「野乃鳥 梅味堂」-2 中崎西 サントリー工場・セミナーあと懇親会でROKU三昧!! 190430
サントリー大阪工場見学、
ジャパニーズクラフトジン「ROKU(ロク)」セミナーあとは
場所を移して 実際の呑み会!?
東京からのブロガーさんも参加で
めったにない?東西サントリーブロガーズ懇親会☆
もちろんメインは

サントリー ROKU ジン
写真用?キレイなディスプレイ♪
4月19日 訪問:
梅田 JR高架下
梅田より中崎町最寄りかな

「野乃鳥 梅味堂」
行ってみたら
2011年 来たことあるやん!
やっぱりサントリー絡み
懐かしい「ソウルマッコリ」企画~
※最後に過去記事リンクあります
ウレシイ再訪~

1階はこんなカンジ☆
今回は2階へ~
高架下なので天井低め
BGMはガタンゴトンの電車通過音~
隠れ家チック 味あります♪
乾杯は

ジンでなく ザ・プレミアム・モルツ瓶ビール
料理いろいろ


名物 ねぎどっか~ん
ひょうご味どりに独自の合わせ味噌、自家製ポン酢、溢れるネギまみれ!
ここから

ROKUジン ソーダ割り
スッキリ旨いわあ!!


名物 温玉つくね
温泉玉子のとろみが、ふわっふわの特製つくねとマッチ!

新名物 サラダチキン南蛮
ドカ盛りタルタルソースが圧巻☆
ぐびぐびと

ROKUジン ソーダ割り お代わりで!
和のボタニカル風味がええやん、食事に合う~
串焼き




ささみのしそ梅から焼き鳥各種
おろしポン酢の鶏ハラミ 絶品!
ここで

超達人店ならではの
ザ・プレミアム・モルツ 神泡の生ビール もいっとこ♪
またも名物

鶏うにく
兵庫味どりムネ肉に厳選うに、
かめびし醤油パウダー、海苔で手巻き風にいただきます~
おもしろい、凝ってます、そしてオイシイ☆
ガッツリ


炭火焼き 鶏もも肉ステーキ 1枚焼き
皮のパリパリ感 ジューシィな厚みの肉感、タマリマセーン!
こうなったら

角ハイボール もね♪
安心の定番 スッキリうまっ!!
〆ごはんは

鶏ガラスープで土鍋炊き 炭1本入ってました☆

白ご飯と鶏ガラスープ

播州地卵
もちろん

こだわり玉子かけご飯!!
お好みで 刻み海苔 キュウリの漬物 青ネギ 足して♪
ラストに

自家製ジェラート
ROKUジンはモチロン
ほかサントリー酒類呑み放題な楽しい宴(笑)

サントリーさんありがとうございました☆
参加同席の皆さーん、お店のスタッフさんにも感謝です!!
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
野乃鳥 梅味堂
大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下34
06-6359-1514
17:00~23:30(L.O.23:00)
定休:12月を除く第三火曜日、12月31日・1月1日
前回の記録:
111110 「野乃鳥 梅味堂」 中崎町 JR高架下の、隠れ家焼き鳥店!?
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-1423.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ジャパニーズクラフトジン「ROKU(ロク)」セミナーあとは
場所を移して 実際の呑み会!?
東京からのブロガーさんも参加で
めったにない?東西サントリーブロガーズ懇親会☆
もちろんメインは

サントリー ROKU ジン
写真用?キレイなディスプレイ♪
4月19日 訪問:
梅田 JR高架下
梅田より中崎町最寄りかな

「野乃鳥 梅味堂」
行ってみたら
2011年 来たことあるやん!
やっぱりサントリー絡み
懐かしい「ソウルマッコリ」企画~
※最後に過去記事リンクあります
ウレシイ再訪~

1階はこんなカンジ☆
今回は2階へ~
高架下なので天井低め
BGMはガタンゴトンの電車通過音~
隠れ家チック 味あります♪
乾杯は

ジンでなく ザ・プレミアム・モルツ瓶ビール
料理いろいろ


名物 ねぎどっか~ん
ひょうご味どりに独自の合わせ味噌、自家製ポン酢、溢れるネギまみれ!
ここから

ROKUジン ソーダ割り
スッキリ旨いわあ!!


名物 温玉つくね
温泉玉子のとろみが、ふわっふわの特製つくねとマッチ!

新名物 サラダチキン南蛮
ドカ盛りタルタルソースが圧巻☆
ぐびぐびと

ROKUジン ソーダ割り お代わりで!
和のボタニカル風味がええやん、食事に合う~
串焼き




ささみのしそ梅から焼き鳥各種
おろしポン酢の鶏ハラミ 絶品!
ここで

超達人店ならではの
ザ・プレミアム・モルツ 神泡の生ビール もいっとこ♪
またも名物

鶏うにく
兵庫味どりムネ肉に厳選うに、
かめびし醤油パウダー、海苔で手巻き風にいただきます~
おもしろい、凝ってます、そしてオイシイ☆
ガッツリ


炭火焼き 鶏もも肉ステーキ 1枚焼き
皮のパリパリ感 ジューシィな厚みの肉感、タマリマセーン!
こうなったら

角ハイボール もね♪
安心の定番 スッキリうまっ!!
〆ごはんは

鶏ガラスープで土鍋炊き 炭1本入ってました☆

白ご飯と鶏ガラスープ

播州地卵
もちろん

こだわり玉子かけご飯!!
お好みで 刻み海苔 キュウリの漬物 青ネギ 足して♪
ラストに

自家製ジェラート
ROKUジンはモチロン
ほかサントリー酒類呑み放題な楽しい宴(笑)

サントリーさんありがとうございました☆
参加同席の皆さーん、お店のスタッフさんにも感謝です!!
ごちそうさまでした♪
(G7X撮)
野乃鳥 梅味堂
大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下34
06-6359-1514
17:00~23:30(L.O.23:00)
定休:12月を除く第三火曜日、12月31日・1月1日
前回の記録:
111110 「野乃鳥 梅味堂」 中崎町 JR高架下の、隠れ家焼き鳥店!?
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-1423.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



野乃鳥 梅味堂 (居酒屋 / 中崎町駅、梅田駅(阪急)、中津駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★★☆ 4.0
2019/04/30 11:01 (Tue)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |