「妻家房 大阪なんば店」 ダイニングメゾン8Fで 豚プルコギセットランチ♪ 201227
なんばタカシマヤのレストラン街、「ダイニングメゾン」
ちょっと敷居高そな、ええお店がいろいろと~
まあ
たまにはと
その中 韓国料理のレストランでランチです☆
思ったより盛りもよかった

アツアツ鉄板の豚プルコギ♪
セットランチは食べ応えありました!
12月22日 訪問:
南海なんば駅、改札出たら

なんばタカシマヤ (髙島屋大阪店)
7・8・9F レストラン街

なんばダイニングメゾン 開業10周年

その7階から

8階へ上がって

韓国家庭料理レストラン 「妻家房 大阪なんば店」 (さいかぼう)
決めてたワケやなく、
そこそこお高いお店多い中

まだここが千円前後のランチメニューがいろいろ選べたんで(笑)
60席ある広いお店

お昼前早め時間で空いててゆったり~
電車です!

昼グラスビールでぷっはあー
先に出たランチの副菜がちょうどええアテ♪
これが

豚プルコギセット 1,276円
おかず2品・白菜キムチ・サラダ・ワカメスープ・ライス付き

豚プルコギ うれしいボリューム
ほどよい甘辛な味付けでウマイ
これはライス、白メシに

ベストマッチやん☆
器小さめのライス、すぐなくなって

すぐにお代わり~(無料!)

もう一杯白メシ?
いけたけど、ここは抑えて(笑)
完食全汁~
出されたコーン茶も好みやし、
甘酸っぱいドレッシングのサラダ、
定番白菜キムチにナムル系なおかずと
なかなか充実の内容で
満足度の高いランチセットでした!!
ごちそうさまあー♪
(S95撮)
妻家房 大阪なんば店
大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン(高島屋大阪店8階)
06-6633-0108
11:00~23:00(ランチタイム11:00~17:00・ラストオーダー22:00)
※自粛要請期間は21:00まで
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ちょっと敷居高そな、ええお店がいろいろと~
まあ
たまにはと
その中 韓国料理のレストランでランチです☆
思ったより盛りもよかった

アツアツ鉄板の豚プルコギ♪
セットランチは食べ応えありました!
12月22日 訪問:
南海なんば駅、改札出たら

なんばタカシマヤ (髙島屋大阪店)
7・8・9F レストラン街

なんばダイニングメゾン 開業10周年

その7階から

8階へ上がって

韓国家庭料理レストラン 「妻家房 大阪なんば店」 (さいかぼう)
決めてたワケやなく、
そこそこお高いお店多い中

まだここが千円前後のランチメニューがいろいろ選べたんで(笑)
60席ある広いお店

お昼前早め時間で空いててゆったり~
電車です!

昼グラスビールでぷっはあー
先に出たランチの副菜がちょうどええアテ♪
これが

豚プルコギセット 1,276円
おかず2品・白菜キムチ・サラダ・ワカメスープ・ライス付き

豚プルコギ うれしいボリューム
ほどよい甘辛な味付けでウマイ
これはライス、白メシに

ベストマッチやん☆
器小さめのライス、すぐなくなって

すぐにお代わり~(無料!)

もう一杯白メシ?
いけたけど、ここは抑えて(笑)
完食全汁~
出されたコーン茶も好みやし、
甘酸っぱいドレッシングのサラダ、
定番白菜キムチにナムル系なおかずと
なかなか充実の内容で
満足度の高いランチセットでした!!
ごちそうさまあー♪
(S95撮)
妻家房 大阪なんば店
大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン(高島屋大阪店8階)
06-6633-0108
11:00~23:00(ランチタイム11:00~17:00・ラストオーダー22:00)
※自粛要請期間は21:00まで
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
韓国旬彩料理 妻家房 大阪なんば店 (韓国料理 / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2020/12/27 17:04 (Sun)
「麺くい やまちゃん」-108 堺・一条通 年越しそば予約&カレーうどんランチ♪ 201226
ご近所
2008年から早12年のお付き合いなうどん屋さん♪
近すぎて?
最近はあんまり行ってないんやけど・・・(笑)
いただきました

カレーうどん とり天たまご天 白ごはん
「麺&飯」!!
12月21日 訪問:
早めに自転車
ミニベロ バイクフライデーで


広ーい大泉緑地ポタリング~
2周半ほど走ってから。。。
わが家近くまで戻りまして

「麺くい やまちゃん」へ
昼オープンすぐくらい着にて

毎年恒例の「年越しそば」予約!
もちろんランチもこちら、

入店です~
注文率高い

人気のカレーうどん
やっぱコレやなー☆

選べるカレーうどん
2つトッピングはとり天たまご天 1,000円

アツアツカレー出汁によー合う やまちゃん河内うどん
オーダー以外に


パプリカ、ブロッコリーの天ぷら入り♪
麺食べきったら

白ごはん 200円
カレー出汁にダイブ!!

