100527 豪快!炭火焼き 「火場焼 はまじま」 堂島浜
堂島川を望む絶好のロケーションに。
伊勢志摩、浜島町の郷土料理「火場焼(ひばやき)」を提供するお店。
有名ブロガーさんらの記事も多く、
一度は行ってみたかった~
機会あって訪問して参りましたよ♪
5月18日 訪問: (F200EXR撮)
夜の食事。
ちゃんと予約してましてん。

「火場焼 はまじま」。
1階奥のテーブル席。

まずは生ビールにて、カンパイ~
プレミアム・モルツやったわ。
周りのテーブルを見ると、
キレイなおねーちゃん連れの、年配のおっさんが多いやん。
あ、
北新地の、同伴、ちゅうやつやねー。
縁がない世界やわ・・・
こっちはオトコ二人でした。
ちょい場違い感は否めません(汗
気を取り直して。
お通し。

お造りを盛合せで~

ひらめ、ひらまさ、あおりいか、みる貝、とろ、たこ・・・
ちょっとずつですが多彩。オイシイ~
はもの湯引きが初夏の趣きやね♪

やっぱ魚介系には、オサケでしょ☆

三重の地酒。「宮の雪」からくち。

2合、いただきましてん。

すっきり、ウマイ~
お造り、追加!

こちらも初夏からの味わい♪
岩がき、でっす!

旨み、濃厚~ むっちゃオイシイ☆
お通しから、お造り、火場焼、ごはん、甘味までのコース料理で、4千円から1万2千円まで。
ぼくらは単品注文、アラカルトっちゅうやつやね。
ごはん、甘味はいらんので・・・
火場焼だけのセットメニューもあったんで、そちらをば。

貝4種、車海老、干物、野菜、と。
卓上の炭火焼!

あっぱっぱ(緋扇貝)、と車海老。


ええカンジで焼けてます。オイシイ!
お酒も別のに。

「三重錦」超辛純米。超レアな地酒とか。

酒器もええでしょ?
貝類、どんどん焼こ♪


大あさり(大貝)。
スープが絶品~


さざえ、肝もウマイ☆
干物はでんすけ穴子。

アブラのってます!
ホイル焼きの野菜。

お酒も

宮崎、芋焼酎「松露」。ロックで~
せっかくの炭火。
焼きもんをちょっと追加ね。


うるめいわし、苦味がまたええやん♪


ちぎり揚げ、伊勢神宮、お払い町名物とか。
あおさ、枝豆など5種の味わい。
最後は

あおりいかゲソ串☆
火場焼、堪能しました~
お酒もたっぷり。
大満足!!

ごちそうさまでした♪
火場焼 はまじま
大阪市北区堂島浜1-1-8
06-6343-0001
月~金 17:00~22:30 土 17:00~21:00
日祝休
powered by TomiryuMap
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m
←ポチッとクリック!! お願いしま~す
伊勢志摩、浜島町の郷土料理「火場焼(ひばやき)」を提供するお店。
有名ブロガーさんらの記事も多く、
一度は行ってみたかった~
機会あって訪問して参りましたよ♪
5月18日 訪問: (F200EXR撮)
夜の食事。
ちゃんと予約してましてん。

「火場焼 はまじま」。
1階奥のテーブル席。

まずは生ビールにて、カンパイ~
プレミアム・モルツやったわ。
周りのテーブルを見ると、
キレイなおねーちゃん連れの、年配のおっさんが多いやん。
あ、
北新地の、同伴、ちゅうやつやねー。
縁がない世界やわ・・・
こっちはオトコ二人でした。
ちょい場違い感は否めません(汗
気を取り直して。
お通し。

お造りを盛合せで~

ひらめ、ひらまさ、あおりいか、みる貝、とろ、たこ・・・
ちょっとずつですが多彩。オイシイ~
はもの湯引きが初夏の趣きやね♪

やっぱ魚介系には、オサケでしょ☆

三重の地酒。「宮の雪」からくち。

2合、いただきましてん。

すっきり、ウマイ~
お造り、追加!

こちらも初夏からの味わい♪
岩がき、でっす!

旨み、濃厚~ むっちゃオイシイ☆
お通しから、お造り、火場焼、ごはん、甘味までのコース料理で、4千円から1万2千円まで。
ぼくらは単品注文、アラカルトっちゅうやつやね。
ごはん、甘味はいらんので・・・
火場焼だけのセットメニューもあったんで、そちらをば。

貝4種、車海老、干物、野菜、と。
卓上の炭火焼!

あっぱっぱ(緋扇貝)、と車海老。


ええカンジで焼けてます。オイシイ!
お酒も別のに。

「三重錦」超辛純米。超レアな地酒とか。

酒器もええでしょ?
貝類、どんどん焼こ♪


大あさり(大貝)。
スープが絶品~


さざえ、肝もウマイ☆
干物はでんすけ穴子。

アブラのってます!
ホイル焼きの野菜。

お酒も

宮崎、芋焼酎「松露」。ロックで~
せっかくの炭火。
焼きもんをちょっと追加ね。


うるめいわし、苦味がまたええやん♪


ちぎり揚げ、伊勢神宮、お払い町名物とか。
あおさ、枝豆など5種の味わい。
最後は

あおりいかゲソ串☆
火場焼、堪能しました~
お酒もたっぷり。
大満足!!

ごちそうさまでした♪
火場焼 はまじま
大阪市北区堂島浜1-1-8
06-6343-0001
月~金 17:00~22:30 土 17:00~21:00
日祝休
powered by TomiryuMap
はまじま (魚介料理・海鮮料理 / 大江橋、淀屋橋、北新地)
★★★★☆ 4.0
ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(_ _)m



2010/05/27 09:14 (Thu)
香港系☆私信♪ |
2010.05.27(木) 10:08 | URL |
【編集】
香港系☆シマちゃん、まいど~
たしかに、
安くはないです。
よー飲んだんで、
万札でお釣りが2枚あるかないか?(一人)
まー
いっぺん行きたかったんで・・・
次はランチかな?
たしかに、
安くはないです。
よー飲んだんで、
万札でお釣りが2枚あるかないか?(一人)
まー
いっぺん行きたかったんで・・・
次はランチかな?
これ囲炉裏で焼くんですか
いっぺん囲炉裏囲んで飲んでみたいです
田舎の囲炉裏のある家で時間忘れて飲んでみたいです
そんな連れいてないかな(笑)
いっぺん囲炉裏囲んで飲んでみたいです
田舎の囲炉裏のある家で時間忘れて飲んでみたいです
そんな連れいてないかな(笑)
ころたん |
2010.05.28(金) 09:35 | URL |
【編集】
ころたんさん。
ここは卓上の七輪、角型のんでした。
囲炉裏、ええですね。
輪島の民宿に
そんなとこありましたね・・・
ずいぶん昔ですが。
泊まりやから飲み潰れるまでOKでした♪
ここは卓上の七輪、角型のんでした。
囲炉裏、ええですね。
輪島の民宿に
そんなとこありましたね・・・
ずいぶん昔ですが。
泊まりやから飲み潰れるまでOKでした♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
貝類が、たまらん!
しかし、値段が張りそう~!
ワシには無理♪
ほんなら!磯小屋で再見カモ?