090422 「和源」 阿倍野
阿倍野。
堺在住のぼくには大阪でいちばん近い繁華街(言い方古い?)やん。
前は市内平野区に住んでたから、ほんま馴染みの街。
4月16日 訪問:
ちょっと遠方の知り合いから誘われての飲み。
昔から有名店。再開発で移転したというこちらに~

「和源」。恥ずかしながら?初訪です・・・
白木のきれいなカウンター。


瓶ビールでかんぱい~
名物を。

炭火焼のかつおたたき。

美しいやーん。

外は香ばしく、中は脂がのってウマイ!
お造りは。

あおりいか。歯応え、味わい、ええカンジです。

日本酒をば。

和歌山の黒牛、純米冷酒。

ぐびっとね! ウマイ♪
大好きな、

さばのきずし~

たたきに負けず美味しい。生に近いしめ方がええわ♪
芋焼酎もいただきました。

目板がれいの唐揚げ。

おお、白身を別に揚げてあるねん。

たまらん、むちゃうまでっす!
縁側部分も。

カリッと香ばしい~ そのままで。
常連さんが多かった。新しくきれいなお店、割烹なみの料理。
ていねいで繊細やね。
あの「太田和彦」さんもお気に入りやし!
美味しかったです。
お次は、大阪らしくコナモンと行きますかー♪
和源
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-5
06-4399-5550
12:00AM~2:00PM 5:00PM~11:00PM
定休:日曜
もう少し上を目指したい! よろしくお願いいたしまっす~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
堺在住のぼくには大阪でいちばん近い繁華街(言い方古い?)やん。
前は市内平野区に住んでたから、ほんま馴染みの街。
4月16日 訪問:
ちょっと遠方の知り合いから誘われての飲み。
昔から有名店。再開発で移転したというこちらに~

「和源」。恥ずかしながら?初訪です・・・
白木のきれいなカウンター。


瓶ビールでかんぱい~
名物を。

炭火焼のかつおたたき。

美しいやーん。

外は香ばしく、中は脂がのってウマイ!
お造りは。

あおりいか。歯応え、味わい、ええカンジです。

日本酒をば。

和歌山の黒牛、純米冷酒。

ぐびっとね! ウマイ♪
大好きな、

さばのきずし~

たたきに負けず美味しい。生に近いしめ方がええわ♪
芋焼酎もいただきました。

目板がれいの唐揚げ。

おお、白身を別に揚げてあるねん。

たまらん、むちゃうまでっす!
縁側部分も。

カリッと香ばしい~ そのままで。
常連さんが多かった。新しくきれいなお店、割烹なみの料理。
ていねいで繊細やね。
あの「太田和彦」さんもお気に入りやし!
美味しかったです。
お次は、大阪らしくコナモンと行きますかー♪
和源
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-5
06-4399-5550
12:00AM~2:00PM 5:00PM~11:00PM
定休:日曜
和源 (居酒屋 / 大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前)
★★★☆☆ 3.5
もう少し上を目指したい! よろしくお願いいたしまっす~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/04/22 09:21 (Wed)
おはようございます。
銀ちゃんのブログで拝見しましたよ。
もう一つの候補店、「もり多」はいっぱいでした。
阿倍野も探検せねば・・・
銀ちゃんのブログで拝見しましたよ。
もう一つの候補店、「もり多」はいっぱいでした。
阿倍野も探検せねば・・・
おぉ 和源ですか!
さすがお目が高い~
写真も綺麗~
料理も美味い~
同じ席に座ってはるし~(笑)
さすがお目が高い~
写真も綺麗~
料理も美味い~
同じ席に座ってはるし~(笑)
ダフ屋 |
2009.04.22(水) 19:11 | URL |
【編集】
マンちゃん。
お久しぶり~
おおきにです!
え、おんなじ席やったですか?
阿倍野も奥深いわあ・・・
お久しぶり~
おおきにです!
え、おんなじ席やったですか?
阿倍野も奥深いわあ・・・
とうとう出ました和源!
友人のお父さんのお店です^^
なに食べてもめちゃ旨ですね~♪
移転前は庶民的な内装でしたが
今は割烹料理屋な雰囲気ですね!
友人のお父さんのお店です^^
なに食べてもめちゃ旨ですね~♪
移転前は庶民的な内装でしたが
今は割烹料理屋な雰囲気ですね!
てんてん |
2009.04.23(木) 01:59 | URL |
【編集】
てんてんさん。
えー、そうなん!
いろんな繋がりあるんやね~
あのいかついフンイキの大将の子供?
男性or女性・・・
また教えて♪
えー、そうなん!
いろんな繋がりあるんやね~
あのいかついフンイキの大将の子供?
男性or女性・・・
また教えて♪
切れ味鋭い包丁の雰囲気がプンプンしております。
白木中心としたシンプルなカウンターと品書き。
いい店らしさが備わっている感じが伝わってきます。
他の料理も見てみたいです。
白木中心としたシンプルなカウンターと品書き。
いい店らしさが備わっている感じが伝わってきます。
他の料理も見てみたいです。
NN |
2009.04.23(木) 08:01 | URL |
【編集】
NNさん。
居酒屋ながら割烹のよう。
お値段もそこそこしますが
割烹と考えれば安い!
新店になって高級感も出ましたね。
居酒屋ながら割烹のよう。
お値段もそこそこしますが
割烹と考えれば安い!
新店になって高級感も出ましたね。
大田和彦さんお気に入りの居酒屋で明治屋という店が阿倍野にあるようです、もう行かれてました?
写真がむちゃ綺麗です、ホワイトバランスが完璧!さすが
写真がむちゃ綺麗です、ホワイトバランスが完璧!さすが
おじやんミニ |
2009.04.24(金) 02:22 | URL |
【編集】
明治屋さん。
20年前くらいから知ってます。
ふだん飲みしてましたよ。
旧ブログに1回書きましたか・・・
ホワイトバランス、そうなんです。
それがぼくのキモですわ。
必ず、マニュアルで白を取ってから撮ります♪
20年前くらいから知ってます。
ふだん飲みしてましたよ。
旧ブログに1回書きましたか・・・
ホワイトバランス、そうなんです。
それがぼくのキモですわ。
必ず、マニュアルで白を取ってから撮ります♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.09.04(金) 14:47 | |
【編集】
○○ちゃん、おおきに~
TBさせてもらいますね♪
ふつーにコメント、ください!
TBさせてもらいますね♪
ふつーにコメント、ください!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
天王寺で美味しい魚が食べれるお店といえば、このお店の名前が挙がることも多い。名物はカツオとヨコワのたたき。再開発の為、仮店舗ということもあり外観は大衆的な酒場のよう。しかし、店内に入れば外の雰囲気から一転、落ち着いた雰囲気。居酒屋以上、割烹未満といった...
2009/04/22(水) 15:21:14 | 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記
阿倍野にある割烹居酒屋『和源』に行ってきました!
以前は「あべのルシアス」の裏手・・通称“あべの銀座”通りにありましたが、阿倍野再開発で2007年9月に現在の場所に移転・・久々になります♪
場所は、あべのHOOPの東側・・たこ焼き「やまちゃん」本店の東側の筋...
2009/09/04(金) 14:46:20 | UPチャンの日々食飲遊記
| HOME |
つい最近まで「よこわ」でした。
おやぢ、ええ面構えしてはるでしょ、でもめちゃくちゃ優しいです。それより、奥さんの方の気配りが凄く気持ちええ店です。もちろん他のスタッフも、かなり心地よく対応してくれますね。
あまり高くないのもええですなあ。
俺もまたいこっと。