fc2ブログ

「立ち呑み もみじ」 四条木屋町  魚介自慢のお店~♪帰り道にちょっとね!  220430

懐かしい京都・・・
久しぶりに
コースランチの帰り道~
    「仏男(フレンチマン) 京都本店」 七条東洞院  4/20REオープン♪昼からコース料理! 220419
   https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6046.html

寄ってますね(笑)
re38944cg.jpg
サッポロラガー「赤星」中瓶


4月16日 訪問:


四条木屋町 ええトコ~☆
re38966cg.jpg
「立ち呑み もみじ」

re38936cg.jpg
12時からやってまーす♪

メニューいろいろ
re38941cg.jpg
re38942cg.jpg
re38943cg.jpg
ドリンク&アテ
魚介系充実!!

ビールで
re38950cg.jpg
サッポロラガー「赤星」中瓶 500円

大好き
re38954cg.jpg
re38957cg.jpg
アジフライ 250円
魚フライ系のキング!王道~☆

オススメ
re38958cg.jpg
re38961cg.jpg
貝付きホタテ浜焼き 400円
大ぶりジューシィ♪

re38964cg.jpg
美味しかったです!


ごちそうさまでしたー


(G7X撮)


立ち呑み もみじ
京都市中京区鍋屋町225 萩原ビル 1F
075-241-6256
12:00~22:00
不定休



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

もみじ立ち飲み居酒屋・バー / 祇園四条駅京都河原町駅三条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


2022/04/30 21:10 (Sat)

居酒屋・立ち呑み  |  京都 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「川田屋」 富田林  昼から個室でゼイタクランチ!2時間の至福 葛城コース☆  220429

ロケーションが素晴らしい!
富田林の山手、自然に囲まれた
個室もある100席の広々空間、鶏料理が自慢のお店

たまには昼からゼイタクにと
奮発してコース料理をヨメさんと♪
ゆっくりと楽しませていただきました~

メイン料理
re38692cg.jpg
奥 ヨメさんの 大和肉鶏炭火焼
手前 ワタシの 薩摩知覧鶏炭火焼


4月13日 訪問:


re38620cg.jpg
高台の駐車場から

re38623cg.jpg
枕木の階段を上がり

re38625cg.jpg
re38631cg.jpg
ずっと奥まで行けば

re38633cg.jpg
待合席に薪の山~
薪でかまど釜炊きご飯

『自慢は、自然。』
re38640cg.jpg
「川田屋」

開店前からめっちゃ待ち人多し
すごい人気の料理屋さんです!

予約してるので
re38726cg.jpg
広い店内 廊下を行くと

re38642cg.jpg
ゆったり個室に案内されました~

re38667cg.jpg
川田屋コースから

真ん中の
re38667cg2.jpg
葛城コース 5,000円

まずは
re38649cg.jpg
ノンアルコールビールで乾杯
クルマなのでね~

re38650cg.jpg
食前酢から
ベリー系すっきり

re38652cg.jpg
鶏皮の小鉢

re38656cg.jpg
re38658cg.jpg
味どりの造り
鮮度バツグン

re38668cg.jpg
re38673cg.jpg
もも肉のたたき
歯ごたえ良し、旨みバッチリ

re38675cg.jpg
re38679cg.jpg
さしみ湯葉
上品で濃厚な味わい

re38680cg.jpg
re38686cg.jpg
梅どりの醤油煮
昆布出しと湯浅の醤油でじっくりと

re38688cg.jpg
re38689cg.jpg
なめこ蕎麦
香り高く風味豊かな手打ち蕎麦

メインの
re38696cg.jpg
re38703cg.jpg
薩摩知覧鶏炭火焼
炭焼きの香ばしさ、噛みしめる食感がナイス

re38708cg.jpg
re38711cg.jpg
くず 花豆腐
とろりとした絶妙な食感

re38693cg.jpg
陶器おひつタップリ
炭火焼鶏飯
読みは『けいはん』
奄美大島の郷土料理である鶏飯(けいはん)をインスパイア
「川田屋」の炭火焼き鶏飯は、炭火で焼いた鶏肉をご飯と一緒に炊き込んだ逸品
炭火で焼いた鶏肉の旨みと食感、旨味の染み込んだご飯が絶妙な味わい

※量が多いので半分は持ち帰り 折詰にしてくれました

re38694cg.jpg
お漬物に細ねぎ

re38699cg.jpg
お碗に盛って

re38715cg.jpg
刻み海苔に細ねぎトッピングでいただきました

炭火焼鳥に薪かまど炊きご飯の組み合わせ、
最高の鶏飯!!
ウマウマア~

デザートの
re38722cg.jpg
re38723cg.jpg
ゆずシャーベット

じっくりまったり至福の約2時間
なんとも非日常なゼイタクランチ堪能です
たまにはええよね??

美味しかったあ~


ごちそうさまでした


(G7X撮)


川田屋
富田林市廿山20-1
0721-29-0835
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
不定休



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

川田屋鳥料理 / 滝谷不動駅川西駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


2022/04/29 13:19 (Fri)

和食  |  大阪府南部 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「いなせや」 京都・七条東洞院  昼からちょっと一杯♪15分だけの立ち呑み!  220428

久しぶり~
1年半以上?ご無沙汰な懐かし京都・・・

京阪七条から鴨川七条大橋越えて、
烏丸方面へと

京都駅近 七条東洞院
お目当て予約のお店の同じビル
その1階に昼からやってる立ち呑み屋さん見っけー☆

少し時間に余裕アリで
思わず入店!
re38809cg.jpg
ビームハイ&ホタルイカ酢味噌


4月16日 訪問:


ここの2階が今回の本命
   「仏男(フレンチマン) 京都本店」 七条東洞院  4/20REオープン♪昼からコース料理! 220419
   https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6046.html
1階が昼からしっかり営業中♪
re38926cg2.jpg
re38927cg.jpg
「いなせや」

清潔感あって、なかなかキレイなお店
思わず吸い込まれて・・・
re38802cg.jpg
おすすめメニュー

re38807cg.jpg
ドリンクメニュー

re38806cg.jpg
ジムビームハイボール 250円
安いねー☆

アテは
re38808cg.jpg
re38810cg.jpg
ホタルイカ酢みそ 250円
これがなかなかウマイ
下処理しっかり、目玉も取ってあるし、酢みそもええ味♪

税込550円だけ。。。
re38813cg.jpg
15分だけのチョイ呑み~


ごちそうさまでした☆


おまけ:
壁にズラリ長ーいお品書き
re38804cg.jpg
re38803cg.jpg
全体紹介です(笑)


(G7X撮)


いなせや
京都市下京区七条東洞院下ル真苧屋町220-8 オグシビル 1F
075-371-8878
11:30~23:30(L.O.23:00)
月曜定休 (月曜が祝日の場合は火曜が休み)



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

いなせや立ち飲み居酒屋・バー / 京都駅七条駅五条駅(京都市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.7


2022/04/28 23:40 (Thu)

居酒屋・立ち呑み  |  京都 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

「冨士屋 あべちか店」 天王寺  小海老天おろしと温玉釜揚げしらす丼☆  220427

天王寺区やのに、あべちか、あべの地下街とはこれいかに?
まあソコはええんですが~(笑)

昭和30年創業の老舗ながら庶民派なお蕎麦屋さん♪
こだわりは
「ちょっと豪華なランチは意外とリーズナブル」
蕎麦の打ちたて、湯がきたて、天ぷらの揚げたてにこだわり続けます

よく前は通るのに・・・初入店!
re38775cg.jpg
小海老天おろしと温玉釜揚げしらす丼
いただきました☆


4月15日 訪問:


母の命日に~
re38746cg.jpg
一心寺さんへ参詣。。。

お寺出たら
re38760cg.jpg
てんしば通って天王寺駅へ向かいます

あべの地下街で
re38763g.jpg
「冨士屋 あべちか店」
蕎麦よりラーメン派?なワタシはここまで来たら向かいの「古潭」へ吸い込まれる~
    「らーめん古潭 アベ地下店」-6  しょうゆラーメン!連食、セカンドランチに?  210828
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5838.html
今回はヨメさん希望でコチラに

re38764cg.jpg
昔ながらのサンプル並ぶショーケース

re38765cg.jpg
気になるのはコレやね~

では入店!
re38766cg.jpg
re38767cg.jpg
なかなか落ち着くゆったりした雰囲気、
いかにも老舗お蕎麦屋さんらしい。。。
なんともええカンジですやん♪

迷うことなく
re38774cg.jpg
小海老天おろし蕎麦 大盛り

セットの
re38773cg.jpg
温玉釜揚げしらす丼
1,180円に大盛り+100円

re38780cg.jpg
揚げたて小海老天もたっぷり入り☆

re38781cg.jpg
打ちたて、湯がきたての細打ち蕎麦は大盛り量も予想超えのボリュームで、
宗田目近、さば、うるめブレンドの削り節出汁が効いたつゆもウマイ!

re38782cg.jpg
温玉つぶして釜揚げしらす絡めて・・・

re38783cg.jpg
茗荷、大葉と合わせて食らう~
この丼もめちゃオイシイ♪

re38786cg.jpg
残ったつゆには蕎麦湯足し!

美味しくいただき
re38787cg.jpg
完食全汁~


ごちそうさまでした☆


冨士屋 あべちか店
大阪市天王寺区堀越町5 アベノ地下街
06-6772-5071
11:00~21:00(L.O. 20:50)



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

冨士屋 あべちか店そば(蕎麦) / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


2022/04/27 20:22 (Wed)

うどん・そば  |  天王寺・阿倍野 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop
 | HOME |  NEXT