091209 第三十一番札所「たなか家」 京都・綴喜郡 <巡礼その1>
先週の水曜、日曜、そして昨日。
計7店 廻りました~
がんばってる??
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
では、快晴のドライブ日和。
1番めから、参りましょー!!
12月2日 訪問: (F200EXR撮)
うどん道の先生であり、師匠の、
「前世は料理人?」やすべえ殿とのランチ隊。
もー2年めです。
今回からしばらくは、巡礼のうどん屋さん巡りになりそうですな♪
西名阪道、郡山で降りて、24号線を北上。
木津川を越えて・・・
やってきました。
ちょっと高台。 お、カントリー♪ えー環境やなあ~

移転され名前も変わった、「たなか家」。
前は「田中製麺所」。
入ってすぐに注文カウンター。

できあがりをもらうんは

天ぷら安い!

ちく天50円やで。
七味と一味、いろいろ選べる。

できあがったら呼んでくれます。
奥へ・・・

広いねん。 ウッドデッキもある。
31番札所と

テラス席、見っけ♪

ここにしました~
しばし待つと・・・
お、できたみたい!

ぶっかけ 冷の小、490円。 生うどん 温の大、200円。
やすべえ殿は

かけうどん 温の小、400円。 生うどん 冷の大、200円。
ビミョウに違うん頼んでみました~
生うどんもぼくは醤油、やすべえ殿は釜玉ダシで。
ぼくのん。

ぶっかけ。
ねぎ、しょうが、大根おろし、レモン汁に特製つけ麺ダシを直接うどんにかけてある。

冷たい麺はコシもしっかり。ええカンジ。

生うどん。
ゆでた「うどん玉」にネギをかけただけのうどん。

温麺はよりもっちりとして違う食感が味わえますよん♪
ん? 小やのにぶっかけが倍以上のネダン、なんでやろー??
ま、ええとしましょ。
天気も最高!
寒くもなく、開放的なテラス席でいただくおうどん、旨いに決まってますやーん♪

か・ん・し・ょ・く~
ごちそうさまでしたー♪
33分の1、済みです~
京都のおうどん屋さん たなか家
京都府綴喜郡井手町井手玉ノ井20-1
10:30 ~ 14:00 但し麺が無くなり次第終了
定休:第1週・第3週・第5週の土曜日 日曜日 祝日
本日まだ? そやったらゼヒー♪ ポチリ、とお願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
計7店 廻りました~
がんばってる??
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
では、快晴のドライブ日和。
1番めから、参りましょー!!
12月2日 訪問: (F200EXR撮)
うどん道の先生であり、師匠の、
「前世は料理人?」やすべえ殿とのランチ隊。
もー2年めです。
今回からしばらくは、巡礼のうどん屋さん巡りになりそうですな♪
西名阪道、郡山で降りて、24号線を北上。
木津川を越えて・・・
やってきました。
ちょっと高台。 お、カントリー♪ えー環境やなあ~

移転され名前も変わった、「たなか家」。
前は「田中製麺所」。
入ってすぐに注文カウンター。

できあがりをもらうんは

天ぷら安い!

ちく天50円やで。
七味と一味、いろいろ選べる。

できあがったら呼んでくれます。
奥へ・・・

広いねん。 ウッドデッキもある。
31番札所と

テラス席、見っけ♪

ここにしました~
しばし待つと・・・
お、できたみたい!

ぶっかけ 冷の小、490円。 生うどん 温の大、200円。
やすべえ殿は

かけうどん 温の小、400円。 生うどん 冷の大、200円。
ビミョウに違うん頼んでみました~
生うどんもぼくは醤油、やすべえ殿は釜玉ダシで。
ぼくのん。

ぶっかけ。
ねぎ、しょうが、大根おろし、レモン汁に特製つけ麺ダシを直接うどんにかけてある。

冷たい麺はコシもしっかり。ええカンジ。

生うどん。
ゆでた「うどん玉」にネギをかけただけのうどん。

温麺はよりもっちりとして違う食感が味わえますよん♪
ん? 小やのにぶっかけが倍以上のネダン、なんでやろー??
ま、ええとしましょ。
天気も最高!
寒くもなく、開放的なテラス席でいただくおうどん、旨いに決まってますやーん♪

