fc2ブログ

お家で、鈴廣(小田原)・もりせん(福山)・神宗(大阪) 逸品揃いの晩ごはん☆  200430

日々 お家ごはんブログアップ。。。

外食もしたーい!
でもこの時期ガマンやねん
マスク外すやん
食べるやん、飲むやん・・・
感染キケンやん!!

個人的に
自粛中~
(他人をとやかく言う気はなし 笑)

そんなんで相変わらずの、お家de晩ごはん☆
いろいろ各地のええもん、いただきました♪


4月22日 わが家:


まずはアテ系?
re84806x.jpg
小田原 鈴廣 しそかをり巻き

    神奈川県小田原市 鈴廣かまぼこ株式会社
    https://www.kamaboko.com/
創業慶応元年 1865年 小田原かまぼこ老舗中の老舗

re84810x.jpg
re84812x.jpg
しその葉の香りとやわらか白身魚が抜群の相性でお口に広がります。
すり身をしそで巻いて軽く油に通しました。
ついつい箸もお酒もすすむおつまみの定番です。

さすが、な味わい!

海産加工品から肉系へ
re84814x.jpg
炭焼きの焼豚

    広島県福山市木之庄町 有限会社もりせん
    http://morisen.jp/
炭焼の焼豚と肉味噌の店

re84817x.jpg
re84819x.jpg
国内の肉質の良い生の豚肉だけを使用。
吟味を重ねた秘伝のタレに漬け込み、炭火でじっくり時間を掛けて焼き上げました。
余分な脂を落とし、うまみを凝縮させた焼豚は、しっとりと柔らか。

これは赤身のハーフ 131g
バラもあります
付いてる本醸造タレがまたウマーイ

ご飯には
re84751x.jpg
神宗 鰹田麩

    神宗(かんそう)
    https://kansou.co.jp/
天明元年(1781)、大坂の靱に海産物問屋として創業
現在 大阪市中央区高麗橋に淀屋橋 本店あり

re84828x.jpg
鰹田麩(かつおでんぶ)
「田麩(でんぶ)」とは?
日本では主にタイなどの魚肉を蒸して砂糖・みりんなどで煎ったものを田麩と呼びます。
鰹田麩に使用している花かつおですが、魚の力強い風味が持ち味の荒節を削って作られます。
神宗の鰹田麩は甘めの味付けで、お子さまも食べやすいお味です。


ちょっとゼイタクに
re84823x.jpg
re84824x.jpg
白ご飯にたっぷり混ぜ混ぜ~
ウマスギル!!

合わせて
re84808x.jpg
茎わかめ上乾ちりめんキュウリ酢のもん

re84822x.jpg
西利白菜ぬか漬け、白雪守口大根奈良漬け

神奈川かまぼこ、広島焼豚、大阪田麩に
岩手茎わかめ、和歌山ちりめん
京都ぬか漬け、兵庫奈良漬けと☆
全国の
旨いもん三昧やーん♪
シアワセ~


ごちそうさまでした!


(X20撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

2020/04/30 13:03 (Thu)

中食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

お家で、日清 出前一丁&味の素 新ギョーザ☆ チープ、カンタン、美味しかった~♪  200429

時間なく、カンタンに済ませたいランチは
インスタント袋麺に、冷凍食品ギョーザ☆
たまーに
食べたくなるなる♪

re84795x.jpg
日清 出前一丁&味の素 ギョーザ
茶色~い(笑)


4月22日 わが家:


あ~らよ!
re84791x.jpg
出前一丁

re84793x.jpg
何も足さない デフォルトで☆

油水なし!
re84790x.jpg
味の素 新ギョーザ

re84792x.jpg
焼くだけ~ちゃんと羽根付き♪
盛り付けで崩れました・・・(汗)

re84796x.jpg
麺リフト!!
ややかためが好み~

re84798x.jpg
カリッと表面!
タレは付いてない(これは王将の手持ち残ってたん 笑)

re84800x.jpg
ギョーザ投入ラーメン!?

こんなカンタン、シンプルなランチも嫌いやない~

re84804x.jpg
完食全汁ー

出前一丁463kcal
味の素 新ギョーザ12個504kcal
やっぱり、ほぼ1,000kcal。。。


ごちそうさまでした☆


(X20撮)


ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

2020/04/29 20:28 (Wed)

中食  |  お家 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

お家で、「麺や 鶏次と貝次」-4 ピリ辛肉まぜそば☆テイクアウトも旨し♪自転車麺活~  200428

ほぼ一カ月、外食ナシ!
今でも営業されてる飲食店さんにとやかく言うつもりは全くありません・・・

お店それぞれ事情も違いますからね☆
ただ、
自分的には(思いもあって)外食を控えております!!

そんな、外出自粛気味ながら
ちょっと運動、ストレス発散、日光浴など兼ねて
自転車ポタリングには、出かけるようにしております♪

20km/hくらいで走ると 歩き、ジョグ、ママチャリより速く
がんばってるローディには負けるけど(笑)
ほどよい距離感、ソーシャルディスタンスを保って
移動が可能~
公園など、人が多ければ空いた場所探して他所へ行けるし、
テイクアウトお弁当買い出しにも最適、いいことずくめ?

まあ近場中心
そんなんで
re84758x.jpg
テイクアウト ピリ辛肉まぜそば 買ってきました!


4月21日 テイクアウト:


目指すはなかもず
re22426cp.jpg
re22432cp.jpg
途中 
百舌鳥の大楠、筒井邸
隣接の御廟表塚古墳と
ちょっと休憩で♪

re22443cp.jpg
「麺や 鶏次と貝次」

飲食の営業、されてますが
re22439cp.jpg
テイクアウトも始められたとのことで☆

re22440cp.jpg
オーナー日比野大将
日本各地の催事で活躍されてますが
さすがに最近は・・・地元、自店に!
応援も兼ねてのお伺いやけど
お互いマスク 2mのディスタンス、しっかり保って(笑)

バスケット仕様のリッチー号
re22441cp.jpg
まぜそばGETで

お家、わが家でいただきます♪
re84757x.jpg
re22449cp.jpg
容器、満々な中身!!
ピリ辛肉まぜそば 880円

re84760x.jpg
豚角切りチャーシューごろごろと

re84761x.jpg
鶏肉チャーシューもたっぷり~

re84762x.jpg
鶏そぼろ、フライドオニオン
ほか白髪ネギ、卵黄と具材いっぱい☆

まぜそばやから、ぐいっ!と天地返ししたく
お家で大きめラーメン鉢に移しまして、しっかりと混ぜ混ぜ絡めて~
re84763x.jpg
re84764x.jpg
これはウマイわー
ボリューミィ!!

麺食べきりで
re84766x.jpg
re84768x.jpg
残した具材たれに、白ごはん(お家用意)足して☆

これぞ
re84770x.jpg
まぜそばの〆、醍醐味!
「麺&飯」

re84772x.jpg
完食!!

ハラぱん大満足
このテイクアウト 880円は
超値打ちアリです!


ごちそうさまでした☆



(S95・X20撮)


麺や 鶏次と貝次
堺市北区中百舌鳥町5-796-2
072-245-9790
11:00~24:30(L.O.24:00)
スープがなくなり次第終了
定休なし

前回の記録:
    「麺や 鶏次と貝次」-3 中百舌鳥  らぁ祭スタンプラリー達成!鶏貝そば+鶏塩丼☆  200111 
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5277.html 



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

麺や 鶏次と貝次ラーメン / 中百舌鳥駅(南海・泉北)なかもず駅(大阪メトロ)白鷺駅

昼総合点★★★★ 4.0


2020/04/28 21:43 (Tue)

中食  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

お家で、「堺浜寺食堂」ワンコインお弁当~♪まいどおおきに食堂 自転車弁活!!  200427

どーにも
テイクアウトお弁当にはまってます!?

お米、ご飯がオイシイとかウワサ聞いて
フジオフードシステム「まいどおおきに食堂」の持ち帰りお弁当ネライで☆

お家近くにもあるのに
近すぎて運動にならないと~
浜寺まで自転車弁活
テイクアウトランチポタリング♪
re22406cp.jpg
500円ワンコインお弁当!!
いただきました


4月19日 テイクアウト:


re22395cp.jpg
南海本線 浜寺公園駅旧駅舎
1907年に建てられた木造平屋建ての駅舎は、1998年に国の登録有形文化財に登録
今は使われずカフェとかになってましたが、閉鎖中。。。

re22394cp.jpg
チン電 阪堺線 浜寺駅前 停留場

re22393cp.jpg
浜寺公園 リッチー号

re22391cp.jpg
フロントバッグでなく、フロントワイヤーバスケットに交換!
ハンドルに付けたブラケットにワンタッチで装着できる
リクセンカウル クリックフィックス
   http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=20

テイクアウトランチポタリング
re22397cp.jpg
お目当ては 「堺浜寺食堂」
お初~

re22400cp.jpg
各種お弁当やってます♪
しかし
聞いてみると20分くらい?時間かかると!
電話で注文しとくのがええみたい。。。

で、見たら
re22401cp.jpg
テイクアウトコーナー
作り置きお弁当ありました☆

ま、今回はこれくらいにしといたろーと(笑)
re22405cp.jpg
バスケットに積み込んで帰宅~

re22407cp.jpg
まいどおおきに食堂500円お弁当
なかなかええカンジ

re22411cp.jpg
だし巻き玉子

re22412cp.jpg
白身魚フライ

re22414cp.jpg
とんかつ卵とじ

毎日精米 釜焚き
re22416cp.jpg
コシヒカリご飯!!

赤ウインナー、ナス煮物、漬物などもあって
充実の内容♪
しかし、ご飯量少な~(汗)

美味しかった
re22417cp.jpg
キレイに完食


ごちそうさまでした


(S95撮)


参考:
堺浜寺食堂 (まいどおおきに食堂)
堺市西区浜寺南町3丁3-3
072-267-0718
11:00~22:30
無休



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

堺浜寺食堂定食・食堂 / 鳳駅浜寺公園駅東羽衣駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


2020/04/27 10:08 (Mon)

弁当  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT