100107 「珉珉(みんみん) 心斎橋店」 西心斎橋
ふと行ってみたくなる
懐かしいお店。
そんなんないですか?
ここも四半世紀前!頃。
たまーに行ってた。
まだあるんやーって知って。
ぶらりと寄ってみましてん・・・
12月26日 訪問: (F200EXR撮)
西心斎橋。
最近は踏み入れたこともない辺り。
むかーしはそれなりに寂しいフンイキやった記憶が・・・
えらい賑やかになってましたわ。
同じ場所にお店はありました~

「珉珉 心斎橋店」。みんみん、この漢字、マックでは文字化けしたよね~
餃子が有名。「王将」派、「珉珉」派で好みが分かれたもんやん。
メニュー。

※クリックで拡大~
晩酌セット、1,000円。
生ビール、餃子1人前+本日の一品+小鉢。
「たいへんお得です」って。
それ、いってみよ♪


小ぶりな餃子。

一品はイカ団子。

小鉢、って大根キムチがちょこっと。
むむ・・・
一品、寂しい盛り付け。
キムチもいらんかった。
お得感は??

生ビールはすぐなくなったんで、瓶ビールを追加。
そのままジョッキで。
生ビールも中瓶ビールも、550円。
心斎橋価格? ちょい高めやね。
なんか食った気がせんので。

やきそば、650円を追加~

これはなかなか。
ボリュームもあってウマイ!
しかし・・・
同じ大衆中華、「王将」と比べて
全体にネダン高すぎ。
張り合えるんは餃子200円かな。
3の付く日は半額やって。
それが狙い目やなあ。
ま、よー流行ってましたし。
こっちが期待しすぎた?
こんなもんかもね~
ごちそうさんでした♪
珉珉 心斎橋店
大阪市中央区西心斎橋1丁目9-28
06-6241-9285
11:00~翌01:00
一ケタ台消えた? もうちょいアップを~ 応援お願いしまーす・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
懐かしいお店。
そんなんないですか?
ここも四半世紀前!頃。
たまーに行ってた。
まだあるんやーって知って。
ぶらりと寄ってみましてん・・・
12月26日 訪問: (F200EXR撮)
西心斎橋。
最近は踏み入れたこともない辺り。
むかーしはそれなりに寂しいフンイキやった記憶が・・・
えらい賑やかになってましたわ。
同じ場所にお店はありました~

「珉珉 心斎橋店」。みんみん、この漢字、マックでは文字化けしたよね~
餃子が有名。「王将」派、「珉珉」派で好みが分かれたもんやん。
メニュー。

※クリックで拡大~
晩酌セット、1,000円。
生ビール、餃子1人前+本日の一品+小鉢。
「たいへんお得です」って。
それ、いってみよ♪


小ぶりな餃子。

一品はイカ団子。

小鉢、って大根キムチがちょこっと。
むむ・・・
一品、寂しい盛り付け。
キムチもいらんかった。
お得感は??

生ビールはすぐなくなったんで、瓶ビールを追加。
そのままジョッキで。
生ビールも中瓶ビールも、550円。
心斎橋価格? ちょい高めやね。
なんか食った気がせんので。

やきそば、650円を追加~

これはなかなか。
ボリュームもあってウマイ!
しかし・・・
同じ大衆中華、「王将」と比べて
全体にネダン高すぎ。
張り合えるんは餃子200円かな。
3の付く日は半額やって。
それが狙い目やなあ。
ま、よー流行ってましたし。
こっちが期待しすぎた?
こんなもんかもね~
ごちそうさんでした♪
珉珉 心斎橋店
大阪市中央区西心斎橋1丁目9-28
06-6241-9285
11:00~翌01:00
心斎橋店 (中華料理 / 四ツ橋、心斎橋、西大橋)
★★★☆☆ 3.0
一ケタ台消えた? もうちょいアップを~ 応援お願いしまーす・・・
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/01/07 06:01 (Thu)
akio☆私信♪ |
2010.01.07(木) 08:00 | URL |
【編集】
シマちゃん。
おはよーさんです♪
確かに
王将か●●●亭?
堺、中央軒、浜浪もよいね~
では再見!
おはよーさんです♪
確かに
王将か●●●亭?
堺、中央軒、浜浪もよいね~
では再見!
僕の場合、みんみんと言えば天王寺ですわ...
小さい頃に、よく連れてってもらいました。
今年もよろしくです♪
小さい頃に、よく連れてってもらいました。
今年もよろしくです♪
メンさん。
おおきに~
こちらこそよろしく!
天王寺?
アベノにありましたよね~
再開発で移転やったかな・・・
ミンミンも
系列があるみたいですなあ。
おおきに~
こちらこそよろしく!
天王寺?
アベノにありましたよね~
再開発で移転やったかな・・・
ミンミンも
系列があるみたいですなあ。
遅まきながら、明けましておめでとうございます
焼きそば懐かしー(油っこいけど美味い)
眠眠、天王寺の地下と、阿倍野の双葉の横の路地入った、いかにも場末という感じの所にありましたね
高校のクラブの帰り、路地の奥に行き、2階でよく食べました
リャンガーコウテル!
焼きそば懐かしー(油っこいけど美味い)
眠眠、天王寺の地下と、阿倍野の双葉の横の路地入った、いかにも場末という感じの所にありましたね
高校のクラブの帰り、路地の奥に行き、2階でよく食べました
リャンガーコウテル!
ベリソン先輩~
おめでとうございます!
はいー、
双葉の横、奥。
グリルマルヨシとが定番でした!
なつかしー♪
おめでとうございます!
はいー、
双葉の横、奥。
グリルマルヨシとが定番でした!
なつかしー♪
みんみんは、たまに、行きますわ~
結構、好きですけどね・・
王将より、油っこくないかも??
今年もよろしくお願いします。
結構、好きですけどね・・
王将より、油っこくないかも??
今年もよろしくお願いします。
とのぴ~ |
2010.01.08(金) 11:11 | URL |
【編集】
とのぴ~さん。
ミンミン、やや小ぶり
皮薄めですかねー・・・
はい
こちらこそ、よろしくです♪
ミンミン、やや小ぶり
皮薄めですかねー・・・
はい
こちらこそ、よろしくです♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
千日前店(映画館の横)と堺東(今は無い)♪
今は昔、大衆中華料理店として気軽に
利用できたが・・・
今では、路地裏か昔からある中華屋さん
が一番と思うこの頃♪
でわ、街の中華屋さんで再見♪