fc2ブログ

「古樹軒 大丸心斎橋店」  9/20オープン!新しいフードホールでフカヒレ三昧☆  190922

86年ぶりに建て替えられた「大丸心斎橋店」の本館が20日、グランドオープン!
その中でも注目なのが、
地下2階にできた「心斎橋フードホール」
全13店舗350席という規模で、 うち11店舗が新業態!

その新業態のひとつ
フカヒレほか本格中華食材の 「日本橋 古樹軒」
「日本トップシェアのフカヒレ屋が営む中華料理店」を開業☆

日本橋 古樹軒
    https://kojuken.co.jp/

その
「古樹軒 大丸心斎橋店」でいただいたのが
re87311cg.jpg
別格のフカヒレ姿煮汁そば
ネダンも別格?

re87309cg.jpg
とびきりのフカヒレ姿煮ごはん
こちらはリーズナボー!


9月20日 訪問:(オープンその日!)


創業1717年 300年以上の百貨店
re87363cg.jpg
その大丸心斎橋店の本館が、ミゴトに復活!!
地下2階・地上10階、関西初出店41店舗を含む368店舗が出店

大丸心斎橋店
    https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/

re87350cg.jpg
孔雀のレリーフも再設置されました~

開店の午後1時前に
行列は約5000人!!
その行列は本館の東西両側ではおさまりきらず、9月15日で閉館した北館内の各フロアにも及んだ。
先頭が全く見えない状態にあきらめる人もいたり、海外の観光客は驚きのあまり記念撮影する人も。
混雑を避けるため、13時開店予定を約5分早めてのオープンとなった。

はい
その中にいてました(笑)
すでに売り場が撤去された北館3階にて、列が動き出すまで約40分の待ち・・・

なんとか入店
即 地下2階の
re87365cg.jpg
「心斎橋フードホール」

re87297cg.jpg
すでに多くのお客が飲食中~

お目当ての
re87294cg.jpg
「古樹軒 大丸心斎橋店」

ここは
re87298cg.jpg
ほぼ、フカヒレ専門食堂!?

re87302cg.jpg
ごはんか汁そば選べて 1,100円~7,480円のラインナップ♪

せっかくやから ゼイタクに
re87307cg.jpg
別格のフカヒレ姿煮汁そば 7,480円!!
グランドオープン祝いやね!?

re87316cg.jpg
分厚い、超大きい トロットロのフカヒレ
宮城県気仙沼市の自社施設で加工された、フカヒレ
その尾びれ
上質な鶏スープオイスターエキスをきかせた定番の醤油煮込みの味つけ~

re87325cg.jpg
そのプリプリとした歯ごたえ、食感、絶品
煮込みのスープで合わせる麺も激ウマッ!!

ごはんモノは
re87308cg.jpg
とびきりのフカヒレ姿煮ごはん 1,980円
なんとネダンは1/3以下!!
でもミゴトな大きさのフカヒレが全面覆ってますやん♪

re87318cg.jpg
違いはフカヒレの部位
こちらも
宮城県気仙沼市の自社施設で加工された、フカヒレは同じ
ただし胸びれ

re87326cg.jpg
厚みや繊維の質は違いますが
これはこれで しっかりフカヒレ!!
ねっとりとなめらかな舌触りで十分ウマイ☆

別格7,480円はおそらく今回限り。。。
とびきり1,980円はまた食べられるかな??

珍しい
フカヒレ三昧堪能しました~
美味しかったあ


ごちそうさまでした♪


(G7X撮)


古樹軒 大丸心斎橋店
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
大丸心斎橋店 本館 B2F フードホール
06-6271-1231 (大丸 代表)
050-3555-1132 (お店)
10:00~23:00(LO22:00)
元旦休・ほか不定休



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

日本橋 古樹軒中華料理 / 心斎橋駅四ツ橋駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


2019/09/22 10:01 (Sun)

中華  |  心斎橋 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |