090831 「ハイボール酒場 VINTAGE」-2 福島
8月の終わり。
衆院選挙、そして、政権交代。
予想通りの結果やった。
んー、この国は暮らしやすくなるんやろか・・・
あんまり、自分の政治信条については語る気もないねんけど~
ちょうど時代の変わり目、なんかもネ。
ま、相変わらず、飲んでます。
2月に初めて訪れたお店。
半年ぶりやーん♪
サントリーさんの企画で、
角ハイボールタワーのあるお店、「角ハイボール酒場」に行ってきました~
第7弾!
8月25日 訪問: (F200EXR撮)
場所は福島。
JR福島駅からちょい南。

「ハイボール酒場 VINTAGE」。
去年の後半のオープンやね。
えらい流行ってましたわ。
ずいぶん一緒してなかった後輩くんと、久々飲み~
カウンター席、端っこに。

ちょうど目の前にハイボールタワーがあったわ。
ハイボール中心のドリンクメニュー。

※クリックで拡大~
まずは生ビール。
ザ・プレミアムモルツ。えー泡や、ていねいに入れてある♪
まずは軽いアテから。

自家製ピクルス、390円。 酸味きいて、なかなかいけるわ。

泉州水なすのサラダ、490円。これは、まあまあかな?
旨かった!

水だこのマリネ、490円。
ハイボールメインながら、バル風。
忙しいスタッフ、でも接客は悪くなかった。
25日やったからか、平日やのにいっぱいやった・・・
その角ハイボールに。

角ジョッキでカンパーイ♪
もー飲みなれた味わい。 定番化してきた?
食べたかった豚肉パテは売り切れ・・・
で、かわりに。

手作りソーセージ、タスマニアマスタードソース添え、490円。
えらい長い名前やね。肉の旨みたっぷりでオイシイ~
ここでイケメンスタッフくんに、一番人気の料理は何?って聞いた。
意外やった!

さばの燻製、390円。
なるほど、ちょうどええ具合にスモークきいてむっちゃウマイやんか。
おかわり、しちまいました♪
途中、出入りの多い端から、奥の端へ席移動~

落ち着くわ。景色も変わる。
お客は若いコもおれば、中年リーマンも。
適度にガヤガヤと、まー悪くない。

トリッパとミノのトマトソース煮込み、690円。
味はええけど、中身、モツ少ないのはあかんで~
ハイボール、ぐびぐびと何杯もおかわり、長居しましたわ・・・
最後に。

牛ほほ肉の煮込み、890円。
結局、まる2時間飲んでました。
二人で1万超え~
ここの単価からしたらよー食べ、飲んだんや・・・(汗
ごちそうさんでした♪
では移動。河岸を変えますか!
ハイボール酒場 VINTAGE
大阪市福島区福島2丁目8-20
06-6345-2213
18:00~01:00 LO (料理のみ)00:00
不定休
前回の記録:
090225 「ハイボール酒場 VINTAGE」 福島
サントリーグルメガイド
大阪 おいしい居酒屋 酒場 特集

角ハイボールマップを完成させよう!
さあ、今日は何位やろ? ポチッとよろしくでーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
衆院選挙、そして、政権交代。
予想通りの結果やった。
んー、この国は暮らしやすくなるんやろか・・・
あんまり、自分の政治信条については語る気もないねんけど~
ちょうど時代の変わり目、なんかもネ。
ま、相変わらず、飲んでます。
2月に初めて訪れたお店。
半年ぶりやーん♪
サントリーさんの企画で、
角ハイボールタワーのあるお店、「角ハイボール酒場」に行ってきました~
第7弾!
8月25日 訪問: (F200EXR撮)
場所は福島。
JR福島駅からちょい南。

「ハイボール酒場 VINTAGE」。
去年の後半のオープンやね。
えらい流行ってましたわ。
ずいぶん一緒してなかった後輩くんと、久々飲み~
カウンター席、端っこに。

ちょうど目の前にハイボールタワーがあったわ。
ハイボール中心のドリンクメニュー。

※クリックで拡大~
まずは生ビール。

ザ・プレミアムモルツ。えー泡や、ていねいに入れてある♪
まずは軽いアテから。

自家製ピクルス、390円。 酸味きいて、なかなかいけるわ。

泉州水なすのサラダ、490円。これは、まあまあかな?
旨かった!

水だこのマリネ、490円。
ハイボールメインながら、バル風。
忙しいスタッフ、でも接客は悪くなかった。
25日やったからか、平日やのにいっぱいやった・・・
その角ハイボールに。

角ジョッキでカンパーイ♪
もー飲みなれた味わい。 定番化してきた?
食べたかった豚肉パテは売り切れ・・・
で、かわりに。

手作りソーセージ、タスマニアマスタードソース添え、490円。
えらい長い名前やね。肉の旨みたっぷりでオイシイ~
ここでイケメンスタッフくんに、一番人気の料理は何?って聞いた。
意外やった!

さばの燻製、390円。
なるほど、ちょうどええ具合にスモークきいてむっちゃウマイやんか。
おかわり、しちまいました♪
途中、出入りの多い端から、奥の端へ席移動~

落ち着くわ。景色も変わる。
お客は若いコもおれば、中年リーマンも。
適度にガヤガヤと、まー悪くない。

トリッパとミノのトマトソース煮込み、690円。
味はええけど、中身、モツ少ないのはあかんで~
ハイボール、ぐびぐびと何杯もおかわり、長居しましたわ・・・
最後に。

牛ほほ肉の煮込み、890円。
結局、まる2時間飲んでました。
二人で1万超え~
ここの単価からしたらよー食べ、飲んだんや・・・(汗
ごちそうさんでした♪
では移動。河岸を変えますか!
ハイボール酒場 VINTAGE
大阪市福島区福島2丁目8-20
06-6345-2213
18:00~01:00 LO (料理のみ)00:00
不定休
前回の記録:
090225 「ハイボール酒場 VINTAGE」 福島
サントリーグルメガイド
大阪 おいしい居酒屋 酒場 特集

角ハイボールマップを完成させよう!
さあ、今日は何位やろ? ポチッとよろしくでーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/08/31 05:41 (Mon)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |