fc2ブログ

130528 「吹上舎」 梅田・阪急  地鶏づくし、親子丼!!

梅田、阪急百貨店の12階。
神戸の名店「吹上庵」の流れを汲んで誕生したお店です!

レセプションにお招きいただき、
参加してまいりました~


5月22日 訪問:


まだ新しいお店です☆
re11852c.jpg
「吹上舎(ふきあげや)」

明るくてキレイな店内!
re11850c.jpg


そもそも、地鶏とは??

日本農林規格(JAS)に記載されている在来種由来(約40種)の血液百分率が50%以上の国産銘柄鶏であること。
飼育期間が80日以上であり、28日齢以降は平飼いで1㎡当たり10羽以下で飼育されていること。


勉強になります~

中でも
鹿児島は霧島市溝辺町山あいの
「大作牧場」の黒さつま鶏に特化、こだわった美味しい鶏肉を使用☆

新鮮な空気と水に恵まれた霧島連山の麓で肥育。
(ヒノキ、竹林に囲まれた素晴らしい環境でストレスが少ない)

平飼いどころか、放牧飼育状態。

成長剤などを使用せず、オリジナルの餌。

平均肥育日数は150日以上。(他は平均90日~100日)
(時間をかけて育った鶏肉は甘味が強くまろやかな旨味が残ります)

これは楽しみ!!

とか言いつつも・・・

まずは
re11857c.jpg
生ビールですが!?

上品な
re11859c.jpg
鶏スープ

re11860c.jpg
吹上庵の地鶏刺身
もも、むねのタタキ、雌と雄の食べ比べ。
内臓系、キモ、ズリ、ハツ(心臓)。

実は
阪急のここ「吹上舎」では提供されていません。
今回は特別に神戸三宮の 「薩摩地鶏 吹上庵」のメニューをいただきました♪

re11862c.jpgre11866c.jpg
鮮度バツグン、ウマイ!!

re11868c.jpg

re11869c.jpg
鶏手羽、こちらも雌雄食べ比べ☆
カリッとええ焼け具合、中、ジュワッとジューシィ~
オイシイ

re11879c.jpg
鶏すき鍋

re11882c.jpg
地鶏の鶏ガラのおダシと秘伝の割下でいただきます♪

re11885c.jpgre11887c.jpg
きんかん、もも肉、タマラン!!

ここらで
re11888c.jpg
赤ワインで乾杯☆
お酒もススムくん(笑

では
本日のメイン!?

re11894c.jpg
雪の桜島親子丼
「黒さつま」の中でもプレミアムな地鶏を使い、地卵の白身のメレンゲでふわとろに仕上げた絶品。

re11899c.jpg
黒の薩摩親子丼
「黒さつま」地鶏と新鮮な地卵のトラディショナルな逸品。

いただくのは
re11902c.jpg
ハーフサイズのセットです!

re11910c.jpg

re11912c.jpg
食感違って、オモシロ旨し!!
いやあ、奥が深い・・・
楽しいウレシイ、食べ比べでした♪

お約束の
re11916c.jpg
完食
旨かった!!

ええカンジの満腹具合に、
re11917c.jpg
別バラ?デザートをば。

味わい濃厚、
re11920c.jpg
地卵のブリュレ!!
これまたナイス☆

あー
美味しかった!!

しっかり満腹、大満足♪


ごちそうさまでしたー☆


(S95撮)


地鶏づくし 吹上舎(ふきあげや)
大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店12F
06-6313-1510
月~木・日 11:00~22:00 金・土・祝前 11:00~23:00


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2013/05/28 07:22 (Tue)

和食  |  梅田・堂島 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

昨日はお疲れ様でした!
この親子丼、是非ご馳走してください(笑)
(また結局頼ってますw)
期間限定です |  2013.05.28(火) 08:56 | URL |  【編集】

期間限定くん、幹事ご苦労様〜

ま、
自腹でよろしく!(笑)
旨いよ♪
bluesboy |  2013.05.28(火) 09:08 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/2147-73ab5f67

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |