21:45
*定休日:6・9月の日曜・祝日
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
今は
「アゴーラ リージェンシー 堺」
夏季限定
06.01 SAT ~09.28 SAT
「アゴーラ ビア ガーデン2019」

地元 堺の一流ホテル ビアガーデンに行ってきました☆
われらが 「堺麺の会」夏のオフ会♪
8月21日 訪問:
南海本線 堺駅

その裏側 駅抜けてすぐ
アゴーラ リージェンシー 堺 1階 オープンテラス部分に

「アゴーラ ビア ガーデン2019」
屋上やないのが ちょっとザンネン!?
風が通らなーい。。。
食券制で

大人 ¥6,000 / 未成年 ¥3,000 / 小学生 ¥1,000 ※幼児無料
ぼくらは 割引適用 ¥5,400

広ーい空間 席はやや狭か・・・
テーブル周りにはいろんな料理が!

今年は「ザ・ロティスリー ~肉の旨味に出会う~」をテーマに開催。
豪快にお肉をほうばり、冷えたビールで乾杯できる至福のひとときをお楽しみください。
豪快に骨!!

トマホーク ・牛ロース肉 ・仔羊モモ肉のロースト

フライドポテト フライドチキン 天婦羅(海老、紅生姜)

シェフサービス ・ローストビーフ(低温調理)
自動サーバー 呑み放題

生ビール(キリン一番絞り)
ハイネケンもあります~
堺麺の会メンバー 集まったら

京橋のドン? 宮澤会長!
乾杯の音頭をお願いしました♪

堺麺の会 中田会長もご一緒に~
料理をいっぱい取ってきて


ズラリ並べてみんなで食らう!!
やっぱり肉多いわあー(笑)

サワーやハイボールも注ぎ放題☆
グラスはハイネケンやけど?

中身はスコッチハイボール(ホワイトホース)
なんか評判良かったから

アゴーラ黒カレー 豚しゃぶ載せ(アレンジVer.)

バターチキンカレー
肉いっぱいにカレーライス2皿!?
これはもーハラぱんぱん(汗)
この日は
堺麺の会 ナンバー2の方 ハピバ☆で

いっつも幹事 宮村顧問がダンドリの バースデーケーキ・サプライズ!!

藤田本部長 おめでとうございまーす♪
あとでみんなでいただいたケーキ

こんなんでしたー
堺の有名店 「ル・グラン・シャリオ」さんの☆
美味しい楽しい夏の宴!
ごちそうさまでした!!
(S95撮)
ホテル・アゴーラ リージェンシー大阪堺
堺市堺区戎島町4-45-1
072-224-1121
アゴーラ ビア ガーデン2019
6/1~9/28
【6月・9月】月~土曜日 18:00~21:30 フリータイム
【7月・8月】月~土曜日 18:00~21:30 フリータイム 日曜・祝日 17:00~20:00 フリータイム
【7月19日(金)・20日(土)、26日(金)・27日(土)】2部制|①17:30~19:30 ②19:45~21:45
*定休日:6・9月の日曜・祝日
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
アゴーラ リージェンシー 堺 (旅館・オーベルジュ(その他) / 堺駅、大小路駅、宿院駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2019/08/24 13:34 (Sat)
「寿司と串揚げ わが蔵」 淀屋橋 アサヒビール 樽生マルエフ☆料理に合う~ 190823
淀屋橋エキチカ 6月オープンの居酒屋さんへ☆
お刺身・寿司など海鮮に串揚げも楽しめる
なんとも楽しいお店~
そして
知る人ぞ知る!?
生ビールが呑めるんです♪
その

アサヒビール 樽生 通称「マルエフ」
で乾杯から!
8月21日 訪問:

「寿司と串揚げ わが蔵」
読みは 「ワガゾウ」です

マルエフ 取扱店

ジョッキ 399円とお手頃価格がウレシイ
ちょっとお勉強:引用です
アサヒ生ビール(F)
マルエフとは社内で使う開発記号、隠語のこと。
Fは幸運や富を意味する「FORTUNE(フォーチュン)」からきている。
ちなみに「スーパードライ」の開発記号はFX。
「スーパードライ」とは違う酵母を使って造られているという「マルエフ」は、
“コクがあるのにキレがある”というコンセプトで1986年に売り出された。
社運を懸けて発売された「マルエフ」はヒットする。
ところが、翌年発売された「スーパードライ」は“キレ味冴える辛口”として売り出され、
「マルエフ」を上回る勢いで大ヒット。
アサヒは後発の「スーパードライ」に力を入れることになり、
大阪の吹田市の工場のみで造られてきた樽詰が
全国約1600店舗の飲食店でのみ提供されてきて、今に至る。
なんと!
こんな知られざる歴史があったんやあ~
ジョッキはスーパードライのんですが(笑)

正統派ピルスナー生ビール「マルエフ」
クセなくスッキリな呑み心地~
これはどんな料理にも合う!!
気に入りましたー☆
サーバーのお手入れもしっかり
泡もキメ細やかで

キレイなエンジェルリングが~♪
では お料理をいただきます

刺身 わが蔵 てんこ盛り 999円
ヒラメ シマアジ マグロ中トロ サーモン チビキダイ 北海ダコ
ええ盛り!!

