fc2ブログ

「めん処・むく」-65 堺・浜寺  春うどん!釜たまB-WS、けいらんきつね♪ほか~  190302

月イチ限定営業のうどん屋さん!
今回はそこそこの雨、
いつもの自転車あきらめて自動車麺活にて~
(駐車場も数台あります)

2月末 春はもうそこまで☆
re80223cg.jpg
「春うどん」!!
「日本コナモン協会」
    http://konamon.com/info/index.html

こんな季節は「春うどん」!
節分、立春と、光は春らしくなるものの、まだまだ寒さが厳しい季節。
この季節、からだにしみる温かいおだしのおうどんを「春うどん」として、暖かい春を待ちながら楽しみ、
関西発のうどん文化の再発見プロジェクトをポスターにしました。
心に美味しく、からだに優しい「春うどん」は、幼児から大人まで、だれもが大好き。
江戸時代から続く、春うどんを愛する食文化の普及と継承を世界に発信していきたいと思います。


このプロジェクトに影響されたインスパイア創作うどんがいろいろとー!?


2月28日 訪問:


re80220cg.jpg
日替わりオーナーの店 「Cafeらるご」 この日は
「めん処・むく」

re80218cg.jpg
創作メニュー

re80222cg.jpg
落ち着いた店内に~

10時開店のはずがちょっと遅れ気味。。。
いつもは開店前に済ませる
試食動画の撮影がちょうど行われてました♪
その啜り芸、披露は スイカ食えおじさん=むく代表(要は店主友人 お手伝い)!!
re80231cg.jpg
re80230cg.jpg

この動画アップは  
   「Cafeらるご」FBページ
   https://www.facebook.com/2005CafeLargo/ 
観たい方はドーゾ

雨やのにいつもの常連、知り合いメンバー早くから集まり
ぼくのが真っ先に!
re80232cg.jpg
釜たまB-WS Part3 800円
釜たまうどん バター ホワイトソースの3代目、ちゅう意味やそーです(汗)

re80234cg.jpg
まずは混ぜずに
バター風味しっかりのソースの味で
無塩湯捏ね・釜ぬき茹でたてうどんを啜ります!

そして
re80238cg.jpg
混ぜ混ぜ天地返し?
もしっかり絡ませて~
濃厚、旨しー☆

re80236cg.jpg
ミニご飯付きがウレシイ

re80243cg.jpg
残した具材 ハム・紫玉ねぎ載せて~

re80246cg.jpg
旨みたっぷりホワイトソースご飯、いただきました!!

re80248cg.jpg
完食全汁~ その1?

朝ごはん終了、
続いて 早めの昼ごはん(笑)

ここは
re80249cg.jpg
けいらんきつね 700円
きつね揚げ入り春うどん!

re80251cg.jpg
お出汁はあんかけ卵とじ
とろとろアツアツ☆

中に
re80254cg.jpg
大きなジューシィきつね揚げ入り~

re80255cg.jpg
むくうどん もっちりウンマアーイ♪

もちろん
re80256cg.jpg
同じく
完食全汁~ その2!

まあまあなハラぱん(笑)
大満足な2杯食いデシター!!


ごちそうさまでした♪


これは
re80239cg.jpg
食べてない
白担々うどん 800円
ウマソーでした☆

こんな創作うどんが楽しめる「めん処・むく」

次回は
今月3月の28日 木曜日 開催でーす
1日限りの営業のためすべて数量限定!
お越しいただくなら、お早めに!!
よろしくお願いします♪


(G7X撮)


めん処・むく
堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご
072-261-1098
10:00~18:00(麺切れ終了)
月に1回だけの営業 (要確認)

前回の記録:
    「めん処・むく」-64 堺・浜寺  月イチ営業店でけいらんカレー、きつね揚げトッピング♪ 190130
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4927.html



ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
食べログ グルメブログランキング
  
  にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ     ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。

むくうどん / 船尾駅諏訪ノ森駅石津駅

昼総合点★★★★ 4.0


2019/03/02 13:04 (Sat)

うどん・そば  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  記事編集  |  ▲PageTop

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://sibumi.blog.fc2.com/tb.php/4964-2760d24a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |