fc2ブログ

141116 「近江八幡 日牟禮ヴィレッジ」  たねや 日牟禮乃舍&クラブハリエ 日牟禮館

古民家の温そばに舌鼓
1泊2日の夫婦旅も終盤・・・

そや、
にゃんこの世話押し付けた、ムスメへのお土産がっ!!(汗

うまい具合にすぐ近にええトコあり~♪


11月1日 訪問:


「近江八幡 日牟禮ヴィレッジ」

滋賀県近江八幡。
八幡山のふもとに坐す日牟禮八幡宮は古くからこの地の氏神さま。
村人の心のよりどころとして、また近江八幡から全国へ旅立った近江商人たちも、
出立前や帰郷の折には必ずお詣りするなど、いつも人々が行き交うにぎわいの場所でした。
あたたかなぬくもりと手づくりの環境をなによりも大切にした、
昔ながらの村の在り方や生き方を軸に、ふるさとへの想いをこめて。
日牟禮八幡宮の境内のかたわらに、和洋菓子のシンボルゾーンを設けました。


有名な「たねや」&「クラブハリエ」が向かいあってますー☆

まずは
re29612c.jpg
「たねや 日牟禮乃舍」

八幡宮へのお詣りや散策のあいまに、気軽にお立ち寄りいただける昔ながらの茶店をイメージした、
たねや 日牟禮乃舍。
落ち着いたたたずまいの町家には、お客様の目の前で焼き上げる“工房”を設け、
あつあつ、できたての「つぶら餅」をその場でお召し上がりいただけます。


re29620c.jpg
のれんをくぐり~

re29621c.jpg
製造実演!

できたての
re29626c.jpg
ここ限定、つぶら餅、ゲットー♪

地元近江の糯米を搗きあげ、瑞々しく炊いた粒餡を包んで焼き上げました。
ころころあつあつ焼きたての、近江八幡 たねやのお餅です。


そして
re29613c.jpg
「クラブハリエ 日牟禮館」

木漏れ日の中に建つ赤煉瓦のクラブハリエ 日牟禮館。
建物へ一歩入ると、そこには甘い香りとともに洋の世界があたたかく広がります。
工房が売場をコンセプトに、焼きたてのバームクーヘンをはじめ、季節のケーキやパンなど、
とりどりの洋菓子が並ぶショーケースの向こうでは、パティシエたちが忙しく立ち回っています。
まるで、お菓子の夢館。
日牟禮カフェでは、工房で作ったケーキやお飲み物とともに、ガーデンに咲く四季の花々をお楽しみいただけます。


re29616c.jpg
焼きたてバームクーヘン、えら並びあり。。。

あきらめて
re29615c.jpg
re29614c.jpg
売り場で
フツーのバームを購入~

一層一層、職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバームクーヘン。
素材への徹底したこだわりと昔ながらの製法を守りつつ、
永年工夫をかさねた確かな技で、本当のおいしさを追求し続けています。
ふんわりしっとりと深い味わいは、クラブハリエ自慢の逸品です。


持ち帰りまして
re29627c.jpg

後日、
バームクーヘンを紅茶と☆
re24973x.jpg

re24975x.jpg

re24978x.jpg
・クラブハリエのバームクーヘン
・ティーカップはノリタケ
・紅茶葉はウエッジウッド アールグレイ

似合わん??(汗

美味しゅうございました


ごちそうさまでした☆


(S95&X20撮)


たねや 日牟禮乃舍&クラブハリエ 日牟禮館  →ホームページ
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
<たねや> 0748-33-4444 <クラブハリエ> 0748-33-3333
9:00~18:00


powered by TomiryuMap

2014/11/16 22:59 (Sun)

スイーツ  |  滋賀 |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

今度はご案内しますのでチャリで周りましょう!
こんなに盛り沢山という訳にはまいりませんが、1泊すれば200km制覇できると思われます。
NN |  2014.11.17(月) 10:56 | URL |  【編集】

NNさん♪

脚鍛えときます!
ま、輪行ありでね~
ウレシイでっす☆
bluesboy |  2014.11.17(月) 21:32 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/2967-dfbb27f5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |