fc2ブログ

110328 「丸亀製麺  コーナン堺店」-3  うどん続き、今度はヨメと。

なぜかうどん続き。
ムスメと日曜讃岐うどんランチの3日あと。

悪夢の大震災勃発の2日前やった・・・


3月9日 訪問:(F200EXR撮)


ヨメとクルマで買い物に行ってました。
照明器具とカーテン。
ホームセンター「コーナン」と家具の「ニトリ」へ。

その「コーナン」の中にあるフードコート内。
一番人気やねん。

re26852.jpg
「丸亀製麺」

昼前でまだすっと入れた。
セルフのお店~
re26849.jpg
こういうフンイキがええのよね!

ふつうのん。
re26864.jpg

フェアもやってる。
re26860s.jpg
釜玉うどん特集?
※こちらはクリックで拡大します

ヨメはん。
re26851.jpg
かけうどん天ぷら、げそ&ちくわ

ぼくは
re26850.jpg
キーマカレーの釜玉うどん大+かき揚げ天
なかなかこったメニューあるやん♪

re26854.jpg
玉子くずして混ぜまーす。

うどん、箸に重いねん・・・

どーれ
re26857.jpg
いただきます~

辛さがあんまりなかったわ。。。
汁気のないキーマカレーとの絡みはまあまあかな??

おっきなかき揚げ天
re26856.jpg
これも中に入れるわけにもいかず。
ミスチョイスか!?

まー
ナイス新メニュー、
ナイスチャレンジ、ちゅうことで。

re26862.jpg

re26863.jpg

がんばってるセルフ讃岐うどんチェーンやね。


ごちそうさんでした!


丸亀製麺  コーナン堺店
堺市堺区石津北町90-3 コーナン堺1F
072-245-8880
午前10時~午後8時

前回の記録:
   100816 裏メニュー?の冷やかけ~ 「丸亀製麺  コーナン堺店」-2 堺


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2011/03/28 05:57 (Mon)

うどん・そば  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

こんばんは

賑わってますね。

かき揚げ天ぷらがでかい、丸い。
硬球ぐらいの大きさでしょうか?。

お、明太釜玉があるんですね。
自分はこれかな。
堺の人 |  2011.03.28(月) 18:43 | URL |  【編集】

初めまして。

いつも拝見させていただいております。

週末に飲みに行くのが大好きな女性です^-^
これからも素敵なお店どんどん紹介してくださいね!
気軽に行けるバールが特に好きです。
居酒屋も得意ですけど(笑)

自然と周りの友達はお酒好きばかり。
女子会もよくやってるので、新しいお店探しも楽しいです☆
バク |  2011.03.28(月) 21:29 | URL |  【編集】

堺の人さん、人気でっせ~

かき揚げ、でかい。
かけうどんのだしに浸したかった・・・

キーマカレーでは
そのまま食べるのみ、でしたわ。。。
bluesboy |  2011.03.28(月) 22:29 | URL |  【編集】

バクさん、初めまして!

バール系も好きですよ~

でも
やっぱ居酒屋、立ち呑みええです。

ご案内、エスコートしましょか??
なーんて、ね♪

また見たってください。
おおきに!
bluesboy |  2011.03.28(月) 22:32 | URL |  【編集】

こんにちは。
このコーナンのセルフ饂飩、ウチの姪っ子たちのお気に入りらしいです。
弟が、昨夏に讃岐うどんの本場に家族を連れていったのに、娘たちに丸亀製麺の方がいい!と言われてむくれておりました。
東京はラーメン屋と蕎麦屋ばかりで、
私自身は、美味しい饂飩に飢えております。
堺に帰ったときに弟にリクエストしてみます。

奥様にいろいろとお気遣いをいただき、ありがとうございます。よろしくお伝えくださいませ。
みなちょふ |  2011.03.31(木) 10:16 | URL |  【編集】

みなちょふさん、おおきにです~


ヨメにもこのコメント見てもらいましたよ♪

やっぱ
うどんは関西、四国。
丸亀製麺はレベル高いですね。

でも
堺に帰られたら
「ぜにや」か「いってつ」を
強ーくオススメします!!

姪っ子たちも納得の味わい、
丸亀とはレベルがちゃいまっせー(爆
bluesboy |  2011.03.31(木) 22:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/1136-6e13f4d3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |