「博多 一幸舎 大阪福島店」 12/26グランドオープン☆ 元祖泡系豚骨ラーメン♪ 191226
博多に本店、
元祖泡系 博多豚骨ラーメン「博多 一幸舎」の大阪2軒めのお店~
12月26日 大阪福島に、グランドオープン☆
その前日プレオープンレセプションに参加させてもらいましたー♪
ランチタイムにお伺い

ラーメン+ミニチャーハンの、黄金セット
いただきました!!
12月25日 訪問:
JR福島駅すぐ近 福島阪神クレセントビル1階


「博多 一幸舎 大阪福島店」

オープン告知POP
タッチパネル式の

券売機 トップ画面から選びました~
入店すると
カウンター12席、4名×5卓、2名×1卓の計34席ありまして。。。
おひとりさまは

カウンター席へ
お、これええやん!

チョイ呑みおすすめメニュー
ザンネンながら自転車麺活なので、今回はパス・・・
POPにも載ってた
博多名物 黄金セット 1,050円
(博多豚骨ラーメン+ミニチャーハン)

その、博多豚骨ラーメン
選べる麺のかたさ(バリカタ・カタ・普通・やわ・ばりやわ)は2番めのカタで!

これが、ミニチャーハン

クリーミーさと骨の味を最大限に引き出した、「熟成追い炊き製法」で炊き上げた
自慢の泡泡豚骨スープ~
豚骨らしい香り旨みはたっぷり、でも臭みなど一切ナシです!

自社製麺工場「製麺屋慶史」の、
小麦本来の香り、モッチリ感を味わえる細ストレート麺!

豚肩ロースを使用、
秘伝のタレに漬け込んだ特製大判チャーシュー入り☆

豚骨スープが効いた、しっとりぱらぱらなチャーハン♪
あっさりウマイね!
テーブル上の

しょうが、赤くなく白い!!
このしょうがと

激辛メンマ、足してみた!
ほんまゲキ辛!!強烈な味変(笑)
入れすぎ注意です~
こだわり満載 美味しさ大満足

完食全汁ー☆

グランドオープン おめでとうございます♪
ごちそうさまでした!
(S95撮)
博多 一幸舎 大阪福島店
大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 1F
06-4256-7720
11:00~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:30)
不定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
元祖泡系 博多豚骨ラーメン「博多 一幸舎」の大阪2軒めのお店~
12月26日 大阪福島に、グランドオープン☆
その前日プレオープンレセプションに参加させてもらいましたー♪
ランチタイムにお伺い

ラーメン+ミニチャーハンの、黄金セット
いただきました!!
12月25日 訪問:
JR福島駅すぐ近 福島阪神クレセントビル1階


「博多 一幸舎 大阪福島店」

オープン告知POP
タッチパネル式の

券売機 トップ画面から選びました~
入店すると
カウンター12席、4名×5卓、2名×1卓の計34席ありまして。。。
おひとりさまは

カウンター席へ
お、これええやん!

チョイ呑みおすすめメニュー
ザンネンながら自転車麺活なので、今回はパス・・・
POPにも載ってた
博多名物 黄金セット 1,050円
(博多豚骨ラーメン+ミニチャーハン)

その、博多豚骨ラーメン
選べる麺のかたさ(バリカタ・カタ・普通・やわ・ばりやわ)は2番めのカタで!

これが、ミニチャーハン

クリーミーさと骨の味を最大限に引き出した、「熟成追い炊き製法」で炊き上げた
自慢の泡泡豚骨スープ~
豚骨らしい香り旨みはたっぷり、でも臭みなど一切ナシです!

自社製麺工場「製麺屋慶史」の、
小麦本来の香り、モッチリ感を味わえる細ストレート麺!

豚肩ロースを使用、
秘伝のタレに漬け込んだ特製大判チャーシュー入り☆

豚骨スープが効いた、しっとりぱらぱらなチャーハン♪
あっさりウマイね!
テーブル上の

しょうが、赤くなく白い!!
このしょうがと

激辛メンマ、足してみた!
ほんまゲキ辛!!強烈な味変(笑)
入れすぎ注意です~
こだわり満載 美味しさ大満足

完食全汁ー☆

グランドオープン おめでとうございます♪
ごちそうさまでした!
(S95撮)
博多 一幸舎 大阪福島店
大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 1F
06-4256-7720
11:00~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:30)
不定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
博多 一幸舎 大阪福島店 (ラーメン / 福島駅、新福島駅、中之島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
2019/12/26 22:26 (Thu)
「めん処・むく」-72 堺・浜寺 12月はそば!洋風Xmasoba、堺風あつ盛り☆ 191225
月イチのみ昼営業の うどん屋さんですが
12月はそばメイン提供☆
もちろん
そばも店主自ら製麺の自家製♪
そば2杯食いの1杯め

Xmasoba(クリスマソバ)
~洋風年越しそば~
12月19日 訪問:
浜寺諏訪森 御屋敷再生複合施設 「遊 yu」

日替わりオーナーの店 「Cafeらるご」
この日は「めん処・むく」

12月メニュー紹介
あら?

2人用丸テーブルが1枚板の長テーブルに変わってた!
巻頭写真の洋風Xmasoba 900円から

まずはそば、麺だけを手繰り~
香り、食感がええやん!!

鶏炙り焼がじゅわっとウマイね☆

トマトベースのつけ汁
載ってたホイップクリームを適度に混ぜて絶品!
中には小柱入りでした♪
〆用ごはん

付けてくれました~

ダイブ混ぜ混ぜで、これはイケます!
つけ汁もごはんと合わせて

完食全汁~
堺伝統の
茹でたて あつ盛りそば 800円 追加

柔らかアツアツなそばが、またウマイねんなあー
こちらは和出汁の

つけ汁に玉子落としでほっこりオイシイ☆
同じく

完食全汁~
W、2杯のそば食い、
大満足でしたー
ごちそうさまでした♪
予告:
来年1月は、23日(木曜) むく開催予定ですよ!
食べたら運動

バイクフライデー号 自転車麺活
むくに来たら近くの浜寺公園 周回ポタリング~!!
(S95撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1回だけの営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-71 堺・浜寺 創作ハロウィンうどん☆おでんもあるよ~♪ 191106
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5214.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
12月はそばメイン提供☆
もちろん
そばも店主自ら製麺の自家製♪
そば2杯食いの1杯め

Xmasoba(クリスマソバ)
~洋風年越しそば~
12月19日 訪問:
浜寺諏訪森 御屋敷再生複合施設 「遊 yu」

日替わりオーナーの店 「Cafeらるご」
この日は「めん処・むく」

12月メニュー紹介
あら?

2人用丸テーブルが1枚板の長テーブルに変わってた!
巻頭写真の洋風Xmasoba 900円から

まずはそば、麺だけを手繰り~
香り、食感がええやん!!

鶏炙り焼がじゅわっとウマイね☆

トマトベースのつけ汁
載ってたホイップクリームを適度に混ぜて絶品!
中には小柱入りでした♪
〆用ごはん

付けてくれました~

ダイブ混ぜ混ぜで、これはイケます!
つけ汁もごはんと合わせて

完食全汁~
堺伝統の
茹でたて あつ盛りそば 800円 追加

柔らかアツアツなそばが、またウマイねんなあー
こちらは和出汁の

つけ汁に玉子落としでほっこりオイシイ☆
同じく

完食全汁~
W、2杯のそば食い、
大満足でしたー
ごちそうさまでした♪
予告:
来年1月は、23日(木曜) むく開催予定ですよ!
食べたら運動

バイクフライデー号 自転車麺活
むくに来たら近くの浜寺公園 周回ポタリング~!!
(S95撮)
めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1回だけの営業 (要確認)
前回の記録:
「めん処・むく」-71 堺・浜寺 創作ハロウィンうどん☆おでんもあるよ~♪ 191106
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5214.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
むく (うどん / 船尾駅、諏訪ノ森駅、石津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2019/12/25 22:07 (Wed)
「丸亀製麺 王寺店」-3 ちくわとれんこん天丼に辛子明太子!ぶっかけうどんと☆ 191224
母が通う病院近くにあるんで、寄ってます☆
やっぱり?
麺&飯バージョンで♪

ぶっかけうどん冷 並 300円
天丼用ご飯 ちくわ天・れんこん天 辛子明太子
140円+120円・110円+70円 合計740円ナリ
12月16日 訪問:
お昼過ぎ到着

「丸亀製麺 王寺店」
さすがに人気
広い駐車場もほぼ満車状態~

メニュー表
巻頭写真の内容で

ぶっかけうどんから
コシある太めうどん グイッと持ち上げたら
いつもの?美味しさー(笑)
ご飯には

ちくわとれんこんの天ぷら 辛子明太子 ねぎ盛って
天丼用タレをかけたら、
ガッツリ系な天丼!!

れんこん天、何気にスキ☆

辛子明太子のピリ辛がええアクセント♪
それではうどん後半戦?

熱いかけダシ、注ぎ入れて

ダシたっぷりな、ひやあつかけうどん☆
どーしても最後はお出汁飲みたいんで・・・
かけダシサーバー、ありがたや~

完食全汁ー
ごちそうさまでした♪
丸亀製麺 王寺店
奈良県北葛城郡王寺町本町2-13-38
0745-31-0120
11:00~22:00(LO21:30)
定休日なし
前回の記録:
「丸亀製麺 王寺店」-2 かしわ天!わさび風味おにぎり!ぶっかけ、後半ひやあつ? 191129
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5235.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
やっぱり?
麺&飯バージョンで♪

ぶっかけうどん冷 並 300円
天丼用ご飯 ちくわ天・れんこん天 辛子明太子
140円+120円・110円+70円 合計740円ナリ
12月16日 訪問:
お昼過ぎ到着

「丸亀製麺 王寺店」
さすがに人気
広い駐車場もほぼ満車状態~

メニュー表
巻頭写真の内容で

ぶっかけうどんから
コシある太めうどん グイッと持ち上げたら
いつもの?美味しさー(笑)
ご飯には

ちくわとれんこんの天ぷら 辛子明太子 ねぎ盛って
天丼用タレをかけたら、
ガッツリ系な天丼!!

れんこん天、何気にスキ☆

辛子明太子のピリ辛がええアクセント♪
それではうどん後半戦?

熱いかけダシ、注ぎ入れて

ダシたっぷりな、ひやあつかけうどん☆
どーしても最後はお出汁飲みたいんで・・・
かけダシサーバー、ありがたや~

完食全汁ー
ごちそうさまでした♪
丸亀製麺 王寺店
奈良県北葛城郡王寺町本町2-13-38
0745-31-0120
11:00~22:00(LO21:30)
定休日なし
前回の記録:
「丸亀製麺 王寺店」-2 かしわ天!わさび風味おにぎり!ぶっかけ、後半ひやあつ? 191129
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5235.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
丸亀製麺 王寺店 (うどん / 畠田駅、王寺駅、新王寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2019/12/24 13:16 (Tue)
「南海そば 難波2F店」-8 チョイ呑み使いも定番化!?ハイボールとアテ♪ 191223
小ネタ続き?ですが
自分の記録、備忘録ゆえ記しておきます~
堺市民、南海電車なじみ民にとっては
ここは、決しておろそかにデキナイ場所ですね(笑)

「南海そば 難波2F店」
元祖 南海そばはココ☆
12月14日 訪問:
南海 なんば駅 構内

改札入った中にあります
麺なし歓迎?

そば屋のつまみ、推し!!
基本立ち食い(立ち呑み?)やけど

左右両サイドにはちょっとイスありスペースがっ♪
(モチロン、名物箸タワー)
お連れさんと

300円 ブラックニッカ ハイボール
ぼくはアテだけ

そば屋の肉玉 200円
汁アリ 麺ナシ これぞ〆呑み、アテの一品☆

熱いダシにネギ、玉子、牛肉、とカンペキやん(笑)

お連れの中華麺をちょっともらって~
これまたナイス!!
ごちそうさまでした♪
ふと見れば

立ちのカウンターにも、箸タワー(笑)
(G7X撮)
南海そば 難波2F店
大阪市中央区難波5丁目1番60号 南海なんば駅2階中央口改札内
070-5664-5147
07:00~21:40
前回の記録:
「南海そば 難波2F店」-7 〆呑みハイボール、麺なし、代わりに そば屋のつまみ!! 191214
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5250.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
自分の記録、備忘録ゆえ記しておきます~
堺市民、南海電車なじみ民にとっては
ここは、決しておろそかにデキナイ場所ですね(笑)

「南海そば 難波2F店」
元祖 南海そばはココ☆
12月14日 訪問:
南海 なんば駅 構内

改札入った中にあります
麺なし歓迎?

そば屋のつまみ、推し!!
基本立ち食い(立ち呑み?)やけど

左右両サイドにはちょっとイスありスペースがっ♪
(モチロン、名物箸タワー)
お連れさんと

300円 ブラックニッカ ハイボール
ぼくはアテだけ

そば屋の肉玉 200円
汁アリ 麺ナシ これぞ〆呑み、アテの一品☆

熱いダシにネギ、玉子、牛肉、とカンペキやん(笑)

お連れの中華麺をちょっともらって~
これまたナイス!!
ごちそうさまでした♪
ふと見れば

立ちのカウンターにも、箸タワー(笑)
(G7X撮)
南海そば 難波2F店
大阪市中央区難波5丁目1番60号 南海なんば駅2階中央口改札内
070-5664-5147
07:00~21:40
前回の記録:
「南海そば 難波2F店」-7 〆呑みハイボール、麺なし、代わりに そば屋のつまみ!! 191214
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5250.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
南海そば 難波2F店 (うどん / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
2019/12/23 21:43 (Mon)