fc2ブログ

090302 「季風軒」 神戸・兵庫

神戸は兵庫区巡り、ラストです。
3軒めやけど、お酒はなし。
あっさり系ラーメンでのシメね♪

2月24日 訪問:

バル的立ち呑み「タヴァーン・ザ・カネサ(Tavern The Kanesa)」 
酒屋併設居酒屋「居酒屋 つつい商店(kamisawa7)」 
なかなかディープで味わい深い2軒ハシゴの後。

飲酒量のわりには、食べ物はそれほどでも。
やっぱ、後輩にお任せで、シメのラーメン屋に連れてってもらいました~

re58296.jpg
すきっとした外観が夜の街に映える。「季風軒」

メニューを。
re58298.jpg
※クリックで拡大~

連れはオーソドックスな「季風軒ラーメン」、600円。
re58302.jpg
透明なスープ、いかにもあっさり系。塩ラーメンやね。

ぼくは「チャーシュー麺」、750円。
re58303.jpg
窯焼き、自家製チャーシュー、別盛り~

re58301.jpg
こいつは旨そうやん。

re58304.jpg
旨みたっぷりな澄んだスープ。無化調やって!
豚骨・老鶏ミンチスープに魚系和風ダシを別々に合わせているのが特徴とか・・・

re58306.jpg
細麺とよく合う。オイシイー!!

re58307.jpg
チャーシューも厚みもあって食べ応えあります。

お酒のシメにはもってこいの味。
女性に人気もうなずけるやーん。

さあ、お腹もいっぱい。では、遠い堺まで帰りましょう~
re58308.jpgre58309.jpg
連絡のいい電車、ギリやったんでタクでJR神戸駅まで。
終電まではまだまだ余裕残してますよん。
これでお家着は日が替わったくらいやったかな・・・

おもろい3軒、旨かった~
おおきに、案内役の後輩S君!!
また行きましょう♪

季風軒
神戸市兵庫区下沢通3-3-15
078-578-8223
11:30~15:00、17:30~23:00(土・日曜、祝日の昼は~16:00) 
水曜休

季風軒



季風軒 (きふうけん) (ラーメン / 湊川、湊川公園)
★★★★ 3.5



今日の短歌:

神戸の西 初訪ながら マニアック ブログネタまで 気遣いおおきに

(ブログ見てくれてて、考えてダンドリしてくれた後輩、ナイスやん)

左ハシ「人気ブログランキング」、特にお願いいたします・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓

ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2009/03/02 05:59 (Mon)

ラーメン  |  神戸・西 |  トラックバック(0)  |  コメント(6)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

後輩Sです。
先日はお付き合い下さって有難うございました。

今日「GR DIGITAL II」を買っちゃいました。値段を調べると随分安くなってたもんですから。なんて影響されやすい奴なんでしょう...
VEGE-MASTER |  2009.03.02(月) 16:17 | URL |  【編集】

後輩S君。
えー、もう買ったん!?
それもGRデジタルかいな・・・
やりますなあ~

たくさん撮ったってや♪
bluesboy |  2009.03.02(月) 17:06 | URL |  【編集】

西への遠征お疲れ様でした。

上沢には激旨のもつ鍋屋さん(あくまでも小生の評価ですが)もありますよ。

神戸駅周辺、味わい深い街です。
酔いどれチロリ |  2009.03.02(月) 17:41 | URL |  【編集】

酔いどれチロリさん。
遠いけどなかなかおもしろかったです♪

こんどは焼肉「ポッサムチム」、
攻めよかなーって計画中です・・・
もつ鍋も好きですし~
bluesboy |  2009.03.02(月) 18:04 | URL |  【編集】

ウマそなラーメン

なんとなくこの絵をみて、中華街のラーメンを思い出しました。
赤く縁取りされた焼豚の入ったラーメンが無性に食べたいです。
NN |  2009.03.02(月) 22:08 | URL |  【編集】

神戸も!

NNさん。
関西は京都だけやおまへん。

CMで三都物語、ってありましたね。
京都・大阪・神戸。
実は個性的~

また探検しましょ!
bluesboy |  2009.03.02(月) 22:26 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/163-7fb8a20a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |