「手作りうどん 天粉盛」-20 津守 3月末で閉店~移転決定!ここの ラストうどん☆ 190323
こちらブログ20回め
ヘビーユーザーではないですが定期的に伺ってました~
そーか
ついにこの地 閉店か・・・
思いおこせば2013年5月が最初
130602 「讃岐うどん 天粉盛」 津守 関西うどん名店ラリー その7
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-2153.html
懐かしいね
移転先も決定したよーで
また新店も楽しみやけど。。。
ここラストうどんは

ちく玉天ぶっかけ 大盛り!
関西讃岐うどんを代表するメニューな一品で☆
ここ、3月31日でいったん閉店されます!
急げ、まだ間に合うー!!
3月22日 訪問:
曇り空 風の強い日
自転車麺活 ランチポタリング~
約13kmで

「手作りうどん 天粉盛」
この景色も見納めかあ
お店 解体撤去が決まってるらしいです・・・
ちょうどお昼
お店満杯 店内の待ちイスでしばし

その間 渡された


おしながき
10分ほどで

カウンター席 左の端っこへ
ここ馴染み?よー座ってましたね!

ちく玉天ぶっかけうどん 冷 750円 大盛り(無料)
各種トッピングもたっぷり盛られてます
ぶっかけ出汁は別添 徳利で供されるスタイル
まずは

うどんだけ~
なかなか剛麺 がっちりコシのある仕上がり♪

黄身とろ 絶妙な火入れ 半熟玉子天

大きめ半割り ちくわ天
ぶっかけ出汁は全部、一気で

よーく混ぜ混ぜ うどんにしっかり絡めて~
めっちゃウマーイ!!
「き田たけうどん」や「麺屋 爽月」など
たっぷりぶっかけ出汁をはじめから張ったタイプと
こことか「麺くいやまちゃん」「讃岐うどん いってつ」のよーに
別になってて自分でかけるタイプとあるんやけど
実は
やや薄めたっぷり出汁を張ってあるタイプが好みやねん
ぶっかけ出汁も、飲み干したいからね(笑)
でも

やや濃いめなぶっかけ出汁もぜーんぶ
完食全汁~
美味しかった!!
ごちそうさまでした♪
お知らせ:

この場所での営業 3月31日まで
それまでは 昼営業のみ
移転先は 大国町最寄り
席数も20+あるそーですよ
5月上旬 オープン予定!!

津守商店街から渡る信号
なかなか変わらへん
幹線道路 クルマ優先やった~
ここを渡ることももうないかな?
そんな思いでしみじみ自転車コギコギ

堺 わが家近くの 大仙公園
枝垂桜がちょうど見ごろ☆
ソメイヨシノももうすぐ!
春やねえ♪
(G7X撮)
手打ちうどん 天粉盛(てんこもり)
大阪市西成区津守1-9-7
06-7502-4714
11:30~15:00 17:30~20:00
定休:月曜
※3月31日を以っていったん閉店 それまで夜営業ナシ
前回の記録:
「手作りうどん 天粉盛」-19 津守 限定!カツカレーうどん♪大盛りご飯付き☆ 181206
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4866.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ヘビーユーザーではないですが定期的に伺ってました~
そーか
ついにこの地 閉店か・・・
思いおこせば2013年5月が最初
130602 「讃岐うどん 天粉盛」 津守 関西うどん名店ラリー その7
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-2153.html
懐かしいね
移転先も決定したよーで
また新店も楽しみやけど。。。
ここラストうどんは

ちく玉天ぶっかけ 大盛り!
関西讃岐うどんを代表するメニューな一品で☆
ここ、3月31日でいったん閉店されます!
急げ、まだ間に合うー!!
3月22日 訪問:
曇り空 風の強い日
自転車麺活 ランチポタリング~
約13kmで

「手作りうどん 天粉盛」
この景色も見納めかあ
お店 解体撤去が決まってるらしいです・・・
ちょうどお昼
お店満杯 店内の待ちイスでしばし

その間 渡された


おしながき
10分ほどで

カウンター席 左の端っこへ
ここ馴染み?よー座ってましたね!

ちく玉天ぶっかけうどん 冷 750円 大盛り(無料)
各種トッピングもたっぷり盛られてます
ぶっかけ出汁は別添 徳利で供されるスタイル
まずは

うどんだけ~
なかなか剛麺 がっちりコシのある仕上がり♪

黄身とろ 絶妙な火入れ 半熟玉子天

大きめ半割り ちくわ天
ぶっかけ出汁は全部、一気で

よーく混ぜ混ぜ うどんにしっかり絡めて~
めっちゃウマーイ!!
「き田たけうどん」や「麺屋 爽月」など
たっぷりぶっかけ出汁をはじめから張ったタイプと
こことか「麺くいやまちゃん」「讃岐うどん いってつ」のよーに
別になってて自分でかけるタイプとあるんやけど
実は
やや薄めたっぷり出汁を張ってあるタイプが好みやねん
ぶっかけ出汁も、飲み干したいからね(笑)
でも

やや濃いめなぶっかけ出汁もぜーんぶ
完食全汁~
美味しかった!!
ごちそうさまでした♪
お知らせ:

この場所での営業 3月31日まで
それまでは 昼営業のみ
移転先は 大国町最寄り
席数も20+あるそーですよ
5月上旬 オープン予定!!

津守商店街から渡る信号
なかなか変わらへん
幹線道路 クルマ優先やった~
ここを渡ることももうないかな?
そんな思いでしみじみ自転車コギコギ

堺 わが家近くの 大仙公園
枝垂桜がちょうど見ごろ☆
ソメイヨシノももうすぐ!
春やねえ♪
(G7X撮)
手打ちうどん 天粉盛(てんこもり)
大阪市西成区津守1-9-7
06-7502-4714
11:30~15:00 17:30~20:00
定休:月曜
※3月31日を以っていったん閉店 それまで夜営業ナシ
前回の記録:
「手作りうどん 天粉盛」-19 津守 限定!カツカレーうどん♪大盛りご飯付き☆ 181206
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4866.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
手作りうどん 天粉盛 (うどん / 津守駅、木津川駅、西天下茶屋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
2019/03/23 09:40 (Sat)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |