100128 第十五番札所「うつ輪」-4 貝塚 <巡礼その20>
正月に連休らしきもん、取れなかったんで。
平日休みで、連日の
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
八尾、富田林、大阪市内と
愛車(マウンテンバイク)で廻りましたが、
今回は南へ~
1月18日 訪問: (F200EXR撮)
堺から貝塚市目指して。
走りやすい道を選んで、ちょい遠回り。
片道は18kmくらいやと思います。
約1時間、ええ運動やん♪

「心温まるうどん うつ輪」。
表に

第15番札所、と。
遅めの時間でした。

ずっと無休でがんばってたお店。
正月のみ2日間休まれたとか。
巡礼にも選ばれ、土日はお客さんも多いみたい。
よかったね~
ちょうど前日が「新麺会」やったんで
そのハナシもお聞きしました。
堺「ぜにや」、富田林「いってつ」の大将とも親交を深めたられたとか。
嬉しそうに話してくれました~
同じ南大阪、仲良くがんばってほしいもんです!

注文は

かしわ天。
なかなかジューシィ。

そして

ひやかけ♪
温かいのん、と思てんけど・・・
チャリで来たら、暑いんです。気温も高かった。
やっぱこれ、ねー!
美しい盛り!

ええカンジです。
うどんは

表面、歯応えもやさしい。
中にくるとぐっとかため~
かといって芯が残ってるわけやないねん。
なかなか独特。
麺の調子はええみたいやね~
オイシイです♪
ねぎも投入。

やさしいお出汁もウマイ!
もちろん、

完食、全汁~
かしわ天も

キレイにいただきました!
やっと、33(32)分の20、終わりました~
さて、

帰りはのんびり、走りましょ。
おおきに、ごちそうさまでした♪
うつ輪
貝塚市半田581-1
072-426-2202
11:30~14:30 17:30~20:30
不定休(正月以外、無休!?)
前回の記録:
091006 「心温まるうどん うつ輪」-3 貝塚
今のランキング何位? 確認+応援のポチリを! よろしくお願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
平日休みで、連日の
第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~
八尾、富田林、大阪市内と
愛車(マウンテンバイク)で廻りましたが、
今回は南へ~
1月18日 訪問: (F200EXR撮)
堺から貝塚市目指して。
走りやすい道を選んで、ちょい遠回り。
片道は18kmくらいやと思います。
約1時間、ええ運動やん♪

「心温まるうどん うつ輪」。
表に

第15番札所、と。
遅めの時間でした。

ずっと無休でがんばってたお店。
正月のみ2日間休まれたとか。
巡礼にも選ばれ、土日はお客さんも多いみたい。
よかったね~
ちょうど前日が「新麺会」やったんで
そのハナシもお聞きしました。
堺「ぜにや」、富田林「いってつ」の大将とも親交を深めたられたとか。
嬉しそうに話してくれました~
同じ南大阪、仲良くがんばってほしいもんです!

注文は

かしわ天。
なかなかジューシィ。

そして

ひやかけ♪
温かいのん、と思てんけど・・・
チャリで来たら、暑いんです。気温も高かった。
やっぱこれ、ねー!
美しい盛り!

ええカンジです。
うどんは

表面、歯応えもやさしい。
中にくるとぐっとかため~
かといって芯が残ってるわけやないねん。
なかなか独特。
麺の調子はええみたいやね~
オイシイです♪
ねぎも投入。

やさしいお出汁もウマイ!
もちろん、

完食、全汁~
かしわ天も

キレイにいただきました!
やっと、33(32)分の20、終わりました~
さて、

帰りはのんびり、走りましょ。
おおきに、ごちそうさまでした♪
うつ輪
貝塚市半田581-1
072-426-2202
11:30~14:30 17:30~20:30
不定休(正月以外、無休!?)
前回の記録:
091006 「心温まるうどん うつ輪」-3 貝塚
今のランキング何位? 確認+応援のポチリを! よろしくお願いいたします~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/01/28 05:55 (Thu)
岸和田はん、まいど♪
ビール?
チャリも軽車両やからね~
ブログには載せられへん・・・
って、飲んだか?
それはナゾやん!
あ、行き帰りに、丸栄のよこ通りましたよん♪
ビール?
チャリも軽車両やからね~
ブログには載せられへん・・・
って、飲んだか?
それはナゾやん!
あ、行き帰りに、丸栄のよこ通りましたよん♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うつ輪や。
bやんビールとちごたん?
泉佐野の天羽もええよ。
ぶっかけか釜抜きがおすすめです。
巡礼おわったらゆっくりとどーど。