120530 「立ち呑み本舗」-21 三国ヶ丘 八尾帰りに、寄り道呑み♪
八尾の立ち呑み、そこそこ遅い時間に出て。
八尾-鶴橋-天王寺と、近鉄電車からJR乗り継ぎで~
阪和線、三国ヶ丘で途中下車!
この日の6軒め、やっぱぶらりと寄ってしまいますた・・・(汗
5月12日~13日 訪問:
おなじみの

「立ち呑み本舗」。
たまーにしか来ませんが
それでも、常連さんらとは顔なじみやね♪


居心地のいいお店です~
しっかりたっぷり、飲んできてるから
ビールな気分でもなく

角ハイボール!
しゅわっと♪
アテに

たこわさ、300円。
お酒、次は

かち割りワイン、赤。
ぐびっと☆
おすすめ、の

エビチリマヨ、400円。
ん!
なかなかに美味しく♪
なぜか
ぼんち揚げ。

こんなんも少しおすそ分け?いただいて~
気づけば
日も変わってました。。。
なんちゃことない
ゆるい会話で、ほっこり酔える、そんな立ち呑み(座れるけど)ですねん♪
大将、
ごちそうさんでした!!
(F200EXR撮)
立ち呑み本舗
堺市堺区向陵西町4丁11-7 阪井ビル 1F
072-221-2030
18時~24時
前回の記録:
120422 「立ち呑み本舗」-20 三国ヶ丘 珍しく長居しました~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
八尾-鶴橋-天王寺と、近鉄電車からJR乗り継ぎで~
阪和線、三国ヶ丘で途中下車!
この日の6軒め、やっぱぶらりと寄ってしまいますた・・・(汗
5月12日~13日 訪問:
おなじみの

「立ち呑み本舗」。
たまーにしか来ませんが
それでも、常連さんらとは顔なじみやね♪


居心地のいいお店です~
しっかりたっぷり、飲んできてるから
ビールな気分でもなく

角ハイボール!
しゅわっと♪
アテに

たこわさ、300円。
お酒、次は

かち割りワイン、赤。
ぐびっと☆
おすすめ、の

エビチリマヨ、400円。
ん!
なかなかに美味しく♪
なぜか
ぼんち揚げ。

こんなんも少しおすそ分け?いただいて~
気づけば
日も変わってました。。。
なんちゃことない
ゆるい会話で、ほっこり酔える、そんな立ち呑み(座れるけど)ですねん♪
大将、
ごちそうさんでした!!
(F200EXR撮)
立ち呑み本舗
堺市堺区向陵西町4丁11-7 阪井ビル 1F
072-221-2030
18時~24時
前回の記録:
120422 「立ち呑み本舗」-20 三国ヶ丘 珍しく長居しました~
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2012/05/30 06:12 (Wed)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |