150417 「らーめん戦国時代」 3/13~15 西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局敷地)
ラーメンイベント多くなりました~
交通の便良し、JR大阪駅西口からすぐ!
西暦二〇一五年、各地で大きな勢力を誇るラーメン界の猛者たちが、
各々至極の一杯を携え、決戦の地・大阪で一堂に会し覇権を争う。
今ここに「らーめん戦国時代」の幕が開く・・・
関西の人気らーめん店を中心とした10店舗が、
「関西厳選」の食材を使い3 日間限定のオリジナルらーめんを創作。
決戦の地「西梅田スクエア」(旧大阪中央郵便局敷地)にて勝者を決定します。
3月14日 訪問:
初めての

西梅田スクエアは雨。。。

「らーめん戦国時代」。

【参戦店舗】 ※50 音順
がちんこラーメン道 柊
京都千丸 しゃかりき
塩元帥
JUNK STORY
中華そば ムタヒロ
中村商店
まこと屋
幻の中華そば加藤屋 京都西院にぼ次郎
麺屋 のりお
ラー麺 ずんどう屋
2015年3月13日~2015年3月15日
10:00~21:00(3/15のみ10:00~18:00)
ラーメン1杯:800円


目移りしますが!
2店に絞って参加しましょ~☆


「塩元帥」


魚介醤油ブラック 牛スジラーメン。
玉子トッピング!
塩でなく、醤油やねん。
湯浅の再仕込み醤油を使用、伊勢赤鶏からとったスープと。
甘辛の牛スジ、京都九条ネギ~
自家製麺がよー合って旨い!


「中村商店」


紀州梅鶏 濃厚鶏豚骨らーめん。
肩ロースチャーシュー足しで。
中村店主、故郷の味、和歌山ラーメンを再現。
元ダレには西幸(ニシコ)醤油、
スープは豚骨ベースに紀州梅鶏のガラをプラス。
北海道小麦の自家製細麺!
さすがにバランスのいい味わい♪
どちらも
美味しかったー☆
ごちそうさまでした!!
ちなみに
優勝は
らーめんStyle
JUNK STORY‼️
濃厚 たまり醤油仕立ての煮干鶏白湯
店主 井川さん
激戦を勝ち抜き本当におめでとうございました‼️
他イベント優勝からのブラッシュアップ!
自らテボを振る姿が印象的でした!
準優勝は
がちんこらーめん道 柊‼️
濃厚 大阪味噌らーめん
店主 平井さん
自慢の豚骨ベースに大阪地味噌を使った渾身の一杯!
運営にも多大なるご協力を頂きました‼️
第3位は
まこと屋‼️
但馬牛もり 牛醬らーめん
今回特別‼️
店主自慢のタレで煮込んだ但馬牛盛りに、
圧力鍋にて旨味を凝縮させた牛骨牛醬らーめん!
旨さ溢れる無敵のコンビに行列必至でした!
3位までの発表ですが、以下順位はかなりの僅差でした!
とのことです・・・
(S95撮)
らーめん戦国時代公式サイト
西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局敷地)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
交通の便良し、JR大阪駅西口からすぐ!
西暦二〇一五年、各地で大きな勢力を誇るラーメン界の猛者たちが、
各々至極の一杯を携え、決戦の地・大阪で一堂に会し覇権を争う。
今ここに「らーめん戦国時代」の幕が開く・・・
関西の人気らーめん店を中心とした10店舗が、
「関西厳選」の食材を使い3 日間限定のオリジナルらーめんを創作。
決戦の地「西梅田スクエア」(旧大阪中央郵便局敷地)にて勝者を決定します。
3月14日 訪問:
初めての

西梅田スクエアは雨。。。

「らーめん戦国時代」。

【参戦店舗】 ※50 音順
がちんこラーメン道 柊
京都千丸 しゃかりき
塩元帥
JUNK STORY
中華そば ムタヒロ
中村商店
まこと屋
幻の中華そば加藤屋 京都西院にぼ次郎
麺屋 のりお
ラー麺 ずんどう屋
2015年3月13日~2015年3月15日
10:00~21:00(3/15のみ10:00~18:00)
ラーメン1杯:800円


目移りしますが!
2店に絞って参加しましょ~☆


「塩元帥」


魚介醤油ブラック 牛スジラーメン。
玉子トッピング!
塩でなく、醤油やねん。
湯浅の再仕込み醤油を使用、伊勢赤鶏からとったスープと。
甘辛の牛スジ、京都九条ネギ~
自家製麺がよー合って旨い!


「中村商店」


紀州梅鶏 濃厚鶏豚骨らーめん。
肩ロースチャーシュー足しで。
中村店主、故郷の味、和歌山ラーメンを再現。
元ダレには西幸(ニシコ)醤油、
スープは豚骨ベースに紀州梅鶏のガラをプラス。
北海道小麦の自家製細麺!
さすがにバランスのいい味わい♪
どちらも
美味しかったー☆
ごちそうさまでした!!
ちなみに
優勝は
らーめんStyle
JUNK STORY‼️
濃厚 たまり醤油仕立ての煮干鶏白湯
店主 井川さん
激戦を勝ち抜き本当におめでとうございました‼️
他イベント優勝からのブラッシュアップ!
自らテボを振る姿が印象的でした!
準優勝は
がちんこらーめん道 柊‼️
濃厚 大阪味噌らーめん
店主 平井さん
自慢の豚骨ベースに大阪地味噌を使った渾身の一杯!
運営にも多大なるご協力を頂きました‼️
第3位は
まこと屋‼️
但馬牛もり 牛醬らーめん
今回特別‼️
店主自慢のタレで煮込んだ但馬牛盛りに、
圧力鍋にて旨味を凝縮させた牛骨牛醬らーめん!
旨さ溢れる無敵のコンビに行列必至でした!
3位までの発表ですが、以下順位はかなりの僅差でした!
とのことです・・・
(S95撮)
らーめん戦国時代公式サイト
西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局敷地)
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2015/04/17 13:30 (Fri)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |