お家で、マグロ・ブリのお刺身 若ごぼう炊いたん 鰹田麩とすぐき茶漬けで白ご飯!! 200408
週に3~4回
母入院の(コロナ関係なし)
医療センター通いの身。。。
罹(かか)ってはイケナイ、感染(うつ)してもイケナイ
そんな事情もあって
個人的に外食控えております
飲食店で休業されるお店、
自粛気味で営業されるお店、
正解はないと思います・・・
ぼくにもわかりません
まあいろいろ考えてしまう今日このごろ、
そんな中
わがブログは最近お家ごはん専門化!?
4月2日 わが家:
オカズと言うよりはアテ

マグロとブリのお刺身
分厚め3切れずつ
ヨメと2人用、ちょうどええ量♪

ヨメはマグロ好き

ぼくはブリの方が好きかも?
鮮度よく美味しかった~
食べ応えもしっかり☆
そして

春の味覚
若ごぼう炊いたん
ちくわ・うす揚げと

この独特のシャキシャキ感がナイス!
若ごぼう、八尾が有名やけど
堺産農産物「堺のめぐみ」でした☆
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/sangyo/nosui/nosuisangyo/sakainomegumi/index.html
堺市内で栽培、収穫された農産物で、生産農家が農薬取締法に従って使用した農薬などを生産履歴簿に記入し、
その農薬使用状況が適正であると確認された安全・安心な農産物です。

国産紅鮭
軽ーく塩振ってありました♪

ガス火炊きたてご飯とお味噌汁~

適度なアブラのり
紅鮭塩焼きウマイ
皮までオイシイ
後から

ご飯に合う
鰹田麩とすぐき茶漬け載せ!


大阪 淀屋橋本店 「神宗(かんそう)」
天明元年(1781)、大坂の靱に海産物問屋として創業してから230年以上。
鰹田麩(でんぶ)
「田麩(でんぶ)」とは?
日本では主にタイなどの魚肉を蒸して砂糖・みりんなどで煎ったものを田麩と呼びます。
鰹田麩に使用している花かつおですが、魚の力強い風味が持ち味の荒節を削って作られます。
神宗の鰹田麩は甘めの味付けで、お子さまも食べやすいお味です。
https://kansou.co.jp/

近江つけもの やまじょう(山上)
乳酸発酵 すぐき茶漬け
すぐきはかぶらの一種で、酸味を楽しむ発酵食品
京漬物の代表的な一品でもある
http://www.yamajou.co.jp/
美味しくいただきました~

お味噌汁には
アオサ入り!!
こんな
ある日の、お家晩ごはん☆
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
母入院の(コロナ関係なし)
医療センター通いの身。。。
罹(かか)ってはイケナイ、感染(うつ)してもイケナイ
そんな事情もあって
個人的に外食控えております
飲食店で休業されるお店、
自粛気味で営業されるお店、
正解はないと思います・・・
ぼくにもわかりません
まあいろいろ考えてしまう今日このごろ、
そんな中
わがブログは最近お家ごはん専門化!?
4月2日 わが家:
オカズと言うよりはアテ

マグロとブリのお刺身
分厚め3切れずつ
ヨメと2人用、ちょうどええ量♪

ヨメはマグロ好き

ぼくはブリの方が好きかも?
鮮度よく美味しかった~
食べ応えもしっかり☆
そして

春の味覚
若ごぼう炊いたん
ちくわ・うす揚げと

この独特のシャキシャキ感がナイス!
若ごぼう、八尾が有名やけど
堺産農産物「堺のめぐみ」でした☆
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/sangyo/nosui/nosuisangyo/sakainomegumi/index.html
堺市内で栽培、収穫された農産物で、生産農家が農薬取締法に従って使用した農薬などを生産履歴簿に記入し、
その農薬使用状況が適正であると確認された安全・安心な農産物です。

国産紅鮭
軽ーく塩振ってありました♪

ガス火炊きたてご飯とお味噌汁~

適度なアブラのり
紅鮭塩焼きウマイ
皮までオイシイ
後から

ご飯に合う
鰹田麩とすぐき茶漬け載せ!


大阪 淀屋橋本店 「神宗(かんそう)」
天明元年(1781)、大坂の靱に海産物問屋として創業してから230年以上。
鰹田麩(でんぶ)
「田麩(でんぶ)」とは?
日本では主にタイなどの魚肉を蒸して砂糖・みりんなどで煎ったものを田麩と呼びます。
鰹田麩に使用している花かつおですが、魚の力強い風味が持ち味の荒節を削って作られます。
神宗の鰹田麩は甘めの味付けで、お子さまも食べやすいお味です。
https://kansou.co.jp/

近江つけもの やまじょう(山上)
乳酸発酵 すぐき茶漬け
すぐきはかぶらの一種で、酸味を楽しむ発酵食品
京漬物の代表的な一品でもある
http://www.yamajou.co.jp/
美味しくいただきました~

お味噌汁には
アオサ入り!!
こんな
ある日の、お家晩ごはん☆
ごちそうさまでした♪
(X20撮)
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
2020/04/08 14:05 (Wed)
| HOME |