鮮度バツグン 目利きもええカンジ
中央市場から仕入れとか☆


アンガス牛 ミスジステーキ 599円
やわらか肉牛 希少部位


天使の海老 塩焼き 599円(3尾)
ニューカレドニアで養殖されるブランド海老♪
えび本来の旨味と甘みがナイス!


宮崎牛ローストビーフ たたき風 599円
絶妙な火入れでジューシィ
もっぱら生ビールやけど
合い間に

日本酒 「龍神」 夏純米 生詰
キリリと爽快 コクとキレがええやん

わが蔵串 牛(99円/本) うずら玉子 たまねぎ ほたて(119円/本)
天使の海老(199円/本)
もちろん

二度漬けはアキマヘン(笑)
追加で

大阪ならでは? 紅しょうがの串揚げ 119円/本
そして自慢のお寿司


おすすめ握り盛り 8貫 980円
刺身同様 厳選大ぶりネタに、こだわりシャリはお米マイスターのブレンド米!
追加で

極みの うに軍艦 299円/貫
あまあーい♪
酒呑み ビール好き 生魚も 揚げもんも好き!
そんなワタシには、まーなんともオイシイ晩餐!!
ネダンは居酒屋やけど、味わいはそのレベルをしっかり超えてます~
大満足☆
ごちそうさまでした!
古い 味のある

アサヒビール=大阪麥酒會社
ポスターありましたよ♪
あら

ランチもやってます~
これは魅力的やね☆
ええお店でした!!
(G7X撮)
寿司と串揚げ わが蔵
大阪市中央区北浜4-2-13
06-6121-6360
ランチ
【平日のみ】11:30~14:00
ディナー
17:00~23:00(L.0.22:30)
日曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
お刺身・寿司など海鮮に串揚げも楽しめる
なんとも楽しいお店~
そして
知る人ぞ知る!?
生ビールが呑めるんです♪
その

アサヒビール 樽生 通称「マルエフ」
で乾杯から!
8月21日 訪問:

「寿司と串揚げ わが蔵」
読みは 「ワガゾウ」です

マルエフ 取扱店

ジョッキ 399円とお手頃価格がウレシイ
ちょっとお勉強:引用です
アサヒ生ビール(F)
マルエフとは社内で使う開発記号、隠語のこと。
Fは幸運や富を意味する「FORTUNE(フォーチュン)」からきている。
ちなみに「スーパードライ」の開発記号はFX。
「スーパードライ」とは違う酵母を使って造られているという「マルエフ」は、
“コクがあるのにキレがある”というコンセプトで1986年に売り出された。
社運を懸けて発売された「マルエフ」はヒットする。
ところが、翌年発売された「スーパードライ」は“キレ味冴える辛口”として売り出され、
「マルエフ」を上回る勢いで大ヒット。
アサヒは後発の「スーパードライ」に力を入れることになり、
大阪の吹田市の工場のみで造られてきた樽詰が
全国約1600店舗の飲食店でのみ提供されてきて、今に至る。
なんと!
こんな知られざる歴史があったんやあ~
ジョッキはスーパードライのんですが(笑)

正統派ピルスナー生ビール「マルエフ」
クセなくスッキリな呑み心地~
これはどんな料理にも合う!!
気に入りましたー☆
サーバーのお手入れもしっかり
泡もキメ細やかで

キレイなエンジェルリングが~♪
では お料理をいただきます

刺身 わが蔵 てんこ盛り 999円
ヒラメ シマアジ マグロ中トロ サーモン チビキダイ 北海ダコ
ええ盛り!!

鮮度バツグン 目利きもええカンジ
中央市場から仕入れとか☆


アンガス牛 ミスジステーキ 599円
やわらか肉牛 希少部位


天使の海老 塩焼き 599円(3尾)
ニューカレドニアで養殖されるブランド海老♪
えび本来の旨味と甘みがナイス!


宮崎牛ローストビーフ たたき風 599円
絶妙な火入れでジューシィ
もっぱら生ビールやけど
合い間に

日本酒 「龍神」 夏純米 生詰
キリリと爽快 コクとキレがええやん

わが蔵串 牛(99円/本) うずら玉子 たまねぎ ほたて(119円/本)
天使の海老(199円/本)
もちろん

二度漬けはアキマヘン(笑)
追加で

大阪ならでは? 紅しょうがの串揚げ 119円/本
そして自慢のお寿司


おすすめ握り盛り 8貫 980円
刺身同様 厳選大ぶりネタに、こだわりシャリはお米マイスターのブレンド米!
追加で

極みの うに軍艦 299円/貫
あまあーい♪
酒呑み ビール好き 生魚も 揚げもんも好き!
そんなワタシには、まーなんともオイシイ晩餐!!
ネダンは居酒屋やけど、味わいはそのレベルをしっかり超えてます~
大満足☆
ごちそうさまでした!
古い 味のある

アサヒビール=大阪麥酒會社
ポスターありましたよ♪
あら

ランチもやってます~
これは魅力的やね☆
ええお店でした!!
(G7X撮)
寿司と串揚げ わが蔵
大阪市中央区北浜4-2-13
06-6121-6360
ランチ
【平日のみ】11:30~14:00
ディナー
17:00~23:00(L.0.22:30)
日曜祝日定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
寿司と串揚げ わが蔵 (居酒屋 / 淀屋橋駅、大江橋駅、肥後橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
2019/08/23 15:55 (Fri)