「西口酒店」-36 堺東 ちょい呑み~アイドルこはる♪に会いたい~!? 191024
こちらもご無沙汰
ガシ=堺東で呑むことがほとんどなくなった今日この頃・・・
友と夕方から呑みの途中、まだ夕方早い時間に寄ってみた☆
アイドル

こはる~
会えた!!!(笑)
10月21日 訪問:
午後5時

「西口酒店」
お久しぶりでーす(汗)
入ったトコロは立ち

ちょっと奥は座れるボックス席~
こちらが空いてますよと♪
(この奥にまだテーブル席もあるねん)
大瓶ビール サッポロラガー「赤星」を

この
「大阪府小売酒販組合連合会」のグラスでいただき☆
アテには


牛すじの煮凝り
しっぶい一品
ここは料理も美味しい♪
ポメラニアン 男の子
8歳かな?

こはる
ずっと傍にいてくれて、
かわゆスギル うれしスギル~
珍しい

枚方 くらわんか酒 うす濁り
交野 山野酒造
江戸時代の淀川では現在の枚方市周辺地域から「くらわんか舟」という小舟に酒や食べ物を積み込み、
三十石船の客相手に「くらわんか(食べないか、飲まないか)」と売られていたのが「くらわんか酒」です。
かつてのくらわんか酒に想いを馳せて、酒米は枚方農家自慢のヒノヒカリを持ち寄り醸造。
火入れを行わず生酒であり、味は大阪らしく甘酸味い中にも、
米の旨味が感じられる仕上がりになっています。
なるほど!なお酒でしたー!!
こんなカンジで40分ほどのちょい呑み~
ごちそうさまでした☆
お店出たら

すっかり日は暮れて 夜の帳が。。。
さあお次へ(笑)
(S95撮)
西口酒店
堺市南花田口町1-2-13
072-233-0445
16時~21時頃
日祝休
前回の記録:
「西口酒店」-35 堺東 やまちゃんブログ100回記念☆ご夫婦とガシ呑み2♪ 180315
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4568.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
ガシ=堺東で呑むことがほとんどなくなった今日この頃・・・
友と夕方から呑みの途中、まだ夕方早い時間に寄ってみた☆
アイドル

こはる~
会えた!!!(笑)
10月21日 訪問:
午後5時

「西口酒店」
お久しぶりでーす(汗)
入ったトコロは立ち

ちょっと奥は座れるボックス席~
こちらが空いてますよと♪
(この奥にまだテーブル席もあるねん)
大瓶ビール サッポロラガー「赤星」を

この
「大阪府小売酒販組合連合会」のグラスでいただき☆
アテには


牛すじの煮凝り
しっぶい一品
ここは料理も美味しい♪
ポメラニアン 男の子
8歳かな?

こはる
ずっと傍にいてくれて、
かわゆスギル うれしスギル~
珍しい

枚方 くらわんか酒 うす濁り
交野 山野酒造
江戸時代の淀川では現在の枚方市周辺地域から「くらわんか舟」という小舟に酒や食べ物を積み込み、
三十石船の客相手に「くらわんか(食べないか、飲まないか)」と売られていたのが「くらわんか酒」です。
かつてのくらわんか酒に想いを馳せて、酒米は枚方農家自慢のヒノヒカリを持ち寄り醸造。
火入れを行わず生酒であり、味は大阪らしく甘酸味い中にも、
米の旨味が感じられる仕上がりになっています。
なるほど!なお酒でしたー!!
こんなカンジで40分ほどのちょい呑み~
ごちそうさまでした☆
お店出たら

すっかり日は暮れて 夜の帳が。。。
さあお次へ(笑)
(S95撮)
西口酒店
堺市南花田口町1-2-13
072-233-0445
16時~21時頃
日祝休
前回の記録:
「西口酒店」-35 堺東 やまちゃんブログ100回記念☆ご夫婦とガシ呑み2♪ 180315
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4568.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
西口酒店 (バー・お酒(その他) / 堺東駅、花田口駅、大小路駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
2019/10/24 15:21 (Thu)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |