fc2ブログ

121205 「ブタリア パオロ Butaria Paolo 」 千日前  新店!豚バルでガッツリ☆

千日前。
相合橋筋、「丸福珈琲」と「たこ坊」の間入ってすぐ。
あの?「正宗屋」もすぐ近のディープゾーン?

かなり、好きな辺りです(笑

そんな場所に新店オープン♪


11月28日 訪問:


お誘いいただき参上です☆
re8437f.jpg
「ブタリア パオロ Butaria Paolo 」
10月24日の開店やそうです。

re8436f.jpg

re8438f.jpg

路地裏にたたずむ豚バル。
南イタリアのイタリアンをベースに、厳選した豚の赤身、新鮮な内臓をふんだんに使用しバール料理の数々。
カジュアルな雰囲気なお店で、陽気にお楽しみください。


ええやーん!

お店は、立ち呑み居酒屋を居抜き改装されたらしい。
タイル貼りのカウンターテーブルがオサレです~

re8447f.jpg
イタリアン出身シェフががんばってるねん♪
この日は一人でダンドリ良く、スーパーな動き!!

逆コの字型カウンターと
re8445f.jpg
奥に4人は入れる個室?的スペースも。

メニューなど。
re8441f.jpg

re8442f.jpg

元々、豚好きです。
内臓系もぜんぜんOK~
楽しみです!!

まずは
re8452f.jpg
YEBIS生ビールでカンパイ☆

では、人気メニューをいろいろいただきましょう!

前菜5種盛り合わせ
re8453f.jpg
真ん中、プチトマトピクルス、
魚介マリネ、カポナータ、豚ばらのリエット、フリッタータ。

3人分やったから
re8457f.jpg
自分用に盛り直し♪
充実の内容やん!

バゲットも。
re8461f.jpg

続いて
re8465f.jpg
炙り生ベーコンのシーザーサラダ

re8470f.jpg
ベーコン、香ばしくて旨し☆

やっぱ
re8476f.jpg
白ワインに~

re8480f.jpg
もちろん、合います!!

re8471f.jpg
ゆで豚舌、トラパネーゼソース。
バジルのきいたソースがええカンジ♪

re8484f.jpg
豚レバーと野菜にんにく焼き

re8489f.jpg
新鮮豚レバ、ミディアムレアでオイシイ☆

こうなったら
re8494f.jpg
赤ワインもね!

パスタもあるんよ~
re8498f.jpg
パッパルデッレは、
豚レバー、ハツ、ノドスジのピリ辛煮込み。

re8502f.jpg
きしめん??幅広でーす(笑

こちら
re8505f.jpg
タリアテッレは、
ハラミ、ガツの赤ワインラグーソース。

re8513f.jpg
種類変われば食感もちがう~
楽しめました!

まだあるねん。
re8516f.jpg
豚バラ肉のビール煮込み
部位や手法がいろいろあって飽きさせません♪

ここで
re8520f.jpg
スッキリのアワ~☆
スパークリングワイン

ラストは
re8534f.jpg
スペアリブとじゃがいものロースト

ガッツリ旨い!
re8538f.jpg
しっかり味をしみこませた骨付き肉、たまりませーん☆

あー
美味しかった!!

ここなら一人でも入りやすいし
おネダンもリーズナボー♪
ええやーん!


ごちそうさまでした☆


さてあともう1軒?
re8527f.jpg
夜は長いよ~(爆


(F200EXR撮)


ブタリア パオロ Butaria Paolo
大阪市中央区千日前1-9-7
06-6214-0300
火~土 18:30~2:30 日・祝 15:30~23:30
定休:月曜(祝日の場合は翌日)


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2012/12/05 11:30 (Wed)

ワインバー・バル  |  難波 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/1942-6a6861f4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |