「ホルモン喜心」 西田辺 お初~探して行ってみた!カジュアル立ち呑み屋さん☆ 200827
JR鶴ケ丘駅近くの
ラーメン新店に晩ごはん予定でお出かけ☆
その前に、すぐ近
「喜心」ちゅう立ち呑みあるはずと調べて、
先呑みつもりで行ってみたら!?
あら、ないやん・・・(汗)
すでに閉店してるみたい~
近場にどこかないか改めて調べてみたら、
この「喜心」ちゅう名前で
地下鉄西田辺駅近くに別の立ち呑み店あるらしい♪
鶴ケ丘駅から西田辺駅もそんな遠くなく歩いても知れてる~
で
ぶらり歩きもって探したら。。。
見つけました!!
即、潜入して

アテに、皮串揚げでちょい呑み!
8月23日 訪問:

「ホルモン喜心」

17時オープン

アテメニュー

ドリンクメニュー
若い女のコ一人で切り盛り

L字カウンター立ちだけ
ジモティ常連の男性客が数人~
まずは

瓶ビール、赤星あるか聞いたら、
中瓶やったけどありまして
サッポロラガー「赤星」 500円(税別)
アテに


もつ煮込み 380円(税別)
量はないけどなかなかウマイやん♪
外様、ヨソもんのおひとりさまやけど、
なんやかやと会話も繋ぎ
おとなりさんともハナシも弾み~
アテもう一つ


皮串揚げ2本 280円(税別)
これ、オイシイ、イケます!
中瓶のビールはすぐになくなって(汗)

ハイボール 380円(税別) 追加
ジョッキはジャックダニエルのん
実際の中身は不明(笑)
店のコと話してたら
「喜心」ちゅう名前のお店は何軒かあって
鶴ケ丘に立ちやない居酒屋(料理屋?)さんが元々あって
いろいろ展開されてる姉妹店みたいやね
閉店した立ち呑み「喜心」は西成に移ってやってるとか・・・
詳しくは知らんけどー(笑)
まあこんなカンジで約30分

ごちそうさんでした!
フンイキは悪くないお店
中瓶550円はフツーのネダン
ほかドリンクやアテも
立ちの店としては安くない印象でしたね~
そうそう、

ここ情報あんまりなかったんで
グーグルマップ、食べログ、ワタシが登録しときましたよ(爆)
(G7X撮)
ホルモン喜心
大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1−5
17時~23時半(23時LO)
不定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ラーメン新店に晩ごはん予定でお出かけ☆
その前に、すぐ近
「喜心」ちゅう立ち呑みあるはずと調べて、
先呑みつもりで行ってみたら!?
あら、ないやん・・・(汗)
すでに閉店してるみたい~
近場にどこかないか改めて調べてみたら、
この「喜心」ちゅう名前で
地下鉄西田辺駅近くに別の立ち呑み店あるらしい♪
鶴ケ丘駅から西田辺駅もそんな遠くなく歩いても知れてる~
で
ぶらり歩きもって探したら。。。
見つけました!!
即、潜入して

アテに、皮串揚げでちょい呑み!
8月23日 訪問:

「ホルモン喜心」

17時オープン

アテメニュー

ドリンクメニュー
若い女のコ一人で切り盛り

L字カウンター立ちだけ
ジモティ常連の男性客が数人~
まずは

瓶ビール、赤星あるか聞いたら、
中瓶やったけどありまして
サッポロラガー「赤星」 500円(税別)
アテに


もつ煮込み 380円(税別)
量はないけどなかなかウマイやん♪
外様、ヨソもんのおひとりさまやけど、
なんやかやと会話も繋ぎ
おとなりさんともハナシも弾み~
アテもう一つ


皮串揚げ2本 280円(税別)
これ、オイシイ、イケます!
中瓶のビールはすぐになくなって(汗)

ハイボール 380円(税別) 追加
ジョッキはジャックダニエルのん
実際の中身は不明(笑)
店のコと話してたら
「喜心」ちゅう名前のお店は何軒かあって
鶴ケ丘に立ちやない居酒屋(料理屋?)さんが元々あって
いろいろ展開されてる姉妹店みたいやね
閉店した立ち呑み「喜心」は西成に移ってやってるとか・・・
詳しくは知らんけどー(笑)
まあこんなカンジで約30分

ごちそうさんでした!
フンイキは悪くないお店
中瓶550円はフツーのネダン
ほかドリンクやアテも
立ちの店としては安くない印象でしたね~
そうそう、

ここ情報あんまりなかったんで
グーグルマップ、食べログ、ワタシが登録しときましたよ(爆)
(G7X撮)
ホルモン喜心
大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1−5
17時~23時半(23時LO)
不定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ホルモン喜心 (立ち飲み居酒屋・バー / 西田辺駅、鶴ケ丘駅、南田辺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2020/08/27 22:39 (Thu)
「京都焼肉enen 」 先斗町 京都牛で絶品焼肉~お酒もご飯も合う!! 200826
久しぶりの京都、
先斗町で絶品焼肉の晩餐☆
2020年3月9日オープン
スタイリッシュな焼肉店で

ガス火ロースターに
特上ロース厚切り、特上カルビ♪
ええお肉♪
8月21日 訪問:

「京都焼肉enen 」

メニュー☆
斬新!?

吊り下げ式テーブルにガス火ロースター♪

お店から外が望めまーす!
まずはの

生ビール アサヒスーパードライ 580円
焼肉前に~

白菜キムチ 480円
外せない

ナムル盛り合わせ 680円
ゼンマイ 人参大根 ほうれん草 もやし
では焼きます!

追求されたネギタン 980円

刻んだネギをうす切りタンに包んで蒸し焼きで食べる!!

新しい焼きタンの味わい~
美味しい、楽しい☆
お酒は

ハイボール 520円
合う~
厳選和牛

特上ロース 厚切り 1,480円

特上カルビ 1,360円
スリット入り分厚い鉄板の
ガス火ロースター

下には水張ってあって余分なアブラが落ちる~
ええカンジに焼けてきた!!

ジューシィなアブラジュワッと特上ロース

霜降りが口の中でとろける特上カルビ
ここで、大ご飯 300円

焼肉には(酒もええけど)やっぱり白メシ!!
特上のロース&カルビ載せ
キムチもトッピング
しあわせ♪
塩焼きばっかりやったから?

タレで 上ハラミ 980円

分類はホルモン 横隔膜
でも肉よりウマイ? 好き過ぎる部位!!
焼けたら

やっぱりご飯にON☆
ナムルと~
〆には

とろとろ玉子スープ 480円
濃厚、旨み効いてます♪
美味しかったあー
ごちそうさまでした!
ちょっとおさらい:
京都の牛の歴史は古く、1310年に描かれた我が国最古の和牛書「国牛十図」に「丹波牛」として取り上げられてています。
おいしい水、四季折々の豊かな自然の中で、一頭一頭丹念に匠の技でじっくり育て上げる京都の和牛。
その中から品質を厳選したものが「伝統と文化の味“京都肉”」。
その繊細な味わいと上品な舌ざわりは、まさに美味の贅を極めた逸品です。

京都牛 京都焼肉ウマウマア!!
(G7X撮)
京都焼肉enen
京都市中京区鍋屋町209-13
075-286-7479
[日~木曜日] 18:00~23:00(L.O.22:00)
[金土祝] 17:00~24:00(L.O.23:00)
火曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
先斗町で絶品焼肉の晩餐☆
2020年3月9日オープン
スタイリッシュな焼肉店で

ガス火ロースターに
特上ロース厚切り、特上カルビ♪
ええお肉♪
8月21日 訪問:

「京都焼肉enen 」

メニュー☆
斬新!?

吊り下げ式テーブルにガス火ロースター♪

お店から外が望めまーす!
まずはの

生ビール アサヒスーパードライ 580円
焼肉前に~

白菜キムチ 480円
外せない

ナムル盛り合わせ 680円
ゼンマイ 人参大根 ほうれん草 もやし
では焼きます!

追求されたネギタン 980円

刻んだネギをうす切りタンに包んで蒸し焼きで食べる!!

新しい焼きタンの味わい~
美味しい、楽しい☆
お酒は

ハイボール 520円
合う~
厳選和牛

特上ロース 厚切り 1,480円

特上カルビ 1,360円
スリット入り分厚い鉄板の
ガス火ロースター

下には水張ってあって余分なアブラが落ちる~
ええカンジに焼けてきた!!

ジューシィなアブラジュワッと特上ロース

霜降りが口の中でとろける特上カルビ
ここで、大ご飯 300円

焼肉には(酒もええけど)やっぱり白メシ!!
特上のロース&カルビ載せ
キムチもトッピング
しあわせ♪
塩焼きばっかりやったから?

タレで 上ハラミ 980円

分類はホルモン 横隔膜
でも肉よりウマイ? 好き過ぎる部位!!
焼けたら

やっぱりご飯にON☆
ナムルと~
〆には

とろとろ玉子スープ 480円
濃厚、旨み効いてます♪
美味しかったあー
ごちそうさまでした!
ちょっとおさらい:
京都の牛の歴史は古く、1310年に描かれた我が国最古の和牛書「国牛十図」に「丹波牛」として取り上げられてています。
おいしい水、四季折々の豊かな自然の中で、一頭一頭丹念に匠の技でじっくり育て上げる京都の和牛。
その中から品質を厳選したものが「伝統と文化の味“京都肉”」。
その繊細な味わいと上品な舌ざわりは、まさに美味の贅を極めた逸品です。

京都牛 京都焼肉ウマウマア!!
(G7X撮)
京都焼肉enen
京都市中京区鍋屋町209-13
075-286-7479
[日~木曜日] 18:00~23:00(L.O.22:00)
[金土祝] 17:00~24:00(L.O.23:00)
火曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
京都焼肉enen (焼肉 / 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2020/08/26 13:40 (Wed)
「スタンド ミサキ」 祇園四条 せんべろセットがステキ!鮮魚充実立ち呑み♪ 200825
ずいぶんご無沙汰~
なんと、9カ月ぶりの京都です☆
新型コロナの影響大きく
やっぱり人少ない・・・
まあ移動も楽、ある意味快適な状況?
京阪祇園四条駅から先斗町、木屋町と
ぶらり散策
ええお店見っけ♪
まずは

ぐびっと
生ビール!!
8月21日 訪問:

四条大橋から鴨川を望む

高瀬川
木屋町通り東側 伊藤ビル

「スタンド ミサキ」
この辺りにも
(比較的)新しい立ち呑み屋さん
いろいろできてます!

ウレシイせんべろセット
サービスタイム、夕方5時半に間に合いました☆

立ち呑みカウンター

400円以下のドリンク2杯

アテはこの中から2品
これがせんべろセット 1,000円(税別)
一般メニューは


こんなカンジ~
ドリンク1杯めは

生ビール アサヒスーパードライ
ウマイ!!
アテ1品め

造り 2種盛り
サワラ炙り マグロ 2切れずつ


これは新鮮、オイシイ
ネウチあり♪
ドリンク2杯め

キンミヤ焼酎ハイボール
スッキリ!
アテ2品め

魚のアラ酒粕煮


酒粕の旨み濃厚~
ちょい甘口やから七味や山葵でよりウマイ
タイのアラ、ええ味やわ☆
アテのチョイス
ベストやったと自画自賛 自己満足(笑)
魚介系、ええ仕入れ、ええ仕上げ!!
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!
(滞在25分)
(G7X撮)
スタンド ミサキ
京都市中京区鍋屋町219-2 伊藤ビル 1F
075-708-6066
12:00~23:00 LO22:00
無休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
なんと、9カ月ぶりの京都です☆
新型コロナの影響大きく
やっぱり人少ない・・・
まあ移動も楽、ある意味快適な状況?
京阪祇園四条駅から先斗町、木屋町と
ぶらり散策
ええお店見っけ♪
まずは

ぐびっと
生ビール!!
8月21日 訪問:

四条大橋から鴨川を望む

高瀬川
木屋町通り東側 伊藤ビル

「スタンド ミサキ」
この辺りにも
(比較的)新しい立ち呑み屋さん
いろいろできてます!

ウレシイせんべろセット
サービスタイム、夕方5時半に間に合いました☆

立ち呑みカウンター

400円以下のドリンク2杯

アテはこの中から2品
これがせんべろセット 1,000円(税別)
一般メニューは


こんなカンジ~
ドリンク1杯めは

生ビール アサヒスーパードライ
ウマイ!!
アテ1品め

造り 2種盛り
サワラ炙り マグロ 2切れずつ


これは新鮮、オイシイ
ネウチあり♪
ドリンク2杯め

キンミヤ焼酎ハイボール
スッキリ!
アテ2品め

魚のアラ酒粕煮


酒粕の旨み濃厚~
ちょい甘口やから七味や山葵でよりウマイ
タイのアラ、ええ味やわ☆
アテのチョイス
ベストやったと自画自賛 自己満足(笑)
魚介系、ええ仕入れ、ええ仕上げ!!
美味しかったあ♪
ごちそうさまでした!
(滞在25分)
(G7X撮)
スタンド ミサキ
京都市中京区鍋屋町219-2 伊藤ビル 1F
075-708-6066
12:00~23:00 LO22:00
無休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
スタンド ミサキ (立ち飲み居酒屋・バー / 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2020/08/25 08:42 (Tue)
「竹取うどん いろり家」 奈良・広陵町 大バコ、古民家風、地元人気のうどん屋さん☆ 200823
ヨメさんと用事で奈良
先にランチとうどん屋さんへ~
ヨメはラーメンよりうどん好き☆
未訪店、開拓で

ぶっかけうどん 冷
天かす、ネギ、ワカメ、花かつお、大根おろし、生姜トッピング~
ぶっかけ出汁は徳利入りであとがけスタイル
天ぷらやおにぎり付いたセットでいただきました♪
(詳細は下記に)
8月20日 訪問:


「竹取うどん いろり家」
法隆寺と広陵町を結ぶ県道5号線沿い
かなり立派、大きな古民家風
駐車場も広くてありがたい☆
入ってみると
平日午後1時前ながら
席着くまで少し待ちありの盛況ぶり~


天井も高く テーブルも重厚感あって、ゆったりしてます
中央には囲炉裏風テーブル♪
78席あるとか、大バコ店!
メニュー多彩
一部をご紹介

お昼のごはんとセット

お店イチオシ 竹取セット
竹取セットから

ぶっかけうどん 冷 無料の大盛り
・天ぷら5種盛り ・韓国海苔おにぎり
これで950円(税別)

天ぷら 海老 ちくわ 大葉 なす れんこん
小ぶりながら揚げたて☆

自家製うどん
冷たくしめてあるから?
エッジしっかりコシありで讃岐風な仕上がり
(温かいうどんは柔めと聞きました)
あとがけぶっかけ出汁は味濃いめ~
大盛りオーダーながら
量は自分的にはごくフツウなボリューム。。。

天ぷらは天つゆ大根おろしで

おにぎりは具なし
のりが韓国海苔なのはナゼ?
フツーの海苔でよくない??
(手にアブラ付くし)
まあそんなコト言いながら

完食全汁~
(ぶっかけ出汁、天つゆも 笑)
味は・・・
それほど好みではなかったけど(ゴメン)
ゆったりできて フンイキも良く、
接客テキパキ メニュー豊富、
まあ流行るのもわかる
夫婦や家族で来るのに最適なお店やね♪

ごちそうさまでした☆
(S95撮)
竹取うどん いろり家
奈良県北葛城郡広陵町三吉303-6
0745-55-4919
11:30~15:00(L.O 14:15) 17:30~22:00(L.O 21:00)
毎月第2・4火曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
先にランチとうどん屋さんへ~
ヨメはラーメンよりうどん好き☆
未訪店、開拓で

ぶっかけうどん 冷
天かす、ネギ、ワカメ、花かつお、大根おろし、生姜トッピング~
ぶっかけ出汁は徳利入りであとがけスタイル
天ぷらやおにぎり付いたセットでいただきました♪
(詳細は下記に)
8月20日 訪問:


「竹取うどん いろり家」
法隆寺と広陵町を結ぶ県道5号線沿い
かなり立派、大きな古民家風
駐車場も広くてありがたい☆
入ってみると
平日午後1時前ながら
席着くまで少し待ちありの盛況ぶり~


天井も高く テーブルも重厚感あって、ゆったりしてます
中央には囲炉裏風テーブル♪
78席あるとか、大バコ店!
メニュー多彩
一部をご紹介

お昼のごはんとセット

お店イチオシ 竹取セット
竹取セットから

ぶっかけうどん 冷 無料の大盛り
・天ぷら5種盛り ・韓国海苔おにぎり
これで950円(税別)

天ぷら 海老 ちくわ 大葉 なす れんこん
小ぶりながら揚げたて☆

自家製うどん
冷たくしめてあるから?
エッジしっかりコシありで讃岐風な仕上がり
(温かいうどんは柔めと聞きました)
あとがけぶっかけ出汁は味濃いめ~
大盛りオーダーながら
量は自分的にはごくフツウなボリューム。。。

天ぷらは天つゆ大根おろしで

おにぎりは具なし
のりが韓国海苔なのはナゼ?
フツーの海苔でよくない??
(手にアブラ付くし)
まあそんなコト言いながら

完食全汁~
(ぶっかけ出汁、天つゆも 笑)
味は・・・
それほど好みではなかったけど(ゴメン)
ゆったりできて フンイキも良く、
接客テキパキ メニュー豊富、
まあ流行るのもわかる
夫婦や家族で来るのに最適なお店やね♪

ごちそうさまでした☆
(S95撮)
竹取うどん いろり家
奈良県北葛城郡広陵町三吉303-6
0745-55-4919
11:30~15:00(L.O 14:15) 17:30~22:00(L.O 21:00)
毎月第2・4火曜定休
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
いろり家 (うどん / 箸尾駅、但馬駅、築山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2020/08/23 13:12 (Sun)