ごはん混ぜ混ぜ 七味振り~
これは

スープカレー的?
しっかりウマイね☆
残してた


たまご天 とり天もごはんといただき
言わば親子カレー丼!?
Wで美味しく

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
(S95撮)
麺くい やまちゃん
堺市堺区一条通16-24
072-238-8883
11:30~14:00 18:00~20:00 (麺・だし切れ終了)
火曜日・月曜夜 定休
前回の記録:
「麺くい やまちゃん」-107 堺・一条通 12年前 初回と同じ!河内のかすうどん☆ 200711
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5453.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
2008年から早12年のお付き合いなうどん屋さん♪
近すぎて?
最近はあんまり行ってないんやけど・・・(笑)
いただきました

カレーうどん とり天たまご天 白ごはん
「麺&飯」!!
12月21日 訪問:
早めに自転車
ミニベロ バイクフライデーで


広ーい大泉緑地ポタリング~
2周半ほど走ってから。。。
わが家近くまで戻りまして

「麺くい やまちゃん」へ
昼オープンすぐくらい着にて

毎年恒例の「年越しそば」予約!
もちろんランチもこちら、

入店です~
注文率高い

人気のカレーうどん
やっぱコレやなー☆

選べるカレーうどん
2つトッピングはとり天たまご天 1,000円

アツアツカレー出汁によー合う やまちゃん河内うどん
オーダー以外に


パプリカ、ブロッコリーの天ぷら入り♪
麺食べきったら

白ごはん 200円
カレー出汁にダイブ!!

ごはん混ぜ混ぜ 七味振り~
これは

スープカレー的?
しっかりウマイね☆
残してた


たまご天 とり天もごはんといただき
言わば親子カレー丼!?
Wで美味しく

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
(S95撮)
麺くい やまちゃん
堺市堺区一条通16-24
072-238-8883
11:30~14:00 18:00~20:00 (麺・だし切れ終了)
火曜日・月曜夜 定休
前回の記録:
「麺くい やまちゃん」-107 堺・一条通 12年前 初回と同じ!河内のかすうどん☆ 200711
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5453.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
麺くい やまちゃん (うどん / 堺東駅、三国ケ丘駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
2020/12/26 16:21 (Sat)
「かどや」-2 浜寺石津 新生かどや!で大阪ならでは『けいらん』うどん♪ 201224
堺区緑ヶ丘で45年の歴史アリ
地域に愛されたお店~
ワケありで閉店され、
今年10月場所を移転、まっさらな新店オープン☆
2回め、再訪でーす♪
いただいたのは

けいらんうどん
けいらん=鶏卵
大阪ではおなじみ、あんかけ卵とじのおうどん!!
12月20日 訪問:
以前よりは少し遠くなったけど十分近場~
自転車麺活にて


「かどや」

テーブル2卓と
メインはL字カウンター席

その端に~
前は手書き 新調されたメニュー☆

うどん・そば 丼

夜の一品ほか

のみもの

けいらんうどん 700円

とろみのあるあんかけ出汁~
ふんわり卵とじでほっこりあったか♪

良さげな七味を振り入れて。。。

やわやわ細めうどんを手繰り食らう!
アツアツでふーふーと、旨し☆

完食全汁~
あー美味しかった♪
ごちそうさまでした☆
(S95撮)
かどや
堺市西区浜寺石津町東1-4-27
072-245-2280
11:00~14:00 17:00~21:00
水曜定休
前回の記録:
「かどや」 浜寺石津 緑ヶ丘閉店あと~新店にて開業オープン!待ってました~ 201111
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5570.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
地域に愛されたお店~
ワケありで閉店され、
今年10月場所を移転、まっさらな新店オープン☆
2回め、再訪でーす♪
いただいたのは

けいらんうどん
けいらん=鶏卵
大阪ではおなじみ、あんかけ卵とじのおうどん!!
12月20日 訪問:
以前よりは少し遠くなったけど十分近場~
自転車麺活にて


「かどや」

テーブル2卓と
メインはL字カウンター席

その端に~
前は手書き 新調されたメニュー☆

うどん・そば 丼

夜の一品ほか

のみもの

けいらんうどん 700円

とろみのあるあんかけ出汁~
ふんわり卵とじでほっこりあったか♪

良さげな七味を振り入れて。。。

やわやわ細めうどんを手繰り食らう!
アツアツでふーふーと、旨し☆

完食全汁~
あー美味しかった♪
ごちそうさまでした☆
(S95撮)
かどや
堺市西区浜寺石津町東1-4-27
072-245-2280
11:00~14:00 17:00~21:00
水曜定休
前回の記録:
「かどや」 浜寺石津 緑ヶ丘閉店あと~新店にて開業オープン!待ってました~ 201111
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5570.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
かどや (そば・うどん・麺類(その他) / 石津北駅、東湊駅、石津川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2020/12/24 22:36 (Thu)
「丸亀製麺 コーナン堺店」-55 石津 釜揚げ大!いなり寿司、れんこん&ごぼう天☆ 201223
丸亀製麺、最寄りはフードコート店♪
そのホームセンター、
併設の 家電量販、スーパーと
買いもんあれば。。。
寄ってしまう~!!(笑)
前回訪問時に
釜揚げうどん半額チケット、もらったから
今回は釜揚げ一択☆

釜揚げうどん大
いなり寿司に、れんこん&ごぼう天
そう言えば
釜揚げ、注文は久しぶりやね・・・
12月17日 訪問:

コーナンフードコート


「丸亀製麺 コーナン堺店」
お昼前やといううのにそこそこ長い列がっ!?
流行ってます~

もちろん、釜揚げうどん♪

天ぷら選んで

木桶の釜揚げうどんは大 400円(半額200円)

いなり寿司 110円
れんこん天 110円 ごぼう天 70円

薬味のネギ・生姜、釜揚げつゆ
まずは

釜揚げ、要は茹でたてのまま、
水で洗ってしめたりしないうどん
そのままでもっちり、独特の食感~

ごぼう天
味付き、調理済みを揚げてあるねん
これは今までなかった?
ウマイね☆

れんこん天
ゼッタイ頼んでる?
シャキシャキ食感がクセになります~
では

うどんをつゆに漬けて~
やっぱりオイシイ!!
さすが看板メニュー♪
この

めったに食べないいなり寿司も
ジューシィ酢飯がええ味わい
前にテレビで観た?

釜揚げのうどんは、
木桶の縁に沿わせて、湯をできるだけ切ってつゆに漬けて食べるのが良し
つゆが薄まりにくいから!
残ったつゆには

そば湯ならぬ、釜湯を足して~
つゆも飲み干して

完食全汁~
やっぱり
「丸亀製麺」の代名詞☆
釜揚げうどん、堪能しました♪
ごちそうさまあー!
(S95撮)
丸亀製麺 コーナン堺店
堺市堺区石津北町90-3 コーナン堺1F
072-245-8880
午前10時~午後8時
前回の記録:
「丸亀製麺 コーナン堺店」-54 石津 玉子あんかけ、で 話題の丸亀ランチセット☆ 201206
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5593.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
そのホームセンター、
併設の 家電量販、スーパーと
買いもんあれば。。。
寄ってしまう~!!(笑)
前回訪問時に
釜揚げうどん半額チケット、もらったから
今回は釜揚げ一択☆

釜揚げうどん大
いなり寿司に、れんこん&ごぼう天
そう言えば
釜揚げ、注文は久しぶりやね・・・
12月17日 訪問:

コーナンフードコート


「丸亀製麺 コーナン堺店」
お昼前やといううのにそこそこ長い列がっ!?
流行ってます~

もちろん、釜揚げうどん♪

天ぷら選んで

木桶の釜揚げうどんは大 400円(半額200円)

いなり寿司 110円
れんこん天 110円 ごぼう天 70円

薬味のネギ・生姜、釜揚げつゆ
まずは

釜揚げ、要は茹でたてのまま、
水で洗ってしめたりしないうどん
そのままでもっちり、独特の食感~

ごぼう天
味付き、調理済みを揚げてあるねん
これは今までなかった?
ウマイね☆

れんこん天
ゼッタイ頼んでる?
シャキシャキ食感がクセになります~
では

うどんをつゆに漬けて~
やっぱりオイシイ!!
さすが看板メニュー♪
この

めったに食べないいなり寿司も
ジューシィ酢飯がええ味わい
前にテレビで観た?

釜揚げのうどんは、
木桶の縁に沿わせて、湯をできるだけ切ってつゆに漬けて食べるのが良し
つゆが薄まりにくいから!
残ったつゆには

そば湯ならぬ、釜湯を足して~
つゆも飲み干して

完食全汁~
やっぱり
「丸亀製麺」の代名詞☆
釜揚げうどん、堪能しました♪
ごちそうさまあー!
(S95撮)
丸亀製麺 コーナン堺店
堺市堺区石津北町90-3 コーナン堺1F
072-245-8880
午前10時~午後8時
前回の記録:
「丸亀製麺 コーナン堺店」-54 石津 玉子あんかけ、で 話題の丸亀ランチセット☆ 201206
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5593.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
丸亀製麺 コーナン堺店 (うどん / 石津北駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2020/12/23 23:22 (Wed)