fc2ブログ

131108 「楠公二丁目 活麺富蔵」-4 四條畷  うどん祭 ミソフェスタ その4

10月中だけの短期ラリー。
もう終了してますね!
6軒だけですが・・・

「第三回 うどん祭 ミソフェスタ」

10月1日~31日開催!
あ、
もちろん、すでに達成しておりますよ。


10月16日 訪問:


ちょっと遠征~

四條畷まで♪
re8537x.jpg
「楠公二丁目 活麺富蔵」、いけめんとみくら。

開店時間ちょうど。
ポールゲット!

「木むらや」 の看板。
re8493x.jpg
蔵に眠ってた、昔のお店のんやそうです。

まずはの
re8506x.jpg
瓶ビール
うどんかりんと、と。

これこれ。
re8509x.jpg
サービスの佃煮
食べると痩せるってか??

2011年のうどん巡礼時にもらった
re8489x.jpg
サービス券!

これで
re8514x.jpg
海老の天ぷら、いただきました♪

さて
ミソフェスタのうどん。

re8510x.jpg

re8511x.jpg
「吉田のうどん」は、山梨県富士吉田市とその周辺で食べられているうどんやそうです。

それを富蔵流にアレンジして・・・
re8517x.jpg
富士吉田の紅白うどん
特筆すべきはそのおネダン!現地価格レベルの、何と390円ナリー!!
よーがんばってます☆

ツヤツヤうどん
re8518x.jpg
硬め仕上げが特徴とか。
紅白キャベツ添え。

そんなに硬くないです。
元々が柔めな、エロ麺?ですから!

熱い味噌だし
re8519x.jpg
たっぷりの油揚げ入り~
冷たくしめたうどんを、これに漬けて食べる。
「ひやあつ」仕様ですな♪

味噌だしもやさしい味わい☆

途中で
re8530x.jpg
すりだね、を加えます。
富蔵特製、現地風の唐辛子ベースの辛み調味料。

re8528x.jpg
これでピリリと味も締まった!!

はい
re8536x.jpg
完食&全汁

ん?
器が多い??

そうそう
re8533x.jpg
本来の
「活麺富蔵」うどんと食べ比べ用に
冷やのおうどん、いただいてました♪

確かに
硬さはずいぶん違う。
柔めでしなやかな麺でした!

どちらも
旨し!!


ごちそうさまでした☆


(X20撮)


楠公二丁目 活麺富蔵
四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル 1F
072-862-4154
11:00~ (L.O 20:30)
定休:月曜(祝日の場合翌日)

前回の記録:
   130905 「楠公二丁目 活麺富蔵」-3 四條畷  三周年おめでとう☆飲み会!


powered by TomiryuMap

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2013/11/08 17:54 (Fri)

うどん・そば  |  大阪府東部 |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/2391-02fdc4a4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |