「ぎょうざや」-2 鶴見橋 下町中華!代表格~Meets別冊にも堂々特集☆ 210120
個人的にも、
昔ながらの町中華、街中華が大好き、
昨年から意識的にいろいろ廻ってまーす☆
その中で
創業から33年かな?
下町で地元に愛され続ける繁盛店へ~
再訪でーす♪
店名通りの

餃子三昧!(これは酢橘餃子)
3種 3人前、いただきました~
1月17日 訪問:
気づけば1年8カ月ぶり・・・(汗)
開店前から到着で

早すぎて
周辺ぶらぶら

専用駐車場見っけ 3台分アリ
開店時間待って


「ぎょうざや」
入店です!


カウンター席にて
ポール一番かな?思たらすでに先客アリ
常連さんがビール呑んではったー(笑)


ええカンジの座敷席もありまっせ~

御献立 (単品)
やっぱり餃子やろと
Cセット(餃子二人前+から揚げ2個+ライス・スープ)に餃子一人前追加で
注文したら。。。
顔は覚えてくれてる谷村店主のはからいで

まずは
季節限定 酢橘餃子

ウラメニュー?
人参餃子

定番で焼きでない
揚げ餃子
バラエティ豊かな3種の餃子を出してくれました~

スライス酢橘ごといただく酢橘餃子
酸味さわやか

オリーブオイル塩でいただく人参餃子
オシャレなイタリアーン風

辛子醤油は揚げ餃子

3者3様 楽しくオイシイ餃子三昧!!
でもそれだけやなく

ボリューミィな鶏から揚げ2個

スープ付き


から揚げと

3種餃子でライス=白メシ食らい~
おかあさんから

自家製のお漬けもの盛りのサービス!!
堺から自転車で来たって言うたからかな~
ありがたや♪
なんともほっこりええ気持ちで

完食全汁~
ごちそうさまでした☆
こちら
1月19日発売
Meets別冊 京阪神 街の中華。

このお店だけで、中に3見開き6ページの大特集~
さすが!スゴイです!!
引用ですが:
京阪神 街の中華。
看板が、匂いが、料理の味わいが、店で働く人々が。いつでも僕らの心と胃袋を満腹満足にしてくれる。
街の中華は、僕の、私の、あのコの、アナタの、最高のレストラン。ベテラン町中華も間違いないし、新進気鋭の若手店も続々。
2021年を迎えた今、中華な気分が大盛り上がりなのだ。
町中華といえば、の北尾トロさんによる特別寄稿や、思い出野郎Aチームのメンバーによる
マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』なども収録の中華総集編!
書店でゼヒ♪


自転車飯活
ミニベロ バイクフライデーでした~
(S95撮)
ぎょうざや
大阪市西成区鶴見橋3-7-21
06-6561-8576
11:00~14:30 16:00~20:30
火曜 第3月曜 定休
前回の記録:
「ぎょうざや」 鶴見橋 地元に愛される中華料理屋さん♪お初でした~ 190510
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m

←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
昔ながらの町中華、街中華が大好き、
昨年から意識的にいろいろ廻ってまーす☆
その中で
創業から33年かな?
下町で地元に愛され続ける繁盛店へ~
再訪でーす♪
店名通りの

餃子三昧!(これは酢橘餃子)
3種 3人前、いただきました~
1月17日 訪問:
気づけば1年8カ月ぶり・・・(汗)
開店前から到着で

早すぎて
周辺ぶらぶら

専用駐車場見っけ 3台分アリ
開店時間待って


「ぎょうざや」
入店です!


カウンター席にて
ポール一番かな?思たらすでに先客アリ
常連さんがビール呑んではったー(笑)


ええカンジの座敷席もありまっせ~

御献立 (単品)
やっぱり餃子やろと
Cセット(餃子二人前+から揚げ2個+ライス・スープ)に餃子一人前追加で
注文したら。。。
顔は覚えてくれてる谷村店主のはからいで

まずは
季節限定 酢橘餃子

ウラメニュー?
人参餃子

定番で焼きでない
揚げ餃子
バラエティ豊かな3種の餃子を出してくれました~

スライス酢橘ごといただく酢橘餃子
酸味さわやか

オリーブオイル塩でいただく人参餃子
オシャレなイタリアーン風

辛子醤油は揚げ餃子

3者3様 楽しくオイシイ餃子三昧!!
でもそれだけやなく

ボリューミィな鶏から揚げ2個

スープ付き


から揚げと

3種餃子でライス=白メシ食らい~
おかあさんから

自家製のお漬けもの盛りのサービス!!
堺から自転車で来たって言うたからかな~
ありがたや♪
なんともほっこりええ気持ちで

完食全汁~
ごちそうさまでした☆
こちら
1月19日発売
Meets別冊 京阪神 街の中華。

このお店だけで、中に3見開き6ページの大特集~
さすが!スゴイです!!
引用ですが:
京阪神 街の中華。
看板が、匂いが、料理の味わいが、店で働く人々が。いつでも僕らの心と胃袋を満腹満足にしてくれる。
街の中華は、僕の、私の、あのコの、アナタの、最高のレストラン。ベテラン町中華も間違いないし、新進気鋭の若手店も続々。
2021年を迎えた今、中華な気分が大盛り上がりなのだ。
町中華といえば、の北尾トロさんによる特別寄稿や、思い出野郎Aチームのメンバーによる
マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』なども収録の中華総集編!
書店でゼヒ♪


自転車飯活
ミニベロ バイクフライデーでした~
(S95撮)
ぎょうざや
大阪市西成区鶴見橋3-7-21
06-6561-8576
11:00~14:30 16:00~20:30
火曜 第3月曜 定休
前回の記録:
「ぎょうざや」 鶴見橋 地元に愛される中華料理屋さん♪お初でした~ 190510
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ぎょうざや (中華料理 / 津守駅、花園町駅、今宮駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2021/01/20 21:30 (Wed)
| HOME |