「但馬うみゃーもん祭り 2019」 生野銀山 青二犀 醤油らーめん他~ 銀山観光も! 190929
大阪の名店が但馬を盛り上げにやってきた!
生野銀山でグルメイベント 第1回め☆

但馬のうみゃーもん祭り2019~第1回生野銀山~
2019 9/23 11時~15時
https://www.tajima.or.jp/event/148474/
行ってきましたあ♪
9月23日 訪問:
11時前に到着~
しかし、すでに

長ーい行列がっ!!
出店内容:
【This is 中川】
信州黄金軍鶏の塩ラーメン
【必死のパッチ製麺所】
これが汁なし担々麺です
【極麺 青二犀】
煮干し醤油らーめん
【ラーメン荘 歴史を刻め】
ストレートに旨いちゃーしゅー丼
【お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー】
サバお出汁のエビ塩ポークキーマ
【鹿工房ロス・カサドーレス】
鹿肉タコライス
11時開始 順次提供が始まり~




いっちゃん長い列に並んだから
1時間以上の待ち・・・


「極麺 青二犀」

煮干し醤油らーめん 700円
せっかくやから
トッピング 煮玉子 100円 八鹿豚チャーシュー 200円

パツンとストレート中細麺に
煮干しの風味に醤油のコク、ウマイスープ

デフォの大ぶりチャーシューに
八鹿豚肩ロースと豚バラのチャーシュー載せ、プラス煮玉子の豪華版~
食べ応えありました!!
お次は

「お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー」

サバお出汁のエビ塩ポークキーマ 700円

魚出汁が効いて、まろやかなスパイスの味わいもナイスなキーマカレー☆
セパレートな「麺&飯」(笑)
まあまあお腹も満たされ
他のブースの行列も長々と続くので。。。(汗)
気分を変えて
ちょっと観光!

お初♪ 生野銀山 入場~

坑道へ!!

中はやけに広くて

探検気分でよー歩きました!

坑道内は夏涼しく冬温かく
湿度いっぱい
日本酒やワインの貯蔵熟成にええらしい☆

興味深く 楽しく 運動にもなった(笑)
坑道巡りー♪

われらが「堺麺の会」
名誉会長と会長もご一緒で
1時間弱の「生野銀山体験ツアー」デシタ!!
イベントは続いてたけど
ちょっと早めに会場を後にしました~

「但馬うみゃーもん祭り 2019」
大盛況!
楽しかったです☆
(S95撮)
生野銀山
(史跡生野銀山駐車場)
兵庫県朝来市生野町小野33−5
079-679-2010
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
生野銀山でグルメイベント 第1回め☆

但馬のうみゃーもん祭り2019~第1回生野銀山~
2019 9/23 11時~15時
https://www.tajima.or.jp/event/148474/
行ってきましたあ♪
9月23日 訪問:
11時前に到着~
しかし、すでに

長ーい行列がっ!!
出店内容:
【This is 中川】
信州黄金軍鶏の塩ラーメン
【必死のパッチ製麺所】
これが汁なし担々麺です
【極麺 青二犀】
煮干し醤油らーめん
【ラーメン荘 歴史を刻め】
ストレートに旨いちゃーしゅー丼
【お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー】
サバお出汁のエビ塩ポークキーマ
【鹿工房ロス・カサドーレス】
鹿肉タコライス
11時開始 順次提供が始まり~




いっちゃん長い列に並んだから
1時間以上の待ち・・・


「極麺 青二犀」

煮干し醤油らーめん 700円
せっかくやから
トッピング 煮玉子 100円 八鹿豚チャーシュー 200円

パツンとストレート中細麺に
煮干しの風味に醤油のコク、ウマイスープ

デフォの大ぶりチャーシューに
八鹿豚肩ロースと豚バラのチャーシュー載せ、プラス煮玉子の豪華版~
食べ応えありました!!
お次は

「お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー」

サバお出汁のエビ塩ポークキーマ 700円

魚出汁が効いて、まろやかなスパイスの味わいもナイスなキーマカレー☆
セパレートな「麺&飯」(笑)
まあまあお腹も満たされ
他のブースの行列も長々と続くので。。。(汗)
気分を変えて
ちょっと観光!

お初♪ 生野銀山 入場~

坑道へ!!

中はやけに広くて

探検気分でよー歩きました!

坑道内は夏涼しく冬温かく
湿度いっぱい
日本酒やワインの貯蔵熟成にええらしい☆

興味深く 楽しく 運動にもなった(笑)
坑道巡りー♪

われらが「堺麺の会」
名誉会長と会長もご一緒で
1時間弱の「生野銀山体験ツアー」デシタ!!
イベントは続いてたけど
ちょっと早めに会場を後にしました~

「但馬うみゃーもん祭り 2019」
大盛況!
楽しかったです☆
(S95撮)
生野銀山
(史跡生野銀山駐車場)
兵庫県朝来市生野町小野33−5
079-679-2010
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
2019/09/29 14:41 (Sun)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |