091128 「松屋酒店」 神戸・東灘
昨日、予告したとおり、酒屋の立ち呑みのご紹介をば。
ひとりでのぶらり潜入です・・・
阪神・青木(おうぎ)駅辺りになかなか知られた中華屋さんがあると聞き、
会社帰りにちょっと行ってみてんけど・・・
予約その他でいっぱい。
カウンターとかなくて、家族やグループ中心のお店やね。
ウワサに聞いてた「炒飯」、食べられへんかった~
で、気を取り直して、移動やん♪
11月21日 訪問: (F200EXR撮)
結局、そこそこ歩いて魚崎辺りまでやってきました。
お目当ては

「松屋酒店」。
43号線、覚浄寺交差点の北西側。
カウンター端に立ちます!

ここ、知る人ぞ知る、料理がウマイ、立ち呑み屋さん。
飲みの客としてはお初やねんけど、
実は何年か前、ここで宴会を何度かやらしてもらいましてん。
奥にお座敷があって、おいしい鍋料理やフレンチ!いろいろいただけます。
それも安くね~
ここの大将、元はフレンチの料理人やったとか。
久しぶりやってんけど、ハナシをしてると思いだしてくれたみたい♪
まずはビール大瓶。

サッポロ・ラガー「赤星」があるで。 380円!もウレシイ~
黒板メニューを


どれも安い♪
それでは
宇和島じゃこ天、200円。

炙ってくれました。
鳥皮の串焼き、2本250円。

塩焼で。 オイシイ!
飲んではった常連さんとお話もさせてもらい、
ええカンジで大瓶ビールは2本目~

小芋と手羽元の煮物、なんと250円!

むっちゃウマイがな~
最初空いてたお店も、どんどんお客が・・・
常連率100%やね(除くワタシ)
ビールもなくなったわ。
では

グラスワイン、赤。 300円やで。
カベルネソーヴィニヨンだそうです。
アテに

ガーリックトースト、250円。 これがまたワインに合うねん・・・
お店も混んできました。
新参者やし、ここらで切り上げましょか~

ちょうど1時間、ええお酒でした!
大将、ごちそうさんでした♪
松屋酒店
神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
078-441-4820
16:00-21:00
休 日曜
今朝のランキン情報~
7位↑、12位↓、15位↓ 上がったんあり、下がったんあり(涙) 応援のポチリ、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
ひとりでのぶらり潜入です・・・
阪神・青木(おうぎ)駅辺りになかなか知られた中華屋さんがあると聞き、
会社帰りにちょっと行ってみてんけど・・・
予約その他でいっぱい。
カウンターとかなくて、家族やグループ中心のお店やね。
ウワサに聞いてた「炒飯」、食べられへんかった~
で、気を取り直して、移動やん♪
11月21日 訪問: (F200EXR撮)
結局、そこそこ歩いて魚崎辺りまでやってきました。
お目当ては

「松屋酒店」。
43号線、覚浄寺交差点の北西側。
カウンター端に立ちます!

ここ、知る人ぞ知る、料理がウマイ、立ち呑み屋さん。
飲みの客としてはお初やねんけど、
実は何年か前、ここで宴会を何度かやらしてもらいましてん。
奥にお座敷があって、おいしい鍋料理やフレンチ!いろいろいただけます。
それも安くね~
ここの大将、元はフレンチの料理人やったとか。
久しぶりやってんけど、ハナシをしてると思いだしてくれたみたい♪
まずはビール大瓶。

サッポロ・ラガー「赤星」があるで。 380円!もウレシイ~
黒板メニューを


どれも安い♪
それでは
宇和島じゃこ天、200円。

炙ってくれました。
鳥皮の串焼き、2本250円。

塩焼で。 オイシイ!
飲んではった常連さんとお話もさせてもらい、
ええカンジで大瓶ビールは2本目~

小芋と手羽元の煮物、なんと250円!

むっちゃウマイがな~
最初空いてたお店も、どんどんお客が・・・
常連率100%やね(除くワタシ)
ビールもなくなったわ。
では

グラスワイン、赤。 300円やで。
カベルネソーヴィニヨンだそうです。
アテに

ガーリックトースト、250円。 これがまたワインに合うねん・・・
お店も混んできました。
新参者やし、ここらで切り上げましょか~

ちょうど1時間、ええお酒でした!
大将、ごちそうさんでした♪
松屋酒店
神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
078-441-4820
16:00-21:00
休 日曜
今朝のランキン情報~
7位↑、12位↓、15位↓ 上がったんあり、下がったんあり(涙) 応援のポチリ、よろしく!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/11/28 05:57 (Sat)
akio☆玉子好き私信! |
2009.11.28(土) 08:11 | URL |
【編集】
玉子好きシマちゃん、おおきに~
そ、姐さんメールしたら
兵庫辺りで飲んではった!
住吉界隈よろしなあ。
また行きましょ♪
そ、姐さんメールしたら
兵庫辺りで飲んではった!
住吉界隈よろしなあ。
また行きましょ♪
奥でフレンチがいただける酒屋さんって
ここだったんですね!
ここなら歩いて行けます
でも確か5人~らしいから、行けそうもないけど。。
ワイン300円というのもいいですね~。
中華料理屋さんって翔園ですか?
ここだったんですね!
ここなら歩いて行けます

でも確か5人~らしいから、行けそうもないけど。。
ワイン300円というのもいいですね~。
中華料理屋さんって翔園ですか?
みっちさん。
立ち呑みでもオムレツとかやってくれるとか。
立ちでワインもええですよ~
近いんですか!
ウラヤマシイ・・・
翔園、ピンポーン!
ひとり潜入は夜はしんどい雰囲気でした(汗
立ち呑みでもオムレツとかやってくれるとか。
立ちでワインもええですよ~
近いんですか!
ウラヤマシイ・・・
翔園、ピンポーン!
ひとり潜入は夜はしんどい雰囲気でした(汗
bluesboyさま。
メニューの
温か~い豆腐
が、気になります(笑
じゃこ天,て、生姜と一緒に頂くのですか?
美味しそう~~
奥に座れる酒屋さん、いいですね~。
いまこちらでは立ち呑みの温か~いワインが旬です。ホントはめちゃくちゃ寒い中で、熱いワインを立ち呑みするのですが拍子抜けのする穏やかな秋が続いております。
メニューの
温か~い豆腐
が、気になります(笑
じゃこ天,て、生姜と一緒に頂くのですか?
美味しそう~~

奥に座れる酒屋さん、いいですね~。
いまこちらでは立ち呑みの温か~いワインが旬です。ホントはめちゃくちゃ寒い中で、熱いワインを立ち呑みするのですが拍子抜けのする穏やかな秋が続いております。
laraさま~
>温か~い
なんか、カンジ出てますよね♪
ここのお座敷、5~10人くらいで予約必要。
年末まで宴会の予約がいっぱいだそーです!
ホットワインですか~
こっちではほとんど見ませんね。
やってみよかな!?
>温か~い
なんか、カンジ出てますよね♪
ここのお座敷、5~10人くらいで予約必要。
年末まで宴会の予約がいっぱいだそーです!
ホットワインですか~
こっちではほとんど見ませんね。
やってみよかな!?
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
飲む機会が少ない
阪神・青木付近は
安い焼肉屋や立飲み
も有名
姐さんの縄張り♪
又、住吉界隈で
飲みたい
でわ、年内に再見!