「山元麺蔵」-3 京都・岡崎 関西讃岐うどん巡礼-49 ポールゲットで、カレーつけ麺♪ 160129
巡礼も後半、終盤、追い込み~
京都の難所へ!!
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
三度めの正直は、
いざ!ポール狙い♪
12月9日 訪問:
しっかり計画たてて~

「山元麺蔵」。
ダレもいない9時25分着!
ポールゲット☆ やったね♪
しばらくするとお店の方が
「11時開店ですけど・・・」
わかってまんがな~(笑

出してくれた丸イスは4つ。
5分後には地元の常連らしき男性が・・・
その後はぞくぞくと!
待ってる間に

熱いお茶もいただきました~
早いめ、10時10分には店内に入れてくれましたよ☆

カウンター着席はまだ。 入り口横の待合イスで。。。
メニュー見て



先にオーダーは伝えます♪
10時45分 前倒しで開店、営業開始!
トップやからいっちゃん奥に陣取り

大瓶ビール☆
大瓶と中瓶の差、55円!?絶対 大瓶~
先に

単品注文の、土ごぼう天ぷら 330円
前回、4年前に食べた味、忘れられず!
やっぱむっちゃウマイー♪
カレー塩付き。

ほかにも山椒や一味、七味も~
ほどよい間合いで

京カレーのつけ麺 950円

なめらか艶っぽいおうどんは冷たいんだけ。

カレーはピリッと辛口ですが甘さもあって美味です!
うどん冷 カレー熱 ひやあつ、で~

土ごぼう天もダイブ☆
いけます!!

お揚げさんが中に~
ちゃんと甘く炊いたある!
ほんま

しみじみと旨しです~
食後には

杏仁豆腐。

スッキリとええ甘さ!
大満足で

完食全汁~♪
ダンドリ良く
食べられたんで、長く待った気がせんかった。
早く来て大正解やった!
ごちそうさまでした!!

(G7X撮)
山元麺蔵
京都市左京区岡崎南御所町34
075-751-0677
11:00~18:00 [水]11:00~14:30
定休:木曜、第4水曜
前回の記録:
111029 「手打ちうどん 山元麺蔵」-2 京都・岡崎 第4回讃岐うどん巡礼-21
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「手しごと讃岐うどん 讃々」-5 川西 関西讃岐うどん巡礼-48 どて釜玉 チャンジャ飯! 160124
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
京都の難所へ!!
第五回 「関西讃岐うどん巡礼」!
開催期間:
2015/08/26(水)~2015/12/25(金)
関西讃岐うどんファンの皆さん、お待たせしました。「巡礼」が帰ってきました。
今回の巡礼ではうどんファン50人が選んだ33軒に加え、投票で人気の高かった新店、
そして連続して参加し続けている殿堂入りのレジェンド店を含めた、トータル50軒の巡礼店が皆さんのご来店を待っています。
お店へ行って美味しいうどんを食べてスタンプを押してもらうのは今までと一緒!
…ですが、第五回の節目にちなんでビギナーさん向けの達成基準から全店制覇まで数種類の「達成」を設けてあります。
三度めの正直は、
いざ!ポール狙い♪
12月9日 訪問:
しっかり計画たてて~

「山元麺蔵」。
ダレもいない9時25分着!
ポールゲット☆ やったね♪
しばらくするとお店の方が
「11時開店ですけど・・・」
わかってまんがな~(笑

出してくれた丸イスは4つ。
5分後には地元の常連らしき男性が・・・
その後はぞくぞくと!
待ってる間に

熱いお茶もいただきました~
早いめ、10時10分には店内に入れてくれましたよ☆

カウンター着席はまだ。 入り口横の待合イスで。。。
メニュー見て



先にオーダーは伝えます♪
10時45分 前倒しで開店、営業開始!
トップやからいっちゃん奥に陣取り

大瓶ビール☆
大瓶と中瓶の差、55円!?絶対 大瓶~
先に

単品注文の、土ごぼう天ぷら 330円
前回、4年前に食べた味、忘れられず!
やっぱむっちゃウマイー♪
カレー塩付き。

ほかにも山椒や一味、七味も~
ほどよい間合いで

京カレーのつけ麺 950円

なめらか艶っぽいおうどんは冷たいんだけ。

カレーはピリッと辛口ですが甘さもあって美味です!
うどん冷 カレー熱 ひやあつ、で~

土ごぼう天もダイブ☆
いけます!!

お揚げさんが中に~
ちゃんと甘く炊いたある!
ほんま

しみじみと旨しです~
食後には

杏仁豆腐。

スッキリとええ甘さ!
大満足で

完食全汁~♪
ダンドリ良く
食べられたんで、長く待った気がせんかった。
早く来て大正解やった!
ごちそうさまでした!!

(G7X撮)
山元麺蔵
京都市左京区岡崎南御所町34
075-751-0677
11:00~18:00 [水]11:00~14:30
定休:木曜、第4水曜
前回の記録:
111029 「手打ちうどん 山元麺蔵」-2 京都・岡崎 第4回讃岐うどん巡礼-21
powered by TomiryuMap
関西讃岐うどん巡礼 この前:
「手しごと讃岐うどん 讃々」-5 川西 関西讃岐うどん巡礼-48 どて釜玉 チャンジャ飯! 160124
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



山元麺蔵 (うどん / 東山駅、蹴上駅、三条京阪駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2016/01/29 19:04 (Fri)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いつもスゴイ行列ですよね〜