か・ん・し・ょ・く~

ごちそうさまでしたー♪
33分の1、済みです~
京都のおうどん屋さん たなか家
京都府綴喜郡井手町井手玉ノ井20-1
10:30 ~ 14:00 但し麺が無くなり次第終了
定休:第1週・第3週・第5週の土曜日 日曜日 祝日
京都のおうどん屋さん たなか家 (うどん / 玉水)
★★★☆☆ 3.5
本日まだ? そやったらゼヒー♪ ポチリ、とお願いしまーす!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2009/12/09 09:13 (Wed)
aiko☆通信♪ |
2009.12.09(水) 10:22 | URL |
【編集】
京奈和自動車道の方が近くて?
西名阪からの北上かあ。
そー麺屋通過やね、
なんせうどんの巡りやから。
そーめんもこういうのやったらええのに、まったくもって無関心やねん。
そこが進化するところとしないところの差やね。
しかしとーい所ご苦労様です。
ハバネロの一味に興味津々。
西名阪からの北上かあ。
そー麺屋通過やね、
なんせうどんの巡りやから。
そーめんもこういうのやったらええのに、まったくもって無関心やねん。
そこが進化するところとしないところの差やね。
しかしとーい所ご苦労様です。
ハバネロの一味に興味津々。
スネオさん、どもども~
すんません、
イベント多いもんで!
わっかりやした。
日、考えときます♪
すんません、
イベント多いもんで!
わっかりやした。
日、考えときます♪
銀ちゃん、まいどー♪
関西讃岐系、リーダーシップ取るお方ががんばってるんよ。
素麺、
家で食べるもんやしなあ。
外食の素麺屋さんて
大阪とかほとんどないしな~
三番街にあった三輪の山勝の店も
すぐたたんだし・・・
でも
夏場は家でよー食べるよ。
揖保、半田、三輪。
素麺好きです!
関西讃岐系、リーダーシップ取るお方ががんばってるんよ。
素麺、
家で食べるもんやしなあ。
外食の素麺屋さんて
大阪とかほとんどないしな~
三番街にあった三輪の山勝の店も
すぐたたんだし・・・
でも
夏場は家でよー食べるよ。
揖保、半田、三輪。
素麺好きです!
こんにちは、お邪魔いたします
ご指摘通り、ぶっかけと生うどんのお値段の違い、よ-くわかりませんね。
この後運よくもう一軒行けたのは、貴方が電話して頂いたおかげです、有難うございました
ご指摘通り、ぶっかけと生うどんのお値段の違い、よ-くわかりませんね。
この後運よくもう一軒行けたのは、貴方が電話して頂いたおかげです、有難うございました
やすべえ殿。
いい天候、快晴の青空の遠出。
たまーにはええもんですね。
きのう、山斗さんで
眞光さんもう行ったと話したら、
端っこの難所でしょ、と言われました。
まーそう思うんでしょ。
案外、近いのにはビックリでしたね。
いい天候、快晴の青空の遠出。
たまーにはええもんですね。
きのう、山斗さんで
眞光さんもう行ったと話したら、
端っこの難所でしょ、と言われました。
まーそう思うんでしょ。
案外、近いのにはビックリでしたね。
遠いところお疲れ様でした。
さて、生うどんとぶっかけの価格が違いすぎという御指摘ですが、
現在の生うどんの価格は、期間限定ということで少しでも讃岐らしさを出せないかと大将が考えたものでして、いわゆるサービス品と捉えてもらった方がよいかと思います。
単純に「おっ!安い♪お得やん♪」と食べて頂けたらと思います。
あったか…生うど…
…生たまごを……
…ダシ…かけた…160……かまたま………食べれ…裏わざ……tututu---
なんせ田舎なもんで圏外ですわ(-_-#)
さて、生うどんとぶっかけの価格が違いすぎという御指摘ですが、
現在の生うどんの価格は、期間限定ということで少しでも讃岐らしさを出せないかと大将が考えたものでして、いわゆるサービス品と捉えてもらった方がよいかと思います。
単純に「おっ!安い♪お得やん♪」と食べて頂けたらと思います。
あったか…生うど…
…生たまごを……
…ダシ…かけた…160……かまたま………食べれ…裏わざ……tututu---
なんせ田舎なもんで圏外ですわ(-_-#)
Tracker |
2009.12.09(水) 17:04 | URL |
【編集】
Trackerさん。
先日はおつきあい、ありがとうございました!
確かに
生うどんの安さが目立ちますね。
ただ
ぶっかけ、小にしても麺量は少なく感じましたよ~
他店と比較してですが。
天ぷら、安い!
ロケーション最高ですなあ♪
先日はおつきあい、ありがとうございました!
確かに
生うどんの安さが目立ちますね。
ただ
ぶっかけ、小にしても麺量は少なく感じましたよ~
他店と比較してですが。
天ぷら、安い!
ロケーション最高ですなあ♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
益々、一緒に飲む機会が少なくなったネ!
bやんの都合の良い日に、村下酒店の案内
を頼むわ♪
巡礼、頑張りやぁ~~~♪
でわ、某酒店で再見やね♪