110306 「まるごと”おおすみ”アグリ・フード商談会」 鹿屋商工会議所
遠い鹿屋市。
おシゴトではありますが。
このブログで、ちょっと個人的な覚書~
2月18日 訪問:(F200EXR撮)
懇親会から一夜明けて。
朝食前の早朝。
近所散歩するついでに
泊まったホテルの外観など。

「ホテル大蔵」。
エントランス。

新館に泊まったんやけど、フツーに快適、キレイなお部屋でした~
体調はまだまだ。
少し朝食を食べ、本日のイベント会場へと向かいます・・・

「鹿屋商工会議所会館」。
こんな看板が。

そう

「まるごと”おおすみ”アグリ・フード商談会」。
第2回とか、
昨年は来ておりません。
開会!

市長さん、会頭さんらで

テープカット♪
なかなか盛大、ブースもたくさん。
われわれバイヤーは
しばらく会場をぶらり見てから。
別室にて、事前にリストから選んで希望を出した業者さんと、個別に商談。
時間を区切って、次から次・・・
忙しかったです。
さて
お昼の休憩。
お弁当をご用意いただいてましてん。

「小松食堂」さん、おおきにー♪
おかず部分。


なかなか豪華でした~
お腹と相談しながら2/3くらいはいただきました。
残してゴメンなあ・・・
ごちそうさんでした!
そして
帰りの飛行機から逆算した時間、ギリまで。
9社やったかな?
詰め込みで商談しました。
黒豚など畜産関係、農作物関係、漬物屋さん、さつま揚げ屋さん、などいろいろと☆
勉強にもなり、今後取り組めそうな業者さんもありで。
まずまずの商談会でしたね♪
ま
そんなで帰路に。
またまた
空港までの遠距離バス、ちょうど金曜夕方、道も混んでたり乗客多くて。
120分、2時間近くかかりました~(汗
フライトも少し大阪着が遅れましてん。。。
疲れきって、
なんとか
ブジにわが家着、ほっとしました。
お腹からくる体調の悪さは、
直るまでその後2日ほどかかりましたかね・・・
約1週間。
しんどい日々でしたわ(滝汗
あ、
もう今は
すーっかり元気になりましたよ♪
自分の健康に過信は禁物。
肝に銘じて節制、自己管理やね!!
え、似合わんて??(爆
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
おシゴトではありますが。
このブログで、ちょっと個人的な覚書~
2月18日 訪問:(F200EXR撮)
懇親会から一夜明けて。
朝食前の早朝。
近所散歩するついでに
泊まったホテルの外観など。

「ホテル大蔵」。
エントランス。

新館に泊まったんやけど、フツーに快適、キレイなお部屋でした~
体調はまだまだ。
少し朝食を食べ、本日のイベント会場へと向かいます・・・

「鹿屋商工会議所会館」。
こんな看板が。

そう

「まるごと”おおすみ”アグリ・フード商談会」。
第2回とか、
昨年は来ておりません。
開会!

市長さん、会頭さんらで

テープカット♪
なかなか盛大、ブースもたくさん。
われわれバイヤーは
しばらく会場をぶらり見てから。
別室にて、事前にリストから選んで希望を出した業者さんと、個別に商談。
時間を区切って、次から次・・・
忙しかったです。
さて
お昼の休憩。
お弁当をご用意いただいてましてん。

「小松食堂」さん、おおきにー♪
おかず部分。


なかなか豪華でした~
お腹と相談しながら2/3くらいはいただきました。
残してゴメンなあ・・・
ごちそうさんでした!
そして
帰りの飛行機から逆算した時間、ギリまで。
9社やったかな?
詰め込みで商談しました。
黒豚など畜産関係、農作物関係、漬物屋さん、さつま揚げ屋さん、などいろいろと☆
勉強にもなり、今後取り組めそうな業者さんもありで。
まずまずの商談会でしたね♪
ま
そんなで帰路に。
またまた
空港までの遠距離バス、ちょうど金曜夕方、道も混んでたり乗客多くて。
120分、2時間近くかかりました~(汗
フライトも少し大阪着が遅れましてん。。。
疲れきって、
なんとか
ブジにわが家着、ほっとしました。
お腹からくる体調の悪さは、
直るまでその後2日ほどかかりましたかね・・・
約1週間。
しんどい日々でしたわ(滝汗
あ、
もう今は
すーっかり元気になりましたよ♪
自分の健康に過信は禁物。
肝に銘じて節制、自己管理やね!!
え、似合わんて??(爆
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2011/03/06 22:28 (Sun)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |