「麺屋 丈六」−134 千日前 第117回 おはようラーメン!コナモンの日♪ 230515
毎月 恒例~
いつもの?「おはようラーメン」☆
マンネリと言うなかれ!
月が変われば季節も変わる、
体調も違えば~
味わいも。。。
またその都度 微妙な変化アリです♪
そんなんで

東大阪高井田風中華そば
5月7日 訪問:

「麺屋 丈六」
雨で
いつもの自転車でなく、電車麺活☆
5月 第一日曜はぐーぜん、5月7日 コナモンの日

麺大盛りのサービス、ありがたや~
雨のせい?
並び少なく
15分でカウンター席へ♪
そば待ちには


こしぢ 早寿司 150円
和歌山ではポピュラーな

さばの押し寿司 本アセの葉の風味がタマリマセーン!

東大阪高井田風中華そば 800円
味付半熟煮玉子トッピング
麺は大盛り、コナモンの日サービスありがたく利用☆

煮玉子割って~

たっぷり自家製麺を啜りー

チャーシューを喰らう!!
いつもながら
朝から沁みる味わい・・・

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
ちょっと番外編?
帰りは雨の中
南へ歩き。。。

阪堺電車 恵美須町駅まで
今も大阪に残る

チンチン電車 路面電車 始発駅です
やってきたのは

現役最古参? 「164型」
しっぶい~

車内のレトロ感もハンパなし
見れば

神戸 「川崎車両」 昭和3年製
なんと 95年!!
ス、スゴイ・・・
ぐうぜんの遭遇、
ラッキーでした☆
(S95撮)
麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜
前回の記録:
「麺屋 丈六」−133 千日前 おはようラーメン☆ 第116回 早寿司と中華そば! 230410
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6358.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっております♪↓
ブログランキングに参加しています 応援してください!

←ポチッとクリック お願いします
KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
いつもの?「おはようラーメン」☆
マンネリと言うなかれ!
月が変われば季節も変わる、
体調も違えば~
味わいも。。。
またその都度 微妙な変化アリです♪
そんなんで

東大阪高井田風中華そば
5月7日 訪問:

「麺屋 丈六」
雨で
いつもの自転車でなく、電車麺活☆
5月 第一日曜はぐーぜん、5月7日 コナモンの日

麺大盛りのサービス、ありがたや~
雨のせい?
並び少なく
15分でカウンター席へ♪
そば待ちには


こしぢ 早寿司 150円
和歌山ではポピュラーな

さばの押し寿司 本アセの葉の風味がタマリマセーン!

東大阪高井田風中華そば 800円
味付半熟煮玉子トッピング
麺は大盛り、コナモンの日サービスありがたく利用☆

煮玉子割って~

たっぷり自家製麺を啜りー

チャーシューを喰らう!!
いつもながら
朝から沁みる味わい・・・

完食全汁~
ごちそうさまでした♪
ちょっと番外編?
帰りは雨の中
南へ歩き。。。

阪堺電車 恵美須町駅まで
今も大阪に残る

チンチン電車 路面電車 始発駅です
やってきたのは

現役最古参? 「164型」
しっぶい~

車内のレトロ感もハンパなし
見れば

神戸 「川崎車両」 昭和3年製
なんと 95年!!
ス、スゴイ・・・
ぐうぜんの遭遇、
ラッキーでした☆
(S95撮)
麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜
前回の記録:
「麺屋 丈六」−133 千日前 おはようラーメン☆ 第116回 早寿司と中華そば! 230410
https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6358.html
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっております♪↓
ブログランキングに参加しています 応援してください!




KGB(関西グルメブロガーズ)に参加しています!

関西の著名ブロガーが結集。厳選した“ホントにいい店”が簡単に検索できます。
麺屋 丈六 なんば店 (ラーメン / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
2023/05/15 22:57 (Mon)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |